NEW
正社員
顧客の業務課題を起点に、要件定義からカスタマイズ開発まで伴走するソリューション営業をお任せします。
開発チーム、プロジェクトマネジメントチームと連携しながら企業固有のニーズに合わせたプロダクトを形にし、導入から定着支援まで一貫して担当していただきます。
顧客の課題解決に直結するプロジェクトのリード役を担うポジションです。
【具体的な業務内容】
・顧客の業務課題ヒアリングと課題解決型AIソリューションの企画・提案
・要件定義および開発チームとの連携によるカスタマイズプロジェクト推進
・顧客特性に応じたプロダクト設計・導入支援
・導入後の利用定着を見据えた改善提案・追加開発の提案
・大手企業との共創プロジェクトのリードおよびコンサルティング業務
【Allganaize Japan社に関して】
2017年サンフランシスコで創業。
先端の自然言語理解(NLU)を活用して、【世の中にある煩雑な業務をAIの技術でワークフロー化し、ヒトはより生産性の高い業務に従事しよう】という想いの下で様々なクライアントの課題解決やニーズに貢献しております。
自然言語理解AIにおいて、グローバル水準で高い技術を持っており、AIパフォーマンスの高さ、導入、運用の簡易さ、さらにはコストパフォーマンス等でマーケットに高い評価を頂いており、KDDIや日立グループなど日本大手企業、また国内に限らず米国、韓国等の大手企業からもご契約頂いています。
【経営陣について】
本社CEOのイ・チャンスと日本代表の佐藤康雄の両名は、以前に別のスタートアップも経営されています。日韓で大きくスケールし米国企業にEXITを達成しており、経験豊富なシリアルアントレプレナーです。
【導入事例(三井住友FG)】https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05247/
コロナ禍で重要性が高まるコールセンターで、照会応答業務を支援するAIシステムに導入。未学習状態の正答率や導入運用コストダウン
の観点で既存システムをリプレイス。総コスト2割削減に貢献する。
【Allganize社の将来ビジョン】
Allganizeは「AIによって全てのビジネスワークフローを自動化・最適化し、ヒトにはヒトにしかできないチャレンジをしてもらう」ことを目指しています。企業の生産性を飛躍的…
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都渋谷区 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~1000万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ・IT業界、SaaS業界において2年以上の法人営業経験を有する方。 【歓迎要件】 【求める人物像】 ・顧客第一のマインドをお持ちの方 ・自己成長意識を持ち、アクティブに変化を楽しめる柔軟性のある方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | Allganize Japan株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1?3?1 HAGIWARA BLDG.1 3F |
| 事業内容 | ■事業内容:AIベースのプロダクト提供とソリューション事業をグローバルに展開。 ■創業:2017年、経験豊富なメンバーによりサンフランシスコで創業。本社CEOのイ・チャンスと日本代表の佐藤康雄の両名は、以前に別のスタートアップも経営。 日韓で大きくスケールし米国企業にEXITを達成したシリアルアントレプレナーです。 ■ビジョン:AIによって、すべてのワークフローを自動化し、ヒトにはヒトにしかできないチャレ ンジをしてもらう。それによって、世の中を豊かにしていきたいと我々は考えています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://allganize.ai/ |
| 設立 | 年2019年1月 |
| 資本金 | 9百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 20名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。