NEW
正社員
【職務概要】
同社にて、環境設計の業務をお任せします。
【職務詳細】
環境設計課では、「未来に残す、自然との共生社会」という
企業理念のもと、まちをきれいに豊かな自然環境を保全するために
必要な施設整備に関する計画を主に行っています。
建設コンサルタント経験者歓迎。
廃棄物処理施設関連について未経験者も活躍できます。
具体的には、一般廃棄物処理施設、リサイクル施設、最終処分場、
汚泥再生処理センター等の整備計画、解体設計、各種調査、
発注支援、非常駐監理業務を行っていただきます。
また、ごみの削減や分別を検討する一般廃棄物処理基本計画や、
大規模災害時に迅速な対応を行うための災害廃棄物処理計画の
作成業務も行っていただきます。
業務エリアは東北から九州までの全国各地で、
打ち合わせ等で月に数回県外出張があります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 建設コンサルタント 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 岡山県岡山市北区島田本町2-5-35 JR各線「岡山」駅より車で4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額367000円 賞与:年1回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当/資格手当/役職手当/借上社宅制度/資格取得奨励金制度/財形貯蓄制度/永年勤続表彰制度/在宅勤務制度/確定拠出年金制度/私的旅行の宿泊補助 ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日122日/完全週休2日制(土日祝)/年間有給休暇(10~20日)/年末年始休暇/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇/生理休暇/ボランティア休暇/創立記念日休暇(9月21日) |
| 応募資格 | 【必須】 ・普通自動車免許 ・物件調査や事業損失等の補償コンサルタントのご経験 【尚可】 ・1級建築士、2級建築士、補償業務管理士等の資格 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ウエスコ |
|---|---|
| 所在地 | 〒700-0033 岡山県岡山市北区島田本町2-5-35 |
| 事業内容 | ■企業概要:同社は昭和45年に創業以来設計、調査業務、測量業務、地質調査業務など社会資本の整備と充実に努める総合建設コンサルタントとして、地域社会への貢献を目指して参りました。一般的な土木設計、上水道、下水道、都市計画部門などを行っており、全建設コンサルタント登録部門21部門のうち17部門に登録し、どのような大規模な計画や複合化した業務でも一貫して処理できる技術体制を持っています。 ■事業部門: 1.環境計画部門:新技術やノウハウの獲得に努め、環境の保全・育成を目指した環境作りをご提案しています。 2.環境設計部門:各分野のエキスパートによる総合的なサポートで、清潔さと潤いに満ちた生活空間作りのお手伝いをしています。 3.土木設計部門:社会資本整備事業は機能性や利便性を求める従来のハードウェア的なニーズに加え、環境との調和や、 ユニバーサルデザインの導入などが重要な課題となってきました。同部門では、柔軟な発想力と高度な技術力でこれらの要望にお応えしています。 4.都市計画部門:従来の機能性・効率性重視といった思想から脱却し、真に豊な人間主体のまち作りを提案します。 同部門においては都市の歴史や文化など特性を活かしたコンサルティングを行っています。 5.地理情報部門:同部門では、最新技術と豊な経験を活かして新しい時代に対応する計測、調査、解析事業に取り組んでいます。 6.測量部門:建設事業の元となる測量。多様なニーズにあわせて常に完成度の高い精密な成果を迅速に提供できる様心掛けています。 7.補償調査部門:公共事業を有する意義並びに地域社会及び個人に及ぼす影響の重要性を理解し、諸権利の調整並びに適正な補償の 実現を目指し、公共事業の円滑な推進に寄与する為、実務経験豊富な各部門の技術者が初期段階から責任を持ってサポートします。 8.地盤調査部門:全ての地盤問題にお応えできるよう、蓄積されたノウハウと技術力を統合し、調査から施工管理までトータルに サポートする一貫体制を確立すると共に、大学研究所との交流を深め、最新理論・技術・工法の獲得に努めています。 9.農林振興部門:農業・農村の持続的発展を目指し、生産基盤整備、防災・減災対策、農業水利施設の機能診断・保全計画など行い、多面的機能の発揮として環境配慮施設の創設にも取り組んでいます。 |
| 代表者 | 松原 利直 |
| URL | https://www.wesco.co.jp/ |
| 設立 | 年1970年9月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 11,790百万円 |
| 従業員数 | 696名 |
| 平均年齢 | 47.1歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。