正社員
高いシェアを誇る製品分野を多数保有する産業機器メーカーにて、現場の課題を起点にプラントの運転において人手を必要としている作業の省力化を図るため、装置・設備改善点の要件定義、構想設計、ベンダーとの協働開発、導入支援(PMO)までを一貫して担っていただきます。
※配属部門では、焼却施設やバイオマス発電プラントにおける「装置・設備の改善・開発プロジェクト」を推進しています。
【具体的な職務内容】
下記のようなテーマで社内関係者・外部ベンダーと連携しながらプロジェクトを推進していきます。
■プラント設備(例:コンベア、大型粉体貯留槽、ダクト、配管など)の構造・仕組みを理解し、現場起点でセンシング、IoTを含む改善提案
■ベンダーとの協業による装置仕様の検討・要件定義(図面ベースでの打合せやレビュー含む)
■設備導入の実証試験、本格導入におけるPMO的な立場でのプロジェクトマネジメント、自治体や社内ステークホルダーへの説明資料の作成・導入合意形成支援
※1テーマあたり3-5名規模のチーム
複数案件(3-4件)を並行して担当
構想~導入までは1案件あたり数年規模
※実際のプロジェクト例※
■粉体搬送コンベアにおいて、定期的な清掃や点検を極力減らす新機構の装置検討
■少量の異物混入しても止まりにくい搬送ラインの開発
■廃棄物搬入車両の動きと処理ラインへの投入に配慮した、安全性と効率を高めるプラントレイアウト提案 等
【ポジションの魅力】
■同社は、自治体や民間企業に対し、元請企業として、廃棄物処理プラントやバイオマス発電プラントの設計建設・施設運営・メンテナンスまで一貫したサービスを提供しています。このため、施設の計画段階から、長期運営の全体への関与が可能です。現在の運営受託数は約80施設あり、業界最多級です。
■実際に運営を担う現場が多数あるためPoCも実施しやすく、建設部門と運営部門が同一企業なので、ユーザである運営部門からの声をすぐにPoCに反映し、進めることができる環境です。
■地球温暖化など環境問題が注目されるなかで、施設の運営をよりスマートに変革していくことで、社会に貢献すると同時に、直接的に施設の業務従事者へも貢献できる(=ありがとうと言ってもらえる)、この観点からもやりがいのある業務です。
【入社後のキャリアパス】
■配属後当面は、DX推進課にて当社…
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都 |
| 交通 | - |
| 給与 | - |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■装置、設備の開発経験 ※下記いずれかの経験がある方※ ■プラント・工場などの設備全体の構造・流れを理解しながら、改善提案や設備導入をリードしてきた方 ■FA機器メーカー、生産技術職、工場設備エンジニアなどで、複数機器の接続・連携を見てきた経験 ■メカ設計・装置開発の経験があり、ベンダーとの技術的な打合せや仕様検討ができる方 ■PM的な立場で、複数関係者を巻き込みながら長期的なプロジェクトを進めた経験をお持ちの方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。