NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【鳥取県境港市】製造スタッフ/もずくや南蛮漬けなど海産物を製造/生協向け卸や通販にて提供しています
~転勤無し、夜勤無し、早番・遅番無し/日勤のみ/繁閑が明確な為、メリハリのある働き方が出来ます~
■職務概要:
当社工場にて製品の製造、梱包、出荷作業などをお任せいたします。
製品例/・もずく、アカモクなどの海藻の味付け惣菜
・アジ、イワシなど魚の南蛮漬け
・海藻由来の健康食品 等
■職務詳細:
・海藻原料に混ざった海藻以外のものを取り除く作業
・味付けされた海藻製品、南蛮漬け製品のパック詰めや箱詰め等
※経験や適性に応じて業務をお任せしていきます。
・入社後は先輩スタッフがイチから丁寧に仕事を教えます。
■配属部署・組織構成:
製造部には60名のスタッフが在籍
・20~30代のスタッフがおよそ50%程、他幅広い年齢層が活躍しています。
■特徴・魅力:
当社はもずくを主とした水産加工製品の販売や高分子もずくフコイダン開発製造を行う会社です。
創業50年以上の歴史があり「食を通じて”いのち”をはぐくむ」という使命を掲げてこれまで邁進してきました。
味と品質にこだわり充実した生産システムを整え、今では全国に展開しています。
・・・・・・・・・・・・・・
本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。
本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、
当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。
・・・・・・・・・・・・・・
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 0年3ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 契約終了前に正社員登用面談を行います。(正社員登用後は昇給有) 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:鳥取県境港市渡町3307 勤務地最寄駅:境線/馬場崎町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 230万円~250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,800円~180,000円 <月給> 170,800円~180,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:24,000円/月 家族手当:福利厚生その他欄に記載 住宅手当:家賃補助(上限15,000円) 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 62歳 再雇用制度(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助 <その他補足> ■家族手当: 配偶者10,000円/第一子5,000円、第二子3,000円 ■制服貸与 ■研修制度あり ■社員割引あり ■交通費支給 ■バイク・車通勤OK ■職場つみたてNISA奨励金制度 ■白衣貸与 ■食事補助(設置型社食) ■社員割引購入制度 ■保養所あり(大山) ■健康診断 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数111日 ■日曜休み ※その他、会社カレンダーに準ずる ■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ・ものづくりに興味、関心をお持ちの方 ■歓迎条件: ・製造業でのご経験がある方 ・フォークリフト運転技能講習修了者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:フォークリフト運転技能講習 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社海産物のきむらや |
---|---|
所在地 | 〒684-0072 鳥取県境港市渡町3307 |
事業内容 | ■事業内容: もずくを主とした水産加工製品販売、高分子もずくフコイダン開発製造 ■ビジョン: 「食を通じて”いのち”をはぐくむ」当社がこれまで社業を通じてお客様、取引先、地域そして従業員に対して果たしてきた役割は、この一言で表されるのではないかと思っております。 家族に毎日食べてもらいたいと思える商品づくり。 生産者、お取引先様との信頼関係の中で商売をつづけていくこと。 産地の子ども達、そして海の環境を守る活動を支援すること。 労働人口の減少が著しい地方都市で、働き続けたい会社として、一人ひとりが輝ける職場環境の構築も進めていきます。 当社が立地する境港市の子ども達とメイン商品の一つであるもずくの産地沖縄県伊平屋島の子ども達との交流事業は1996年より始まり、これまで長きに渡って支援しつづけてきています。 また、お取引先と共に3つの環境基金を設立し、販売数量に応じた寄付を行っています。 食は全ての“いのち”の源です。人が幸せに生きるには、まず健康でなくてはなりません。 当社は美味しくて、身体に良い食品を素材や製法にこだわりを持って製造しています。 これからも当社はいつまでも変わらぬやさしい味を皆様にお届けし続けていきます。 ■経営理念: (1)毎日の食卓から健康を作る (2)産地の自然環境を守り、その恵みを大切にする (3)地域を担う子ども達の未来を応援する (4)社員ひとりひとりが輝ける職場環境をつくる ■行動理念: (1)お客様 「毎日家族に食べてもらいたいと思える商品づくり」 (2)地域・取引先 「地域・取引先と共に歩み、発展していく」 (3)社員 「働くことに誇りとやりがいが持てる会社」 |
代表者 | - |
URL | https://mozuku-1ban.jp/ |
設立 | 年1986年2月 |
資本金 | 31百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 95名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。