NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/3(月)〜2026/2/1(日)
【茨城/つくば】 国際宇宙探査プロジェクト支援・国際宇宙ステーションの運用/月残業10~20h/英語
~月や火星など国際間で行われる宇宙探査プロジェクトの支援~
■業務内容:
(1)国際宇宙ステーション日本実験棟の運用業務
・日本実験棟きぼうの運用管制官
・日本実験棟きぼうの運用計画策定、国際間調整
・運用手順書や運用規定の維持・管理
(2)国際探査プロジェクト支援
・日本の開発する宇宙機器のインテグレーション支援
・国際間調整
・報告書、会議議事録作成、アクションアイテム管理
・運用計画の検討、運用成立性の評価
・シミュレータの運用、訓練計画の策定、訓練の提供
■入社後の流れ・雰囲気:
入社後 宇宙特有の知識を覚えるためおおよそ半年から1年の研修があります。
入社時に宇宙の業務経験がある方は今までにもほとんどいません。どの業務も先輩方と一緒にチームとなり業務にあたります。今まで入社した方の前職はNPOの方、翻訳家、学校教師等様々です。
チームワークよくみんなで協力しあいながら進めるお仕事です。常に仲間が近くにいる職場です。
■キャリアパス:
・実務未経験の場合、大手企業ですぐに活躍することは難しいかもしれませんが、当社では大手企業の現場で経験を積むことが可能です。
・一つの常駐先での長期活躍が可能です。業務歴が長い社員の中には、お客様以上の知識を持っている社員もいます。
■魅力点、やりがい:
携わることが非常に難しい国際間プロジェクトに関わることができるため、大きなやりがいがあります。
また、本プロジェクトには 世界15ヶ国の国々が参加しており、折衝業務なども日常的に発生するため、
グローバルな仕事という観点においても非常にやりがいがあります。
英語や大学で学んだ理工学系の知識を活かせます。
■同社について:
同社は1990年設立以来、研究開発からエンジニアリングまでを支援する技術系アウトソーサーとして技術の提供をしてまいりました。
現在は航空宇宙関連事業・研究開発総合支援事業・エンジニアリングサービス事業と多岐にわたり事業展開しており、同社技術者は各地で重要なポジションを任され活躍をしております。
変更の範囲:会社の定める業務
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 筑波宇宙センター 住所:茨城県つくば市千現2-1-1 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:28歳 入社5年目 年収500万円 50歳 入社8年目 年収800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金に加入 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社後研修1w 現場OJTあり 資格手当あり 資格取得費用補助あり eラーニング <その他補足> 補足事項なし |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> 大卒(理系)以上 英語能力があること(TOEIC(R)テスト換算で700以上あれば望ましい) <語学力> 必要条件:英語中級 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社アミル |
|---|---|
| 所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町4-14 |
| 事業内容 | ■事業内容: 同社は研究開発機関への総合的な情報や技術の提供による技術コンサルタント業務及び支援業務を実施しています。また、システム開発、試験装置・プラントの設計や製造等のエンジニアリング業務や、博士、修士等の研究開発部門への技術支援も実施しています。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 水野 敬三 |
| URL | http://www.amil.co.jp/ |
| 設立 | 年1990年11月 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上 | 8億2000万円(2022年3月度) |
| 従業員数 | 110名 |
| 平均年齢 | 38歳 |
| 主要取引先 | 防衛省/国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/国立研究開発法人 産業技術総合研究所/国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構/国立研究開発法人 物質・材料研究機構/一般財団法人 電力中央研究所/東京電力ホールディングス株式会社/東京パワーテクノロジー株式会社/東京環境オペレーション株式会社/有人宇宙システム株式会社/株式会社IHI/株式会社IHIエスキューブ/株式会社IHI検査計測 など |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。