NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
SOSEI営業◆グロース上場/業界未経験可/独自のコーティング技術で屋根の性能を大幅UP
■募集背景:
私たちのSOSEI工法は、省エネ・環境対策・老朽化インフラの延命といった社会課題の解決に直結する技術として注目を集めており、引き合いも急増しています。そこで今回、SOSEI事業部の営業体制を強化し、さらなる市場拡大と顧客ニーズへの対応力向上を目指して新たなメンバーを募集します。
私たちにしかできないこの独自工法を、より多くの企業へ届け、持続可能な社会の実現に貢献していきたい。そんな思いを共有できる方をお待ちしています。
■業務概要:
当社独自のSOSEI工法を活用し、工場・倉庫を中心とした構造物における補強・延命・省エネニーズに対して、課題解決型の提案営業を行っていただきます。既存技術に置き換わる新たな市場を開拓するポジションであり、他社との明確な差別化が可能です。
日本を代表する製造業を中心としたクライアントとの関係構築が進んでおり、数千万円~億円単位の案件規模を扱うこともあります。
■業務詳細:
・新規顧客の開拓・ヒアリング・関係構築
・既存顧客の定期フォロー、アップセル提案
・現地調査・診断、見積作成、提案書作成、プレゼン
・セールス資料や販促ツールの企画・作成
■入社後の流れ:
初めは1~2週間程度、SOSEI工法に関する研修を行うことを想定しています。
その後は先輩との同行営業を通して業務を学んでいただけるので、ご安心ください。
一通り業務に慣れたら徐々に引継ぎをしながら独り立ちしていただきます。
■組織構成:
SOSEI事業部の営業メンバーは富士・福岡の拠点に4名(20代~40代)が在籍しています。
今回は5人目のコアメンバーとして、新しい提案やチーム強化にも関わっていただける方を募集しています。
■当社について:
「SOSEI(ソセイ)工法」は、日本の工場や倉庫に多く使われているスレート屋根を、大手化学メーカーと共同開発した特殊樹脂のコーティングにより、工場の操業を止めずに延命化が図れる工法です。
2006年の事業開始以降、大手自動車メーカーなど累計160万平方メートルの施工実績があり、高い品質やお客様からの支持により、リピート率は9割以上に達します。
2025年3月には東証グロース市場への上場も果たし、業界からも高い注目を集めています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の出張手当の支給について、最初の2ヶ月間は宿泊出張に限り、宿泊日当として1,500円を支給します。3ヶ月目からは日帰り日当2000円/日、宿泊日当3000円/日の支給となります。 それ以外の変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県富士市青島町39 勤務地最寄駅:岳南鉄道線/ジヤトコ前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都港区元赤坂1丁目2-7 赤坂Kタワー 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※拠点につきましてはお住まいの地域を踏まえ、個別にご相談可能です。 <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):283,000円~468,000円 固定残業手当/月:50,000円~65,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円~533,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・能力を考慮の上、決定致します。 【賞与】年3回(基本賞与:7月・12月、業績加算賞与:3月)※個人、組織の業績により決定。 【昇給】1回/年 【昇格】1回/年 【手当】交通費支給、出張手当、残業手当、役職手当、資格手当、単身赴任手当(3万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 寮社宅:入社後2年以内/月額22,000円で利用可 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得費用支給制度 <その他補足> ・健康診断 ・従業員持株会制度 ※会社から買付奨励 ・入社時引越費用補助(一律10万円) ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度 ・介護休暇制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年次有給休暇 年末年始休暇 夏季休暇 GW ※休日出勤があった場合は、別日に振替休日を取得頂けます |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎> ■必須条件: ・法人営業の経験 ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・建設業界、建築分野、工場・インフラ関連業界での営業経験 ・製造業や建設業向けのBtoB提案営業経験 ・工事や施工管理に関する基礎知識 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トヨコー |
---|---|
所在地 | 〒417-0047 静岡県富士市青島町39 |
事業内容 | ■事業内容: (1)老朽化したインフラのサビや塗膜等をレーザーで除去する「CoolLaser」の製造・販売事業 (2)3層の樹脂をスプレーコーティングして強靭な屋根に蘇らせる「SOSEI」事業 ■事業の特徴: ・CoolLaser事業…CoolLaserは光の力を使ってサビ、塗膜、有害物質を除去する、夢のような技術です。2008年に開発に着手し、レーザー出力の高出力化とともに改良を重ね、基本的な機構は事業に耐えうる水準となってきました。今までレーザー業界では実現されなかった屋外工事でのレーザークリーニングの事業化に向けて、現在も開発に取り組んでいます。 ・SOSEI事業…塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせ3層吹き付ける独自の蘇生工法は、特に老朽化してアスベストを含み水洗いができないスレート屋根を、樹脂によってまるごと封じ込め、「防水」「断熱」「補強」「防音」「結露対策」等の効果が得られ、コスト優位性があることから多くの顧客の支持を得てきました。中でも自動車業界や電気機器業界の製造工場に対する多くの施工実績により、支持を得ています。 ■同社のこだわり: (1)現場主義 'Gemba first'…現場の働き手から支持されるモノづくり、工法開発を行う。 (2)市場創造 'Market creation'…既存工法の置き換えではなく、顧客のニーズを捉え問題解決のために新しい市場を創出する。 (3)協創 'Collaborative creation'…イノベーションの実現に向けて、協業体制を構築する。 |
代表者 | 豊澤 一晃 |
URL | http://toyokoh.com/ |
設立 | 年1996年3月 |
資本金 | 542百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 44名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。