NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【赤坂/週2在宅勤務】社内SE◆未経験からのキャリアチェンジ◎/スタンダード上場/20~30代活躍中
<未経験歓迎・サーバ・ネットワークの運用保守、改善/年休122日/東証上場の安定性/セールスプロモーション業界での独立系企業トップクラスの規模>
社内システム担当者として、グループ内各社のインフラ運用・整備をお任せします。未経験の方も、OJTや外部研修を通じて基礎からスキルを身につけられる環境です。まずは、先輩社員のサポート業務を通じて、社内インフラの全体像を理解して頂きます。
■業務内容:
・サーバ・ネットワークの運用保守、改善
(例:ネットワーク障害対応、通信トラブルの原因特定・復旧対応など)
・M365、セキュリティ製品の運用管理
・グループ全体のインフラ統合プロジェクトへの参画(設計・構築・検証・導入)
・ベンダーとの調整、障害対応、トラブルシューティング
■教育・育成体制:
未経験者でも基礎から学べる環境を整えております。
・入社後は先輩社員のOJTに加え、外部研修・ベンダー提供トレーニングなどを活用。
・段階的にスキルを習得していただき、習熟度に応じて業務範囲を拡大します。
・将来的にはインフラ設計・プロジェクト推進などの上流工程にも携わることが可能です。
■業務の魅力:
・グループのシステム統合プロジェクトに携われる
インフラ環境の構築や新統合システム構築に中心メンバーとして参加できます。
・専門的な知識・技術が着実に身につく
2年後にはシステム担当者として業界で通用するレベルのスキルを得ることが可能です。
・若手中心の風通しの良いチーム
20~30代が中心。真剣に業務に向き合いつつ、相談・協力しやすい雰囲気です。
■当社について:
◇30年以上の実績と独立系では業界トップクラスの規模を誇り、大規模なセールスプロモーションやエンタメ物販などのサービスを展開。
◇テーマカフェ事業など、新規事業領域も拡大中でグループの成長フェイズに関与できます。
◇経営理念に共感する従業員が多く、社内は明るい雰囲気です。駅近、転勤は基本なし。
◇これまでの経験を存分に発揮いただける環境ですが、新しいことにも積極的・主体的に取り組まれる方が活躍いただけるケースが多いと考えます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > 運用、監視、保守職、テクニカルサポート(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※フレックス勤務、リモート制度は試用期間終了後から利用可能です。 その他、試用期間中の条件は変更無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル16階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,645円~276,253円 固定残業手当/月:53,355円~64,747円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 281,000円~341,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は手当を含みます。 ※経験・スキル等に応じて調整予定です。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇級:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:要件有 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:入社4年目から適応 <定年> 60歳 再雇用:65歳 <教育制度・資格補助補足> 【キャリア教育機会】 理念教育、マネジメント教育、フィロソフィ学習、階層別研修、社内公募制度、ジョブローテーション制度等 ジュニアボード(若手経営者育成研修)など <その他補足> ■ランチ弁当代補助 ■従業員持株会 ■ストックオプション ■各種表彰制度 ■チームコミュニケーション費用会社負担 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※会社行事のため、年数回土日出社あり ・年末年始休暇(12月30日~1月3日) ・ウェルカム休暇(入社初年度年間4日間) ・その他特別休暇(慶弔、出産・育児、永年勤続休暇) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> \職種未経験歓迎・業種未経験歓迎/ ■必須条件: ・IT分野に興味があり、学ぶ意欲がある方 ※新しい技術を積極的に吸収し、挑戦する姿勢を重視します。 ■歓迎条件: ・ITやインフラ業務に興味を持ち、積極的に学ぼうとする姿勢のある方 ・何事にも意欲的に取り組み、自ら考えて行動できる方 ・チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションを取れる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社CLホールディングス |
---|---|
所在地 | 〒150-0001 東京都港区南青山2-26-1 D-LIFEPLACE南青山11F、12F |
事業内容 | ■事業内容:グループ経営管理に関する事業等 2022年1月1をもって持株会社体制へ移行し、商号を「株式会社CLホールディングス」に変更。これにより、事業子会社「レッグス社」「CDG社」「LTR社」「レッグス上海・レッグス深セン」「SIP社」等グループ会社の管理・監督機能を持つ持ち株会社へと移行しました。 主な事業子会社:株式会社レッグス、株式会社CDG、株式会社エルティーアール、睿恪斯(上海)文化創意有限公司、睿恪斯(上海)貿易有限公司、睿恪斯(深深)貿易有限公司、株式会社リート ■グループ リザルト:CL GROUPの強み以下数値となります。 ・PROMOTION年間取組み プロモーション企画約10,000件以上 ・CLIENT年間取引 クライアント約700社以上 ・SUPPLIER年間取引 仕入先約1,300件以上 ・COLLABORATION CAFE年間コラボカフェ 実施件数約150企画以上 ・IP COMPANY年間取引 IP保有企業約50社以上 ・IP CONTENTS年間使用 IPコンテンツ約100種以上 ■経営理念:CLグループは、全社員の成長と物心両面の幸福を追求し、健全な事業活動を通じて、社会の進歩発展に貢献し続けます。私たちCLグループにとって、一番の財産は人です。事業とは人であり、グループの成長も人が支えてきました。多くの人財を輩出し続けることが、価値ある事業や会社の創造につながり、結果として、より良い社会の実現へとつながっていく。すべては人づくりから。それが理念の起点になっています。だからこそ、追求するのは「全社員の成長と物心両面の幸福」。全社員が日々の仕事を通じて人間性と能力を高め、物=経済的な安定や豊かさ心=生きがい・やりがいといった人間としての心の豊かさその両面を満たすことができてこそ、お客さまに喜ばれる商品やサービスを提供することができる。健全な事業活動に邁進することができる。 そしてその先にこそ、イノベーションの創出や社会課題の解決があり、関わる全ての人たちの日常を少しでも幸せにし、笑顔や楽しさを増やし続けていけると、私たちは信じています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.clholdings.co.jp/ |
設立 | 年1988年3月 |
資本金 | 350百万円 |
売上 | 20,227百万円 |
従業員数 | 295名 |
平均年齢 | 35.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。