正社員
【職務概要】
創業より47年、東京紙パルプ交易株式会社は紙・パルプ製品の
国内取引および古紙回収・再資源化を行っています。
近年、循環型社会の実現に向けて、古紙やパルプ資源の再利用、
環境配慮型素材(再生紙、CNF、バイオマス原料等)、
およびサステナブル包装資材の需要が急速に拡大しています。
同社では、こうした資源循環ビジネスを次世代成長領域と位置づけ、
再生資源・環境ビジネスを牽引する営業人材を急募(40代も歓迎!!)いたします。
【職務詳細】
・既存顧客(紙・包装資材メーカー、印刷会社、古紙問屋等)への営業・フォロー
・新規取引先の開拓(再生素材・脱炭素関連ビジネス含む)
・商品提案・価格交渉・納期調整
・与信管理・契約締結業務
・サステナビリティ関連製品(CNF、バイオ炭、FSC製品など)の販売推進
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都中央区京橋3-14-6 都営浅草線「宝町」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:600万~800万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(昨年度実績:計5ヶ月分) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヵ月※待遇の変更なし) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、財形貯蓄奨励金、慶弔見舞金、勤務地手当15,000円/月、インセンティブ制度あり(最大10万円まで)、借り上げ社宅 ■勤務時間:9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
| 休日・休暇 | 【年間休日121日】完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇(5日)、年末年始(6日)、有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、慶弔休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・法人営業の実務経験(5年以上) ・顧客対応・交渉・提案の実績がある方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 東京紙パルプ交易株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3-14-6 斉藤ビルヂング |
| 事業内容 | 総合製紙メーカー大王製紙グループの一員として、各種用紙の供給から古紙の回収まで、紙の流通を担っている紙の総合商社です。 1978年(昭和53年)の創立以来、産業や文化の発展に不可欠である様々な「紙、紙製品」を取り扱い、 社会へ提供し続けることで成長を遂げてまいりました。 現在では従来からの「紙、紙製品」だけではなく、 「持続可能な社会」を目指し地球環境にやさしい「商品:Eco Product」、「サービス:Solution」なども提案、ご提供しています。 紙製品だけでなく、環境のための製品にも新規で取り組んで |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.tkk-co.co.jp/ |
| 設立 | 年1978年7月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | 51,142百万円 |
| 従業員数 | 78名 |
| 平均年齢 | 35歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。