正社員
■ミッション/お任せすること
Ads事業本部全体の業務効率化・正確性向上・コンプライアンス遵守
を設計~実装~定着まで一気通貫で推進すること
・各部門の組織長/マネージャーと密に連携し、「仕組み」で成果を
生み出す業務改革の推進をすること
◎担当領域に制限はありません。
営業・マーケティング・広告運用・商品企画・クリエイティブ
法務・経理など、幅広い部門と協働しながら業務を進めます。
■職務詳細
・組織横断的な業務改善プロジェクトの企画~推進
・新規業務における業務フローの設計~運用体制の構築
・既存業務の課題抽出と改善策の立案~実行
・データ分析に基づくオペレーションの最適化
・オペレーション組織の業務設計~管理~KPIモニタリング
■Ads事業本部
大学広告事業、総合広告事業の2つがある事業部です
大学広告:大学が顧客、出願者を獲得する支援をします
(国内大学の約半数と取引実績があります)
総合広告:一般企業が顧客、塾・予備校の生徒獲得や一般企業の
中高生向けのブランディングを支援します
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4階 (会社として在宅勤務制度あり、利用については要相談) JR中央・総武線「御茶ノ水」駅 徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 650万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:699万~1020万円 月給制:月額583300円 賞与:なし 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: 各種保険完備/社内教育制度/オンライン研修プログラムの提供/イベント/勉強会参加費補助/副業相談可 など ■勤務時間:フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12時00分~13時00分) ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土日祝)/年間有給休暇/年末年始休暇/リフレッシュ休暇(年3日間)/育児休暇/子の看護休暇/介護休暇 など |
| 応募資格 | 【必須】 ・業務改善/業務設計/プロジェクト推進の実務経験3年以上 ・マネージャーや現場メンバーと合意形成できるコミュニケーション力 ・PowerPoint、Excelなどでの資料作成経験 【本ポジションのおすすめポイント】 ・急拡大中のAds事業本部において、 「ムリ・ムダ・ムラの解消=生産性向上」に直結する改善に取り組み、 実感を伴う事業インパクトを創出できます。 ・成長著しい事業環境の中で成果を出すことで、 早期にリーダー・マネージャーとしてキャリアアップできるチャンスが あります。 ・近い将来のIPO(新規株式公開)に向けたフェーズに参画でき、 上場前後の企業成長を体感しながら、自身の市場価値を高められます。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | スタディプラス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5-12 NMF駿河台ビル4F |
| 事業内容 | ■事業内容: (1)「Studyplus(スタディプラス)」 大学受験生の2人に1人がユーザー、会員数約1000万人以上の学習管理のプラットフォームです。勉強の記録をつけてグラフとして可視化したり、サービス内で勉強仲間をつくり互いに励まし合ったりすることで、挫折しがちな勉強を習慣化することが出来るサービスです。 (2)「Studyplus for School」 教育事業者と生徒をつなぐ学習情報プラットフォームであり、学校、塾予備校、各種スクール事業者のためのBtoBのサービスです。在籍生徒の学習進捗と状況を定量データで把握分析することが可能になり、今まで以上に授業や面談の効果を向上させることが可能です。 ■当社の特徴: 当社は「学習の支援を通じて、一人ひとりの可能性を拡げ自己実現を支援する」をVisionに掲げ、会員数は1000万人を突破、日本最大級の学習管理プラットフォームを運営する、IT×教育系スタートアップ企業です。当社が運営するサービスは、日本の高校生が最もよく利用している勉強系アプリで、App Storeにおいて「Essentials」にも選出されています。会社としては、ベンチャーキャピタルなどから22億円以上の資金調達を完了し、上場に向けて積極的に事業拡大を進めています。大学受験生が集まる、希少性の高い学習系バーティカルメディアとして、大学法人や教育系企業からの広告により収益化を行っています。 |
| 代表者 | 廣瀬 高志 |
| URL | https://info.studyplus.co.jp/ |
| 設立 | 年2010年5月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 80名 |
| 平均年齢 | 34.5歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。