NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/30(木)〜2026/1/28(水)
【茅場町】資材調達・企画提案の内勤※年休125日/働き方◎長期就業可/基礎杭の業界トップメーカー
【資材の購買・調達・仕入れ経験者(業界不問)や、施工管理から内勤へキャリアチェンジされたい方歓迎/資格手当・資格取得支援制度有/全国鋼管杭市場No.1シェアでニッチトップ】
■募集の背景:
組織強化を目的とした採用です。将来的には組織のリーダーとして営業・設計・工事の各部門と連携・調整が図れる人材となっていただくことを期待します。各部門と連携を取りつつ、調達コスト削減に向けた企画・提案業務などもお任せしていきたいと考えています。
■業務内容:
日本で広く知られている商業施設や駅、住宅、医療施設等、建物の『土台となる杭』を扱う当社の『購買担当』として、「鋼管杭」の発注から調達(仕入れ)業務をお任せします。
■業務詳細:
・鋼管杭の資材購買
・協力会社との連携
・製品の品質管理
・発送手配
・受発注業務など
■トップシェアの強み:
主力製品である鋼管杭「G-ECSパイル」。回転させながら固い地盤まで杭を打ち込むため、排土を出さず、工事音も極めて小さい環境に優しい杭であり、どのような現場にも対応できる汎用性の高い杭として評価され、2016年以降、小中径鋼管杭の国内シェアNo.1となっています。さらに、最先端技術を使った商品などシェアトップに胡坐をかかず事業拡大に向けて商品開発を自社で行っております。
■就労環境:
年間休日125日、月平均残業25時間程度、完全週休2日制とメリハリをもって働けます。また、成績は基本給で反映されるので、安定した働き方が可能です。
■充実の研修制度:
当社では「現場が基本」という考えのもと、当社にしかない商品を売っていただくため、しっかりとした研修期間を設けています。
■評価制度と賞与:
年間賞与が昨年度実績で約4か月以上としっかり評価が反映される環境の為、長期就業の中でのキャリア形成が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:50~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:70分(12:00~13:10) 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル9F 勤務地最寄駅:茅場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし キャリアアップのための転勤打診はございますが、基本的には当分の間は転勤はございません。 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~337,500円 固定残業手当/月:80,000円~112,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賞与は年2回です。 ※毎年能力に応じ昇給する仕組みがございます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限40,000円 寮社宅:借上げ社宅制度有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:中退共、退職一時金、DC <定年> 60歳 定年後延長再雇用制度有(嘱託再雇用:1年更新) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 現場でのOJT制度 階層別研修 <その他補足> ■各種保険完備 ■奨学金返済補助制度 ■育児休業制度+α ■国内・海外研修 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日~40日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・購買、仕入業務のご経験をお持ちの方 ※事務アシスタントでのご経験も可 ■こんな方におすすめ!: ・幅広い業務でスキルアップ、管理職を目指したい方 ・安定性抜群のメーカーで長期就業したい方 ・購買・仕入業務に興味がある施工管理経験者の方のご応募も可能です |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社三誠 |
|---|---|
| 所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-8-8 アクロス新川ビル9F |
| 事業内容 | ■事業内容: (1)建設工事における基礎杭の製造・施工・販売 (2)建設工事における各種基礎杭の技術コンサルテーション (3)建設工事における、鋼管杭G-ECSパイル工法の普及【建設業許可】国土交通大臣許可(特-5)第23582号 【建築士事務所登録】一級建築士事務所 東京都知事登録 第39924号 ■主要取引先:清水建設(株)、大成建設(株)、鹿島建設(株)、(株)大林組、(株)竹中工務店、大和ハウス工業(株)他 ■三誠クオリティ 最先端技術研究への投資と人的教育の4つの柱を追求し、有機的に結びつくことで相乗効果が生まれ、 三誠のトータルサポート力の向上へと繋がっています。 (1)開発力:時代のニーズを読み解き、基礎杭をイノベーションし続ける (2)製造・施工品質:材工一貫管理による、高品質な杭の製造・施工を実現 (3)営業力:設計部、工事部と連携し、ご提案をスピーディーかつ適切に (4)人材育成:国家資格取得をサポートし、プロフェッショナル集団を形成 ■ビジョン: ⇒当社の鋼管杭G-ECSパイル工法は業界内でもトップシェアを誇り、その「高い技術力」と「潜在能力」が鋼管杭の可能性を切り拓いています。自社での製品開発~営業~施工までトータルで行い、一貫した管理体制を整備しております。また、人材の育成にも力を入れておりお客様のニーズに確かに応える人材を育てております。これらの体制によって生み出される相乗効果が三誠クオリティーを支えております。 ■組織風土: ⇒「誠心・誠意・誠実」を当社では三誠として企業理念としています。 企業理念である三誠を企業名とすることにより、企業としての自覚と責任を社会に表しています。 毎日接する社名から「誠心・誠意・誠実」を常に意識し、自戒に努め社会に貢献する企業であり続けます。 |
| 代表者 | 丹羽 伸治 |
| URL | https://sansei-inc.co.jp/ |
| 設立 | 年1995年2月 |
| 資本金 | 20百万円 |
| 売上 | 22,764百万円 |
| 従業員数 | 153名 |
| 平均年齢 | 41.8歳 |
| 主要取引先 | 清水建設(株)、大成建設(株)、鹿島建設(株)、(株)大林組、(株)竹中工務店、大和ハウス工業(株)他 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
EC販売用商品調達担当(ECサイトにおけるコンタクトレンズ商品調達担当者)*「Zof...
株式会社インターメスティック
資材購買【海外売上比率80%/国内外47拠点/残業月20h/在宅勤務】
カシオ計算機株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。