NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/3(月)〜2026/2/1(日)
【徳島市】税理士(有資格者)◇年休120日◆残業少なめで働きやすさ◎◆キャリアップ志向の方◎
~経理に関する経験を活かし、キャリアアップ◎/若手からベテランまで活躍中/プライベートとの両立&キャリア志向もどちらも叶う環境です~
■業務内容:
当事務所にて、決算書や試算表などの作成、税務申告業務などの税務会計サービス全般(会計事務所の礎となる部門です)
※将来的には、将来的には相続や経営再建、M&A、事業承継支援などのコンサルティング業務も担当できます。
■業務詳細:
◇顧問先への巡回監査(経営者との面談、会計・記帳指導)
◇試算表の作成、決算業務
◇申告書作成
◇会計資料のチェック
◇年末調整業務
◇税務調査の立ち合い
■業務の特徴:
◇担当顧客数…平均20社程度(経験者の方のみ)
◇外勤:内動=5:5
■1日の業務の流れ(一例):
8:30~10:00 所内での事務作業
▼
10:00~12:00 クライアント訪問
▼
12:00~13:00 昼休憩
▼
13:00~16:00 クライアント訪問
▼
16:00~17:00 帰社後、所内にて事務作業
▼
17:00以降 業務のキリが良いところで退社
■ポジションの魅力:
<安定経営>
当法人は、徳島県内でトップクラス(3本の指に入る規模)の税理士法人であり、大手企業を含むクライアントが多数、取り扱う案件の規模も比較的大きいのが特徴です。
10年以上のお取引を続ける企業様が多く、強固な信頼関係を構築しています。
新規営業は一切行わず、既存のお客様からの紹介を中心にクライアントが増加しています。
<税理士資格取得を支援>
入社後、税理士の資格取得を目指す方も歓迎です。試験期と担当先の決算期が重ならないよう調整するなど、資格取得を優先できる体制があります。試験前~当日は休暇取得OKです。また、税理士の資格は大学院に通って取得するルートもあり、当事務所のサボートで大学院に通学することも可能です。
<働きやすい環境>
年間休日120日以上・残業10~20時間以内で、プライベートとの両立がしやすいです。入社後、家庭の事情等で時短勤務を望むスタッフには配慮します。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 公認会計士 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 税理士 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 条件に変更なし |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県徳島市中洲町1-45-3 2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
| 交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月/12月)※前年度実績 計3ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限20,000円/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 ■ストリーミング配信セミナー※名南経営、ビズアップ等 ■各種研修制度 <その他補足> ■時短勤務相談可 ■国内外研修(2年に1回) ■産育休の取得実績あり ■資格手当(上限25,000円) ・税理士科目合格 5,000円(1科目につき) ・日商簿記1級3,000円 ・日商簿記2級1,000円 ■役職手当 ■再雇用制度あり ■研修旅行、所内レクリエーション ・過去の実績…ベトナム(ダナン)、オーストラリア(ケアンズ)、台湾、九州、北海道等 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※繁忙期(3月第1、2土曜日及び5月の土曜日)のみ出勤 ■夏季休暇(阿波踊り期間中の3日間)、冬季休暇(12/29~1/3) ■育休・育児休暇取得実績あり |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・会計科目2科目 ・税務科目1科目 ■歓迎要件: ・税理士資格をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:税理士、EA(米国税理士)、税理士科目合格簿記論、税理士科目合格財務諸表論、税理士科目合格法人税法、税理士科目合格相続税法、税理士科目合格所得税法、税理士科目合格固定資産税、税理士科目合格国税徴収法、税理士科目合格住民税 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 税理士法人すばる会計 |
|---|---|
| 所在地 | 〒770-0856 徳島県徳島市中洲町1-45-3 2F |
| 事業内容 | 税理士法人すばる会計は、2005年に「企業の永続的な発展を支えたい」という想いを共有した2つの個人事務所の統合により誕生しました。 その後、さらに2つの事務所が加わり、現在の形へと発展してまいりました。 ■当事務所の特徴: 当事務所は、「関与先企業の発展なくして当法人の発展なし」という経営理念のもとで堅実で誠実な税務処理サービスを提供し、 永続的にお客様に寄り添い発展に寄与することを特徴としています。 税務会計において総合的なサービスをワンストップで提供し、お客様のニーズに対しひとつひとつ丁寧に向き合うとともに潜在的な要望も汲み取り、 お客様の長期的価値の創造をお手伝いさせていただきます。 ■代表社員: 真鍋 恵美子・久米 健司・筒井 義文・山下 邦二 ■事業内容: <税務会計サービス> ◇税務会計業務(法人・個人) ◇コンサルティング業務 ◇リスクマネジメント業務 ◇事業承継 ◇相続・贈与関連業務 <新規開業支援サービス> ◇新規開業支援(法人設立、資金調達、労務支援など) |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.subarukaikei.or.jp/ |
| 設立 | 年2005年1月 |
| 資本金 | 5百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 65名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。