NEW
正社員
◎東証プライム上場の安定基盤
◎女性エンジニア&管理職が多数活躍中
◎転職サイトの分析に未経験から挑戦
自社で運営する「type」「女の転職type」「Direct type」といった転職サービスに関するデータ抽出や分析基盤の整備など。
定期的なデータ抽出や分析基盤の管理もありますが、サイト企画チームによる新機能実装時の効果計測やユーザーのサイト内行動を分析&提案など大小様々なプロジェクトを並行して進めていきます。
【定型業務】
■サイト動向レポートの提出(月次)
■Tableauなどの分析プラットフォームの安定運用
■SQLを使ったデータ抽出・加工
など
【非定型依頼】
■新たなデータ取得の相談
■外部ツールとの連携
など
新機能を実装する時やサイト動向を入念に調べたい時、MAツールとデータの受け渡しを始める時などに企画部より依頼を受けます。
【非定型の提案・コンサルティング】
■自社の今後の売上予測
など
転職サービスに限らず自社の経営・採用に関連することを分析・推測し、結果から各所のネクストアクションを提言することも。
今後はますます当部署で分析をして先回りした提案を行っていく予定です。
(変更の範囲)上記を除く当社業務
【「えるぼし」最高評価認定!女性も長く安心して働ける環境】
女の転職typeを運営する当社は女性の活躍が目立っています。女性比率は6割ほどで、管理職も4割が女性。活躍をサポートする制度も多数あっていくつかご紹介すると、
◎GO(がんばるお母さん)制度
時間短縮勤務制度。産休復帰後も時短・時差出勤で勤務しながら、管理職として活躍する女性社員も多く在籍中です。
◎婦人科健診サポート
本来はオプション項目となる婦人科健診を全ての従業員が受診必須として会社がフォローアップ。
◎週2リモート制度
業務に慣れてきた4ヶ月目から週2回までOK
と嬉しい制度も多数。
【未経験スタートの先輩たちだからできるサポート体制◎】
定例業務などマニュアル化していますが、『一人ひとりの特徴を捉えた成長のサポート』こそこの部署の強み。先輩たちみんな実務未経験でキャリアを始めています。新しい挑戦だからこそその人にあった吸収の仕方があるはず。
理系大学出身のAさんは、研究室の実験のように自分でシステムを動かしながら挙動の違いを調べて学ぶタイプ。実験する時間を多くとれるようにサポートしています。
一方、Mさんは行動派。一連の流れを何度も経験していく中で我が物にしていくタイプとして成長しています。
今回がデータ部門の実務初挑戦であっても自分たちの経験を踏まえてレクチャーしていくのでご安心ください!
【一日の仕事の流れ】
入社半年頃のスケジュールを想定
09:00 出社/データ分析ツールなどに前日のデータが反映できているかチェック
10:30 進捗共有/週2回、各担当プロジェクトの進行状況を確認して、相談&共有!
12:00 昼休み/午前の作業を終えてリフレッシュ
13:00 作業/午前の相談も経てSQLや分析ツールを使って業務を進めます。
15:00 企画部と打ち合わせ/新機能のリリースに際し、取得するデータや効果計測の方法を相談
16:00 作業/打ち合わせを受け、依頼に即した手法をいくつかテストすることもあります
18:30 退勤/複数のプロジェクトが進みますが、業務過多にならないよう調整しています
【この仕事で磨ける経験・能力】
【スキル】
■分析スキル
データをまとめるだけでなく、「なぜこのような結果になったのか」というところまで読み解き、先輩や企画チームに壁打ちしていきます。
■プロジェクト管理スキル
ゴールまでのタスク分解や各部門との折衝、課内でのタスク割り振りなども経験することができます
【資格取得支援について】
■Udemyビジネス
■書籍購入補助※3ヶ月に5000円まで
■資格取得補助※3ヶ月に3万円まで
データチームは全員有効活用しています!
先輩は今年、会社の補助でデータサイエンティスト検定を受け、合格しています。
【配属部署概要】
◆メディアシステム部
ポイント1需要の高いデータ領域 未経験からデータで会社が動くのを目の当たりに◎
当社はこの「女の転職type」を運営しており、
私たちはそのデータ部門として会員の動向分析をしています。
「20代の初めての転職会員層が、応募に踏み切れずにいる」
「販売職経験者が希望の求人を見つけられていないようです」
とデータを分析して、傾向を把握。
分析した内容はすぐ隣のサイト企画チームやプロダクト編集長に
直に提案できるのが私たちです。
やりがいのある大仕事で頭はフル回転。
先輩たちの中には1年目から組織の新KPIの策定に携わったメンバーもいます。
でもこの先輩含め全員が未経験でデータキャリアをスタートさせています。
「企業のデータ活用や分析をしてみたい」
その思いを当社で始めませんか?
ポイント2女の転職!取材リポート
同社の強みは、ブランディングされた自社媒体を持っていることです。転職サイト「type」、正社員を目指す女性を応援する「女の転職type」など、キャリア志向の高い方に向け、ブランドイメージを構築。各業界からの認知度も抜群!男女比は5:5、性別に関係なく活躍できる会社だと思います。
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > マシン運用、保守 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 ※試用期間3ヶ月、期間中に雇用形態・条件の差異はございません |
| 勤務時間 | 9:00~17:45(実働7時間45分・休憩1時間) ※年に1日システムリリース等で休日出勤が発生することがあります。その時は前後で代休を取得 |
| 勤務地 | 溜池山王・国会議事堂・赤坂・赤坂見附の4駅、5路線使用可能! 各駅から徒歩圏内とアクセス抜群です◎ ★入社後、4ヶ月目以降から週2日まではテレワークが可能です 東京都港区赤坂2-5-1 S-GATE赤坂山王ビル 6F ■駅近くのため小雨程度なら傘を忘れても問題なし ■週2回までの在宅ワーク制度も導入!(業務に慣れてきた入社から4~6ヶ月頃から) (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 【転勤の可能性】 転勤はありません |
| 交通 | 東京メトロ千代田線「赤坂駅」より徒歩3分 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」より徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前駅」より徒歩5分 東京メトロ銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」より徒歩8分 |
| 給与 | 月給28.6万円~36万円+賞与(年2回)+ITスキル手当(年間12万~240万円) ※年収:400万~504万円 ※上記は、ご経験・スキルにより変動します ※月給には固定の時間外勤務手当30時間分を含む ※所定7時間45分の標準労働制 ※時間外勤務が30時間を超えた場合は別途時間外勤務手当を支給 ◆固定時間外勤務手当◆ 月給に含まれる固定残業代:月55,740円~70,140円(30時間分) 【評価制度について】 当社では、ポジションに関わらず、社員の成果を正当に評価しています。 月間・四半期・通期(年間)毎に表彰制度があり、エンジニアが全社のMVPに表彰された実績もあります。バックオフィスで活躍する社員にもスポットライトの当たる環境です。 【ITスキル手当について】 ITスキルを保有している方は、スキル・経験に応じて、 毎月の手当として、1万~20万円が月給に加算されます(年間12万~240万円) ※未経験スタートの場合は対象外 その他にもスキルアップにかかる費用の会社補助が充実 ■Udemyビジネス ■書籍購入補助※Q5000円まで ■資格取得補助※Q3万円まで データチームは全員有効活用しています! 【給与例】 【メンバー層/未経験】 ■入社2年目(月給29.1万円/年収407.4万円) 【メンバー層/経験者】 ■入社2年目(月給30万円・スキル手当2万円/年収448万円) ■入社4年目(月給36万円・スキル手当10万円/年収624万円) |
| 待遇・福利厚生 | 【株式】 ◆社員持株会制度(奨励金あり) 【制度】 ◆昇進・昇給(年4回のチャンスあり) ◆各種社会保険完備 ◆健康診断 再検査費用補助 ◆インフルエンザ予防接種(会社負担) 【手当】 ◆交通費支給(6ヶ月の定期代として支給) 【その他】 ◆専門機関相談制度 ・HCR制度(身体症状) ・MCR制度(悩み事) ・CCR制度(キャリア) ◆敷地内禁煙 ◆スコレー研修(勤続年数5年ごとに休暇10日間と資金35万円を付与) |
| 休日・休暇 | ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇 ◆公務休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆新設:ハッピーホリデー(祝日が土曜日と重なった場合、特別休暇を付与) |
| 応募資格 | ◆SQLを扱った経験がある方 ◆専門卒以上 ☆データ関連業務が未経験でも、 SQLが書けてExcelが操作できれば 他のスキルは入社後にOJTさせていただきます 【あると望ましい経験・能力】 まだまだ、完成された組織ではないため、 受け身ではなく能動的に動き、 組織作りを一緒に推進してくれる仲間を募集しています! |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
| 会社名称 | 株式会社キャリアデザインセンター メディアシステム統括局 |
|---|---|
| 所在地 | - |
| 事業内容 | ★女性管理職が活躍中 ★100%自社内開発! ★リモート勤務OK(週2日) ・キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』等の運営 ・転職フェアの開催 ・人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429) ・質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する『type就活』サービス ・IT業界に特化した人材派遣サービス『type IT派遣』(厚生労働大臣許可 派13-315344) ・Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営 など、企業の採用活動をサポートする総合的なソリューションサービスを提供 |
| 代表者 | 代表取締役社長兼会長 多田 弘實 リクルートにて「とらばーゆ」編集長、「CAR SENSOR」事業部長を務め、86年同社取締役就任。のち退社、キャリアデザインセンター設立。 |
| URL | |
| 設立 | 1993年7月8日 |
| 資本金 | 5億5866万円 |
| 売上 | 177億3,486万円(2024年9月期 個別実績) |
| 従業員数 | 835名(2024年9月30日現在) 【中途入社の割合】 50% |
| 平均年齢 | 30.3歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。