正社員
【職務概要】
同社が独自開発した『SOSEI工法(樹脂吹付コーティング)』を用いて、全国の工場・倉庫の屋根改修工事の施工管理(品質、工程、安全、原価管理)を行います。
【職務詳細】
・専属施工業者(チームあたり4人)の管理がメイン業務。
・工場の安全規則などを考慮し、施工計画をプランニングしていきます。
・工期は平均で1~2ヶ月程度。
・全国からご依頼が寄せられているため、出張も発生します。
【同社のコーティング技術について】
3層の特殊な樹脂構造で屋根を丸ごと封じ込めることで、「防水」「断熱」「補強」「防音」「結露対策」等の性能を引き上げるコーティング技術です。陸屋根や瓦棒屋根、老朽化してアスベストを含み水洗いができないスレート屋根まで、幅広く対応可能。一般的な金属屋根カバー工法に比べ重量やコストの面で大きなアドバンテージをもっています。さらに、「太陽光パネルを屋根に設置したい」といった近年急増するニーズにも同技術による補強で応えられるよう、大手パネルメーカーとの協業も進んでおり、ビジネスチャンスはますます広がっています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 静岡県富士市青島町39 岳南線「ジヤトコ前」駅より徒歩18分程度 勤務地変更の範囲:■全国出張■拠点につきましてはお住まいの地域を踏まえ、個別にご相談可能です。 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~750万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~900万円 月給制:月額333000円 賞与:年3回(基本7・12月、業績加算3月※個人、組織の業績により決定) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 健康診断、従業員持株会制度、社宅制度、入社時引越費用補助(一律10万円)、交通費支給、資格取得費用支給制度、出張手当、残業手当、役職手当、資格手当、単身赴任手当(3万円)、一時帰宅手当(1ヶ月以上の出張の場合に月2回程支給) ■勤務時間:8時00分~17時00分※現場により変動有 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日123日※2025年実績】完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季休暇、GW、産前産後休暇制度、育児休暇制度、介護休暇制度など※休日出勤があった場合は、別日に振替休日を取得頂けます |
| 応募資格 | 【必須】 ・施工管理・職長・職人のいずれかの経験 ※分野は不問です。 ※業務の特性上、全国への出張や高所での作業が発生します。 ※要普通自動車免許 【尚可】 ・建築業界における現場管理者、または現場施工の経験 ・1級/2級建築施工管理技士の資格(資格手当有り) 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社トヨコー |
|---|---|
| 所在地 | 〒417-0047 静岡県富士市青島町39 |
| 事業内容 | ■事業内容: (1)老朽化したインフラのサビや塗膜等をレーザーで除去する「CoolLaser」の製造・販売事業 (2)3層の樹脂をスプレーコーティングして強靭な屋根に蘇らせる「SOSEI」事業 ■事業の特徴: ・CoolLaser事業…CoolLaserは光の力を使ってサビ、塗膜、有害物質を除去する、夢のような技術です。2008年に開発に着手し、レーザー出力の高出力化とともに改良を重ね、基本的な機構は事業に耐えうる水準となってきました。今までレーザー業界では実現されなかった屋外工事でのレーザークリーニングの事業化に向けて、現在も開発に取り組んでいます。 ・SOSEI事業…塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせ3層吹き付ける独自の蘇生工法は、特に老朽化してアスベストを含み水洗いができないスレート屋根を、樹脂によってまるごと封じ込め、「防水」「断熱」「補強」「防音」「結露対策」等の効果が得られ、コスト優位性があることから多くの顧客の支持を得てきました。中でも自動車業界や電気機器業界の製造工場に対する多くの施工実績により、支持を得ています。 ■同社のこだわり: (1)現場主義 'Gemba first'…現場の働き手から支持されるモノづくり、工法開発を行う。 (2)市場創造 'Market creation'…既存工法の置き換えではなく、顧客のニーズを捉え問題解決のために新しい市場を創出する。 (3)協創 'Collaborative creation'…イノベーションの実現に向けて、協業体制を構築する。 |
| 代表者 | 豊澤 一晃 |
| URL | http://toyokoh.com/ |
| 設立 | 年1996年3月 |
| 資本金 | 542百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 44名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。