NEW
正社員
【職務概要】
同社にて、補償調査の業務をお任せします。
【職務詳細】
・主に物件調査や事業損失等の補償コンサルタント業務を
行っていただきます。物件調査は公共事業に伴う用地取得計画で
移転等の必要が生じた住宅や店舗等を調査し、
移転工法の検討、平面図や立面図等の作成、補償費の算定、
補償内容の説明等を行います。
・事業損失は、工事の施工に伴い発生する振動や地盤変動が
近隣の建物等に及ぼす影響を調査し、
修復費用の算定等を行っています。
・調査対象が多岐にわたるため、建物以外の設備、工作物、庭木、
動産(引越荷物)等の調査に加えて、店舗等の休止等が
必要となる場合には営業調査を行うため、
建築に関する知識を中心として、電気や機械等の専門分野、
樹木の樹種や生態、企業の財務状況の調査等、
幅広い分野に関する知識を活かすことができます。
※工損調査タブレットシステムを使用し、
現地調査と調査表や写真台帳の作成等を連動させることで
効率的な事業損失調査を実施しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 岡山県岡山市北区島田本町2-5-35 JR各線「岡山」駅より車で4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額367000円 賞与:年1回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当/資格手当/役職手当/借上社宅制度/資格取得奨励金制度/財形貯蓄制度/永年勤続表彰制度/在宅勤務制度/確定拠出年金制度/私的旅行の宿泊補助 ■勤務時間:8時30分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日122日/完全週休2日制(土日祝)/年間有給休暇(10~20日)/年末年始休暇/リフレッシュ休暇/慶弔休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇/生理休暇/ボランティア休暇/創立記念日休暇(9月21日) |
| 応募資格 | 【必須】 ・普通自動車免許 ・物件調査や事業損失等の補償コンサルタントのご経験 【尚可】 ・1級建築士、2級建築士、補償業務管理士等の資格 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。