NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【小金井】機械設計(省力化設備)未経験歓迎!ベテランが1から丁寧に教えます!
■業務概要:
顧客との打ち合わせを通じて、省力化設備の仕様策定をお任せいたします。ニーズに応じたオーダーメイドの機械設計を担当します。 営業・製造・電気部門と連携し、構想から納品まで携われます。
■業務詳細:
・営業同行による顧客との仕様ヒアリング
・技術提案
・構想設計(レイアウト、構造、構成要素などの検討)
・3D CADを用いた詳細設計・製図業務
・部品手配、進捗管理、製造部門への技術指示
・電気設計・組立担当との調整・納品対応
■教育体制・社風:
ベテラン社員がマンツーマンで指導するため、設計の実務経験の少ない方も大歓迎です。所帯は小さいですが、そのため社内の風通しは良く、居心地のいい会社です。
■ムラコシ工機について
創業以来、一品一様の省力化機械をオーダーメイドで設計・製造してきました。 営業・設計・製造が一体となり、顧客課題に応えるモノづくりを実現しています。 全工程を社内で完結できるため、裁量と達成感が大きいのが魅力です。 少数精鋭のため、意見が通りやすい風土があります。 未経験入社の社員や、他業界出身の転職者も多数在籍中。 お客様の“ありがとう”を直接聞ける現場密着型のものづくりができます。 技術に向き合いながら、長く安心して働ける環境を整えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:65分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都小金井市緑町5-4-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度上限65歳まであり <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 GW、夏季、年末年始 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:業種未経験歓迎!職種未経験歓迎! ※下記いずれかに該当する方 ・ものづくりがお好きな方、ご興味がある方 ・3DCADの使用経験 ・機械、工学系の学歴がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ムラコシ工機 |
---|---|
所在地 | 〒184-0003 東京都小金井市緑町5-4-24 |
事業内容 | 「顧客のニーズ」+「当社のオリジナリティ」=「最適の設備機械」を造ります 世界に一つお客様だけのための設備を造ります。 ・ローディングエースシリーズ:センタレスグラインダーや転造盤用の供給装置 ・専用機:穴あけ、ねじ立てなどの部品加工機、部品の組付機や検査機など、お客様のニーズにあわせた設備 ・省力化コンサルティング:手作業で行っている仕事を機械にまかせたい、作業員の方の手間や危険作業の場面を減らしたいなどの工場作業の効率化のお手伝いをいたします。 ・部品加工/OEM:ユーザー様にて設計された部品の製作、設備の部品製作から組立までを行ない納品いたします。 ・オーバーホール/改造:遊休設備の再利用、新しい製品を流せるようにするための既存設備を改造など ・経験豊かな技術者がお客様のご要望に沿った設備プランを提案し実現します。 ・設計から納入・立ち上げまでを自社で一貫して行ないます。 ・グループ会社を通じて培った「量産部品のものづくり」における生産技術を活かし、 生産技術・設計技術などいろいろな視点から設備を作り上げていきます。 |
代表者 | - |
URL | https://murakoshi-kouki.com/ |
設立 | 年1977年7月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 13名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。