正社員
営業責任者として、下記業務をお任せします。
■組織
営業本部は東京、名古屋、大阪、福岡で合計約20名のフィールドセールスと、Web集客を中心としたマーケティングチームで構成され、研修講師や人事コンサルタントとの協働によりサービスを提供していきます。
■課題
営業組織における課題は、大きく分けて、2つあります。
(1)新たな経営戦略に合わせたマーケティング戦略の立案
(2)戦略に応じた営業プロセスの再構築と人財育成
これらを既存事業と新規事業の二階層で進める必要があり、営業責任者には、戦略的な思考と強いリーダーシップが求められます。
■役割
・営業戦略の立案・実行および営業組織の統括管理
・執行役員として経営戦略の策定および重要な意思決定への参画
・新規事業開発および既存事業の拡大戦略の推進
・営業チームの人材育成およびパフォーマンス管理
・クライアントとの戦略的パートナーシップの構築
・市場動向の分析および競合戦略の策定 など
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職(営業、企画系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付) JR各線「新宿」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 700万円~900万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:700万~900万円 年棒制:月額583333円 賞与:年俸制のためなし 昇給:年1回(12月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(条件変更なし)) ■福利厚生: 慶弔手当(結婚/出産/弔事)、選択制確定給付型企業年金、課題図書購入補助、入社時研修、グローイング・アカデミー受講制度 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | ■年間128日(土曜・日曜・祝日※その他、会社規定のカレンダーによる■有給休暇:入社半年経過後10日付与(1時間単位での取得が可能) ★新制度:社員が自分だけの休日を独自に定める、オリジナル休暇制度を2025年1月から開始★ |
| 応募資格 | 【必須】 ・BtoB営業における10年以上の経験や実績 ・営業チームの管理・育成経験(目安10名以上のチーム管理経験) 【尚可】 ・外食産業など店舗業態の知見(顧客理解のため) ・新規事業の拡販経験やSaasのプロダクトマネジャー経験 ・対経営層へのコンサルティング営業経験 ・人材マネジメントや人材開発の専門知識、HR業界のビジネスネットワーク 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ホスピタリティ&グローイング・ジャパン |
|---|---|
| 所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F |
| 事業内容 | ■事業概要: 代表取締役会長の有本氏は、日本マクドナルドの「ハンバーガー大学」、ファーストリテイリングの「ユニクロ大学」という人材育成、人材開発部の責任者を歴任した人物で、過去のノウハウを全て集約したのが、日本初のサービス業に特化した定額制の研修システム「グローイング・アカデミー」です。札幌校、新宿校、名古屋校、大阪校、広島校、福岡校の6拠点で1日3回、100を超える講座を実施。現在はオンデマンド提供を行いWebを使ったサービスも展開中。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://hg-japan.com/ |
| 設立 | 年2012年4月 |
| 資本金 | 217百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 58名 |
| 平均年齢 | 40歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。