NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)
【東京/未経験歓迎!】撮影ディレクション※年休128日/月残業20h程度/東証グロース上場
【国内外に160店舗以上展開する買取店「なんぼや」の運営企業/産休・育休取得率100%/産休育休など福利厚生◎】
※ディレクション経験不問!/事業の多角化伴う体制強化の採用/Reuse市場11年連続で拡大※
■業務内容:
・撮影現場のディレクション
・フォトグラファーの教育・サポート
・撮影写真の品質チェック
・各種マニュアルの作成と更新
・効率化・品質アップに向けた改善提案
■入社後の流れ:
まずは先輩がOJTで業務の基礎をレクチャー。
仕事の流れやポイントなどを一通り学んでいただきます。
最も重要なのは、どのフォトグラファーが撮影しても品質が安定することです。
撮影マニュアルはありますが、スタッフから質問があれば自身のフォトグラファー経験を活かしてサポートできます!
■業務特徴:
将来的には…
・海外進出に向けた商品撮影
・新規に立ち上げるECサイト用の素材撮影
・写真販売を目的としたプロジェクト
など、様々なことを経験できるチャンスがあり、スキルアップを強く実感できます。
ディレクションスキルを磨いて市場価値の高い人材へ
ネットでモノを買う人が増えている今、商品の魅力を正しく伝える“写真の力”が問われています。
商品を魅力的に見せるだけでなく、お客様視点の考え方が重要です。
撮影はチームで行うからこそ現場全体を管理するディレクターの役割は大きく
幅広い分野で通用する市場価値の高い人材へと成長できます!
■組織体制(2025.4時点)
・正社員 12名
・アルバイト 35名(フォトグラファー/レタッチャー)
■当社の特徴:
全国に130を超えるラグジュアリーリユースの買取専門店を展開し、
BtoBオークショニアとして国内屈指の確固とした集客基盤を築いてきました。
2020年4月には開催するオークションを完全オンライン化するなど、
デジタルトランスフォーメーションにも力を入れています。
また、オークションのオンライン化に伴い国内のみならず海外からの集客も増えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > 製作関連技術者(カメラマン、照明、音響) クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > AP、AD、進行 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 鮫洲オフィス 住所:東京都品川区勝島1-1-1 東京SRC A棟 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 350万円~532万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):216,200円~350,000円 固定残業手当/月:33,800円~47,300円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~397,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■給与改定:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、外部研修の受講、書籍購入、資格取得などの補助あり <その他補足> ■永年勤続表彰あり ■出産祝い金 ■結婚祝い金 ■社内研修、外部での研修や書籍購入、資格取得などの補助あり、 ■全社イベント(キックオフ) ■通勤手当全額支給 ■資格手当 ■キャリアアップ支援制度 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年間休日128日/月10日休みのシフト制 ※シフトの希望は最大限考慮するため、土日に休むことも可能です。 夏季休暇(7月~10月)3日、冬期休暇(12月~3月)4日、1月1日、他 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【ディレクション経験不問】 フリーランス出身の方も大歓迎! ◆フォトグラファーの実務経験がある方 ★内勤・月10日休・残業月平均20h未満でメリハリ◎ 《こんな方が活躍できます》 ・培った経験を活かして新しいことにチャレンジしたい方 ・アイデアや改善案を積極的に発信して実行できる方 ・上場企業の安定基盤のもとで安定した就業をしたい方 ・将来的に管理職を目指したい方 【応募要件】 ◆フォトグラファーの実務経験(目安2年程度) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | バリュエンスホールディングス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5-6-19 MA5 |
| 事業内容 | 【すべての人が大切なことにフォーカスして生きていける未来へ】 私たちがこれから目指すのは、骨董品やブランド品にとどまらず、お客様の大切なあらゆる実質資産やこれに関連するサービスを提供し、お客様と一生涯のお付き合いをしていくこと。そしてこの考えを、世界各国へと展開していくこと。お客様一人ひとりに寄り添った提案をとおして、人生の選択肢が広がる価値や経験を提供したい。そして選択肢が広がった先には、私たちが目指す、それぞれが大切なことにフォーカスして生きていける未来があるはずです。バリュエンスグループは、人々が私たちとの出会いをきっかけに、より自分らしく、より良く生きることができるよう、さらなる成長を目指すとともに、「Circular Design Company」として循環型社会の形成に向けて邁進してまいります。 ■買取事業:「なんぼや」「BRAND CONCIER 」「八光堂」の運営 ■オークション事業:「STAR BUYERS AUCTION」「THE EIGHT AUCTION 」の運営 ■販売事業:「ALLU 」の運営 ■アプリ運営:「ALLU Fashion Market(アリューファッションマーケット)」の運営 ■不動産事業:「なんぼや不動産」の運営 【一人ひとり異なる「価値」を見極める】 私たちバリュエンスグループは、2007年に大阪の小さなブランド品買取店からスタートしました。当時、嵜本自身もバリューデザイナー(査定士)として働き、お客様はモノの価値だけではなく、そこにあるストーリーや想いも大切にされているということに気づきました。単にモノに価格をつけるだけでなく、お客様一人ひとりが、それぞれの人生において大切にしている価値を感じ取り、本質のニーズに応えること。これは創業当時から変わらず根幹にある想いであり、私たちバリュエンスグループのひとつの指針となっています。 |
| 代表者 | 代表取締役 嵜本 晋輔 |
| URL | https://www.valuence.inc/ |
| 設立 | 年2011年12月 |
| 資本金 | 1,295百万円 |
| 売上 | 81,400百万円 |
| 従業員数 | 1,074名 |
| 平均年齢 | 31.1歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。