NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■同行・融資企画部CPM企画Grにて以下クオンツ経済・マクロ経済モデル分析業務を担っていただきます。
【詳細業務】
■主にクレジットリスク管理のための、マーケットや外部環境・マクロ経済の分析
■定量分析、統計分析
■GTAPモデル等の経済モデルを用いた分析
■他部署マネジメントメンバーに対して分析結果の報告(例:関税変更による経済・銀行の健全性シミュレーション等)
※各種テーマごとに少数チームで計量分析を実施(依頼案件の分析/自身で設定したテーマの分析)
【組織構成】融資企画部CPM企画Gr:30名程度の体制
ー計量経済アナリスト:15名程度 20代前半~50代まで幅広く在籍
【部門について】融資企画部
■MUFGグループの信用リスク全般(融資関連の諸制度、権限ルール、格付制度、自己査定・引当制度、RWA、ストレステスト等)をグローバルに統括する部署。各分野のプロ人材が、国内外の関係部署や金融当局等とも幅広く連携しながら、グループ横断的に各リスク管理に係る制度の企画や運用を担います。今回のポジションは、こういった信用リスクの管理を徹底し、行内で新しい大口の案件・ビジネスもあるのでそういったビジネスに柔軟に対応するために必要な分析活動をしているポジションでの業務となります。
【募集背景】
■組織強化のため積極的に新しいメンバーを増員を予定しています。
【キャリアパス】
■行内で分析業務のプロフェッショナルとして専門性を高めることが可能です。エキスパート職と呼ばれる分析におけるプロ人材としての活躍または行内の希望業務等、多様なキャリア選択ができる環境です。
【働き方】
■在宅勤務可(週2日以上は出社必須)
■時差出勤:柔軟に対応可能
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > アナリスト、リサーチ、エコノミスト |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都千代田区 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 700万円~1500万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■銀行・証券・生保・シンクタンク・商社等でのマーケットや外部環境・マクロ経済等に対するリサーチ経験 ■マクロ経済や統計分析 ■英語力(読み書き) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社三菱UFJ銀行 |
|---|---|
| 所在地 | 〒100-8388 東京都千代田区丸の内1-4-5 |
| 事業内容 | ■業務内容:銀行事業 預金業務、貸出業務、商品有価証券売買業務、有価証券投資業務、内国為替業務、外国為替業務、社債受託および登録業務、金融先物取引の受託業務、その他付帯業務 ■三菱UFJフィナンシャルグループと三菱UFJ銀行について: MUFGは、お客さま・社会へ貢献するため、世界を舞台に成長と挑戦を続けるグローバル企業です。「世界が進むチカラになる。」変化する時代のニーズに合わせ、従来の銀行の枠にとどまることなく、グループの総合力を活かした、幅広いソリューションを展開していきます。「サービスNo.1」「信頼度No.1」「国際性No.1」を追求することで、お客さまや社会から強く支持される「世界屈指の総合金融グループ」を目指しています。 リテール・法人・受託財産を主要3事業と位置づけ、これらの分野を中心に成長戦略を展開、顧客ニーズにスピーディ、かつきめ細やかに対応する連結事業本部制度を導入しグループ連携を図っています。 その中でも三菱UFJ銀行はグループの中核銀行として、リテール部門においては、4,000万口座の顧客基盤を元に、お客様のライフステージに合わせた幅広い金融商品を取り揃え、利便性向上に努めながら、これまで以上にお客さまに安心してお取り引きいただける態勢を構築しています。法人部門においては、法人顧客数約40万社に上る圧倒的な顧客基盤を活かし、信託・証券・グローバルといったフルラインの業務基盤をベースに国内外の日系企業取引において圧倒的なNO.1を目指している。またモルガンスタンレーとの戦略的連携を図り、お取引先の課題解決に向けた提案から資金調達までをサポートする投資銀行ビジネスに注力しています。銀行の持つコーポレートバンキングの機能と証券の持つインベストメントバンキング機能を一体に捉え、大企業等の事業者や機関投資家が求める高水準の金融サービス提供ができる体制を整えています。また、旧東京銀行の強みであった海外業務取引の基盤を引き継ぎながら、引き続き高い成長が見込めるアジアを中心に、海外においても出資・提携を含む成長戦略を展開し、収益基盤の拡大を図っています。 ■強み: 「あらゆるニーズにお応えするグループ総合力」「本邦金融機関NO.1のネットワーク力」 |
| 代表者 | 取締役頭取執行役員 半沢 淳一 |
| URL | http://www.bk.mufg.jp/ |
| 設立 | 年1919年8月 |
| 資本金 | 1,711,958百万円 |
| 売上 | 8,484,706百万円 |
| 従業員数 | 31,756名 |
| 平均年齢 | 38.07歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。