正社員
【職務概要】
同社で現場の施工管理をお任せします。
【職務詳細】
空調、給排水、衛生設備、電気、自動制御の改修の施工管理をお任せします。
・工事前の客先との打合せやスケジュール管理
・各種機器の発注
・現場調査を行った上での見積作成
エリア:中四国圏内
●工事着工後は協力業者の安全管理や工事の工程管理を行います。
☆空調設備の取扱いが中心となります。
☆現場は中四国全域のオフィスビル、公共施設、工場等となります。
☆技術力を身に付ければ責任者として活躍することができます。
【業務のポイント】
■現場:オフィスビルや公共施設・工場・老健施設など
■工期:1カ月~半年程度
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 広島県広島市東区二葉の里2丁目5-16 山陽本線「広島」駅徒歩14分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額230000円 賞与:年3回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 各社会保険、退職金制度(確定給付企業年金)、公的資格取得援助(受験費用、合格手当、資格手当)、借上社宅・家賃補助(転勤発生時) ■勤務時間:9時00分~17時30分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日127日】土日祝(休日出勤の場合、平日振替)、夏期休暇、冬期休暇、年末年始休暇、有給休暇、アニバーサリー休暇、育児休暇、産前産後休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・設備施工管理の実務経験 【尚可】 以下いずれかの資格をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士 ・2級電気工事施工管理技士 ・1級管工事施工管理技士 ・2級管工事施工管理技士 ・電気工事士 ・電気主任技術者 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 日本ビルコン株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒130-0023 東京都墨田区立川2-11-10 TASセンター |
| 事業内容 | ■事業内容: ・空調環境機器、衛生機器、省エネルギー機器、自動制御機器、装置及び関連機器の販売 ・前号機器の据付工事、付帯設備工事、電気工事、計装工事、設備設計施工、ならびに修理、改造、整備、 保守の一切 ~理想的な環境空間を実現~ 設備機器のメンテナンスから修繕、機器更新時のリニューアルや改造まで、お客様のどのようなご要望にもお応えいたします。 更新時には、コンサルティング、調査、設計、施工、その後のメンテナンスに至るまで対応致します。 あらゆる設備、環境サービスをワンストップでご提供致します。 近年設備に求められるのは、快適性だけでなく、環境への配慮(SDGs)や、災害時への備え(BCP対応)や、高騰するエネルギー問題への対応やパンデミックにも対応できる空気質の提供も重要な要素となってきております。 お客様の要望に即して、コスト面のリースや、補助金、減税なで、ご提案いたします。 ■空気質とは 温湿度の安定は当たり前ですが、パンデミック時代での除菌、換気も重要になってきています。 健康空調と言う言葉がありますが、ご要望に応じて調査/診断、また一般空調だけでなく工場空調も対応いたします。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.nipponbuilcon.co.jp/ |
| 設立 | 年1973年7月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 3,100百万円 |
| 従業員数 | 753名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。