NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)
【大阪松原市/転勤無】土木設計◆橋梁・高速道路など◆残業4h/年休122日/50代60代活躍!
【★50代60代も活躍!橋梁や高速道路、トンネル鉄道など土木設計経験★年休122日・土日祝/残業4h/有給休暇取得率は94.5%/定着率高く、直近5年の新卒メンバー離職は0!工事成績評点80点以上】
橋梁の耐震対策工事・補修工事や付帯構造物の新設をしている当社にて、設計業務をお任せします!
■業務概要:
外注した橋梁図面の確認と修正指示がメイン業務となります!
・受注先…国土交通省、大阪府、大阪市等官公庁、橋梁メーカー、ゼネコンなど
・案件…橋梁耐震対策工事、橋梁補修工事、コンクリートはく落対策工事、橋梁付帯設備工事など
<特徴>
◆補修工事のため基本的な図面がある状態からスタート
◆現場には365度カメラが設置されている為、デスクワーク中心
◆公的資格取得支援制度/公的資格取得祝い金制度があり、技術力を高めるために研修や講習も積極的に実施中
■品質向上に向けての仕組み:
・計画を立てる段階で協力会社や全部門の社員が集まり、複眼的に計画を見て問題点を洗い出し、綿密な計画、万全の準備を整えています
・施工中は毎週早朝会を行い、当初計画に対して現状の進捗を共有。この場で問題点を早期に発見し、対策を実施しています(人の補充等)。
■働き方
・年休122日(土日祝)
・休日出勤は基本的に無し/発生した場合は振替休日の取得を義務付けております
・残業時間4h
・メインエリアは関西のため、出張はほとんどありません(あっても1泊程度)
・有給休暇取得率94.5%!(平均12日間取得)
・北花田駅から事務所までの自転車貸与。駐輪所も会社で契約負担◎
・マイカー通勤:可(応相談)
・資格手当あり/1級土木施工管理技士30,000円・2級10,000円
\働き方改革推進中です/
社員1人1人スマートフォン・PCタブレットを支給し、クラウドでの書類管理、原則直行直帰によりこの残業時間を実現しています。
■組織構成:
大阪本社/技術部設計課6名
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 雇用期間:無期 <試用期間> 3ヶ月 ■試用期間補足: ・変更無 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府松原市天美我堂1-53-1 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北花田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
| 交通 | <勤務地補足> ■勤務地補足: ・近畿日本鉄道近鉄南大阪線河内天美駅/徒歩20分 ・北花田駅から事務所までの自転車貸与。駐輪所も会社で契約します。 ・マイカー通勤/可(応相談) <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 520万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,900円~256,000円 固定残業手当/月:67,100円~89,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~345,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収補足: ・賞与実績(昨年度実績)/年8ヵ月分 ・諸手当/通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制/超過分別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:社有車貸与。自宅近くに経費で駐車場確保(上限有) 家族手当:配偶者(5000円)、子ども(3000円/1人) 社会保険:■社会保険完備 ■労災上乗保険加入 退職金制度:■中小企業退職金共済加入。入社3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■教育制度: ・OJT ■資格補助: ・教育/訓練カリュキュラムで資格の取得 ・資格手当/1級土木施工管理技士30,000円/2級10,000円 <その他補足> ■福利厚生その他: ・時短制度(一部従業員利用可) ・U/Iターン支援(一部従業員利用可) ・社用携帯(スマートフォン)、surface、蔵衛門pad貸与、ipad(次年度から) ・各種資格取得援助有 ・資格取得祝い金制度有 ・作業着、安全靴等備品支給(個人負担なし) ・互助会制度有 ・社内旅行補助制度有 ・出張手当/帰省費用補助(1回/月) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■休日休暇補足: ・休日122日内訳/完全週休二日制/土曜/日曜/祝日/その他(基本土曜日休み) ・有給休暇平均取得日数/2022年度実績13.6日 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須:※下記いずれも ・土木設計経験がある方 ・第一種運転免許普通自動車 ■歓迎: ・橋梁関係の経験をお持ちの方 ・構造計算ができる方 ・CADの経験がある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社泉建設工業 |
|---|---|
| 所在地 | 〒580-0026 大阪府松原市天美我堂1-53-1 |
| 事業内容 | ■企業概要: 国土交通省、近畿二府四県の官公庁、阪神高速道路㈱、西日本高速道路㈱を中心に、30名弱の企業ながら元請け案件比率80%を誇る企業。同業他社や大手とバッティングしながらも、案件受注を可能とする独自の工法、技術力、そして確かな実績を持っています。 ■事業内容: 1969年に「橋屋」として創業、その後、1975年の阪神高速道路公団から業界初の沓補修工事受注を機に公団との技術協力を深め、維持しながら発展してきました。 現在も橋梁の維持、補修、補強工事、またその中で培った技術を生かしトンネルの補修工事など土木事業へ業容を拡大、さらに鉄道などの橋梁メンテナンスへも事業展開をしています。 ■特徴: 50年以上の橋梁の補修・補強工事を通じて、技術力・信頼・実績を積み重ねてきました。 通常の公共工事の入札の場合、入札にあたって企業のランク分けが存在しますが、橋梁の補修・補強工事はランク分けが存在せず、フリーでの入札となります。 技術力・信頼・実績を誇る同社は、大手同業他社とバッティングしても受注が可能であり、毎年度数多くの元請工事を受注し竣工してきました。 また近年は橋梁メーカー、大手ゼネコンの一次下請として、大規模な工事の施工を行っています。 ■高い技術力と実績 ・元請工事で、国土交通省近畿地方整備局、大阪府、大阪市、阪神高速道路株式会社から工事表彰を受賞しています。※平成27年度:当時の史上最高評価を獲得 ・下請工事で、橋梁メーカー、ゼネコン各社から表彰状・感謝状を多数受賞しています。 平成13年 ISO9001:2000(品質)認証取得/平成27年 ISO14001:2004(環境)認証取得 |
| 代表者 | 泉 毅 |
| URL | http://izumikensetsu.co.jp |
| 設立 | 年1969年4月 |
| 資本金 | 49百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 26名 |
| 平均年齢 | 63歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
アシスタント事務*未経験OK*賞与年2回*月収35万可*11連休あり*土日祝休み
株式会社アーキ・ジャパン
施工管理★無資格でも月給40万円以上可★年収960万円~も可!★土日祝休み!★実質年...
株式会社セレクティ 建設事業部
【施工管理】社宅&帰省旅費有*多様な建設プロジェクトに関われる
株式会社ワールドコンストラクション 【東証...
プロジェクトアシスタント#未経験歓迎#高収入#ライフワークバランス
株式会社ワーキテクノ 技術部
施工管理(施工分野不問)◆月給46万円~/大手企業元請け案件多数/入社祝金最大20万...
株式会社ワールドコーポレーション
施工管理◆前職給与考慮&年収850万円スタートOK◆完全週休2日制&土日休み可◆北海...
株式会社トライトエンジニアリング
施工管理[建築・プラント・土木・設備・安全]*賃料0円の社員寮あり*残業少*土日祝休...
株式会社TWINKLE 大阪営業所
データ入力事務*未経験OK*土日祝休*賞与年2回*面接1回*月収35万円可/o
株式会社夢真(東証プライム上場 オープン...
技術スタッフ/未経験OK/資格取得支援制度有/年休120日/産育休取得率100%
ライフホーム株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。