NEW
        
          正社員
        
        
           
        
      
              掲載予定期間:2025/10/30(木)〜2026/1/28(水)
【戸田市】貿易事務・輸出業務<世界的ゴルフ用品ブランド『PING』の日本法人>◆英語を活かした業務
≪世界的ゴルフブランド『PING』の日本法人/英語を活かした貿易事務・輸出業務をお任せ/世界中のゴルファーにPING製品を届ける仕事/部署の残業約10~20時間/年間の有給取得日数の平均8日以上≫
米国ゴルフ業界の3大ブランドの1つである当社にて下記業務をお任せいたします。
■業務内容:
インターナショナルオペレーションズ部門の一員として、海外代理店との円滑なコミュニケーションを通じ、正確かつスピーディーな輸出業務・物流管理事務業務を担っていただきます。
単なる事務処理にとどまらず、代理店との関係構築や英語を活用した折衝業務も含まれるため、英語を活かした業務を求める方にお勧めです。
■業務詳細:
◇国外へのハードグッズ(ゴルフクラブ・パーツ)やソフトグッズ(ゴルフバッグ・アクセサリー)の輸出、出荷手配
◇専用システムでの受注入力、通関書類や送り状等の作成
◇海外代理店へ需要ヒアリング、問い合わせ対応、その他折衝業務(英語メールと会議)
◇Excelを使用しての受注・出荷管理  等
■組織構成:
30代男性1名(リーダー)、60代男性1名、40代女性1名、30代女性2名
※報告先(上司)…カスタマーリレーションズ マネージャー
■中途採用者の実績あり:
チームメンバーの多くは輸出(+輸入)業務経験者ですが、業界に関しては未経験の方がほとんどです
■働く環境:
・スーツではなく、カジュアルな服装での勤務が可能です。社員同士の距離も近くフランクな社風です。
・有給取得を奨励しており、離職率も低く腰を据えて働けます。
■PINGの特徴:
アメリカ発の世界的ゴルフ用品ブランド『PING』。
『PING』の発祥は1959年。GEのエンジニアであったカーステン・ソルハイム氏が、自宅のガレージでパターづくりに没頭。“名器”と呼ばれる『1-A』をつくり上げ、一世を風靡しました。以来60年以上、ゴルフクラブをはじめとするゴルフ用品専業メーカーとして進化を続けており、「前作を超えないものは発売しない」という理念を基盤に開発される製品と、品質にこだわった国内組立で、初心者からプロまで多くのゴルファーに支持されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
            
| 募集職種 | 営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無し ※賃金月額については小数点繰り上げとなるため、月額:291,667~416.667円となります。 | 
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 | 
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県戸田市美女木東2-1-14 勤務地最寄駅:JR埼京線/北戸田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 | 
| 交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 | 
| 給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円~5,000,000円 <月額> 291,666円~416,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年1回(12月) ※上記の予定年収とは別に、入社1年以上の方には下記業績賞与が支給されます。 ※入社月によって、業績賞与の対象とならない場合があります。 ※賞与は業績により毎年額が異なります。(昨年度支給実績/賞与70万円支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 | 
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給(~25,000円/月) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 基本OJTとなります。 <その他補足> ■確定拠出年金(401k) ■研修制度(本社研修、現場研修) ■オフィス内禁煙・分煙 ■自社製品社員割引 ■ベネフィットステーション ■オンライン英会話サービス ■クラブ活動 ■ゴルフクラブレンタル | 
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 慶弔休暇、特別休暇、クリスマス休暇 ■有給休暇:入社時に付与(※入社月により日数変動) | 
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <必須条件> <職種未経験歓迎・業種未経験歓迎> 必須条件: ・ビジネス英語力(メール作成・英会話)が中級レベル以上 <語学力> 必要条件:英語中級 | 
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | ピンゴルフジャパン株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒335-0032 埼玉県戸田市美女木東2-1-14 | 
| 事業内容 | ■概要:同社は、米国の世界的カスタムクラブメーカーです。アイアンやパターで多くの名器やヒットシリーズを生み出してきました。1人ひとりに合わせたクラブづくりは、プロ・アマ問わず世界中のゴルファーから愛されています。日本を需要あるマーケットと捉え、日本法人を2004年に設立しました。 ■特徴:ゴルファー1人ひとりの体型やスイングに合わせて、最適なクラブを提供できるカスタムフィッティングが同社の特徴です。そもそもゴルフは、イギリスを発祥に欧米で発展したスポーツです。そのため、日本人は体型の特徴から楽しみにくく、オーダーメードの同社製品は日本人向きといえます。 ■社風:外資系の企業ですが個人主義という感じではなく、メンバー同士が支えあっている企業です。「ユーザーのことを考えたクラブを提供すれば売上は付いてくる」というメンバーの言葉にも表れています。数字を追うよりも、何よりも人のことを考える姿勢がオフィスの雰囲気にも表れています。 ■ブランド誕生の経緯:創始者カーステン・ソルハイム氏は大のゴルフ好きでした。しかし、パットが苦手なためにスコアが上がらず、「多少のミスに寛容でまっすぐ転がるパター」ができないかと研究しました。その結果として生まれたピン型パターがブランド誕生のきっかけとなりました。 ■「PING」の由来:ピン型パターの第一号は、パター底面に入っているスリットが原因で、打った時に「PING」という音が鳴りました。社名を決める際に、創業者カーステン氏の奥様の提案でこの名前に決まりました。 ■営フィッティングスタジオ:新宿店、秋葉原店に続き、2022年3月に武蔵浦和、8月にみなとみらい、2024年5月には初となる関西エリアに大阪店をオープンしました。 世界で日本だけのPING直営のフィッティングスタジオでは、お一人おひとり予約をおとりして丁寧にPINGの独自フィッティングを行います。 | 
| 代表者 | 代表取締役社長 岡田健二 | 
| URL | http://www.ping.com | 
| 設立 | 年2004年1月 | 
| 資本金 | 10百万円 | 
| 売上 | - | 
| 従業員数 | 310名 | 
| 平均年齢 | 40歳 | 
| 主要取引先 | - | 
 転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。