正社員
【職務概要】
インフラクラウド領域における上流SEとして下記業務に携わっていただきます。
【職務詳細】
■ 要件定義・設計:顧客の業務課題・システム要件のヒアリング/要件分析から基本設計・詳細設計への落とし込み/クラウド技術を活用した最適なシステムアーキテクチャの設計/セキュリティ要件や非機能要件(可用性・パフォーマンス等)の定義/顧客・関係者との仕様調整、設計レビューの実施
■ 技術提案:最新クラウドサービス(AWS、Azure、GCP等)を活用した技術的提案/PoC(概念実証)の実施・技術検証/ソリューション選定や構成案の作成/技術観点からの見積もり・工数算出/顧客への技術プレゼンテーション
■ プロジェクト推進:設計~開発~テストの技術的リード/開発チームへの技術指導、設計方針の伝達/品質管理(設計レビュー、テスト設計、コードレビュー等)/技術課題の抽出と解決策の提示
■ 運用設計・改善:クラウドインフラの運用設計(監視・バックアップ・DR等)/運用フェーズでの技術的サポート・改善提案/運用効率化・自動化(IaC、DevOps等)の推進
■ ドキュメント作成・標準化:設計書・運用手順書等の技術ドキュメント作成/標準化された設計・運用プロセスの策定と展開/継続的な技術プロセス改善活動
■ 技術動向のキャッチアップ・教育:クラウド技術の最新動向の調査・社内展開/社内外への技術教育・ナレッジ共有
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) > サーバ設計・構築(LAN・Web系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 1.東京都港区芝公園1丁目7-6 KDX浜松町プレイス6階 2.東京都内のクライアント先 1.大江戸線、浅草線「大門」駅徒歩3分 2.クライアント先による 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 800万円~1000万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:800万~1200万円 月給制:月額350000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(月2万円まで)/家族手当(扶養者1人当たり1万円)/住居手当(月3万円)/職務手当/帰省手当(80,000円/年※帰省しない方にも支給される)/退職金/慶弔見舞金/ファーストコール/社員旅行/青年団体活動、安全衛生委員会/社内イベント/クラブ活動など ■勤務時間:9:00~18:00(所定労働時間:8時間) ※客先常駐時は常駐先の所定勤務時間に従う 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日125日/完全週休2日(土日)/祝日/夏季休暇/年末年始休暇/有給休暇(10日~20日 ※消化率8割以上)/特別休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・インフラクラウド構築経験(要件定義・設計・構築)目安5年以上 ・リーダー経験 【尚可】 ・大規模プロジェクト(主にインフラPJ)経験 ・SI(システムインテグレーション)会社でのプロジェクト経験 ・オフショア(海外)の部隊を活用した経験がある方 ・ネットワーク、サーバー、ストレージ、セキュリティいずれかの基礎知識 ・クラウド系資格をお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | FPTジャパンホールディングス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー33F |
| 事業内容 | ■事業内容: 同社はベトナム最大のIT企業、FPTソフトウェアの日本法人です。FPTソフトウェアは、「真にお客様に貢献できる会社」を目指すグローバルアウトソーシングカンパニーとして、現在世界に15の現地法人、8000名の社員を抱えています。 ・アプリケーションサービス:アプリケーション開発、アプリケーション保守 ・組み込みシステム開発:オートモーティブ、半導体、家庭用電化製品(プリンタ、デジタルカメラなど)の組み込みソフトウェア開発 ・クラウドサービス:クラウド化、SaaS化、クラウドアプリケーション開発 ・レガシーマイグレーション:Lotus Notes、COBOL、アプリケーション改善 |
| 代表者 | 代表取締役社長 グェン・ヴェット・ヴォン(Nguyen Viet Vuong) |
| URL | http://www.fpt-software.jp/Article/fptjapan |
| 設立 | 年2005年11月 |
| 資本金 | 300百万円 |
| 売上 | 13443百万円 |
| 従業員数 | 2,500名 |
| 平均年齢 | 約30歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。