NEW
        
          正社員
        
        
          
        
      
              掲載予定期間:2025/11/3(月)〜2026/2/1(日)
【フルフレックス・リモート】バックオフィスBPO企業のCOO候補 ◆ 事業責任者/営業責任者
~バックオフィスBPOや業務改善コンサルティングを展開する成長企業/プロジェクト全体を俯瞰しながら設計から実行までをワンストップで対応可能/創業1年超で100社以上のクライアントとお取引~
■ポジション概要:
現在、CEOが事業全体を管掌していますが、今後のさらなる成長に向けて、業務執行を担い、経営の一翼を担う人材が必要です。特に、事業拡大に伴い、オペレーションの高度化や組織のスケールアップが求められるため、戦略的な意思決定と実行力を兼ね備えたCOOを募集します。新規サービスの推進や既存事業の拡大をリードし、経営基盤を強化できる方を求めています。
■業務内容:
サービスの事業責任者としての業務全般をお任せします。
- 本サービスの成長、拡大に向けた戦略立案と実行
- 収益状況や、設定したKPIの管理と改善
- サービスユーザー拡大のためのマーケティング施策立案、および実行
- 社内運用体制や、オンボーディングルールなどの構築および改善実行
- 新規顧客獲得のための展示会や交流会への企画、参加
- 外部企業とのパートナーシップの提携、実行、運用
※リモート勤務中心となりますが、商談(一部)や展示会の際に現地訪問が発生します(一都三県or京都大阪兵庫のいずれか)
■こんな方におすすめ
・人と業務を最適化する事業に取り組みたい
・起業を見すえてサービスグロース経験を積みたい
・AI×人材の新規ビジネスにNO.2として関わりたい
■ポジション魅力:
◎ベンチャーならではの、新しい仕組みづくりや組織開発にもチャレンジできる
◎成長フェーズの組織で、自身のキャリアも大きく発展できる
◎年次、社歴関係なく、経験やスキルに応じて責務ある役割を経験可能
◎事業の成長が社会課題の解決として繋がっている
◎現在は「人」での課題解決が主だが、いずれはAIも含めた自動化のご提案など幅を広げた提案もしていく想定
■当社について:
「安心して挑戦できる環境を創造し、一人ひとりが夢に専念できる社会を実現する」を掲げ、あらゆる企業の管理部門・バックオフィスを支援しています。
・バックオフィス代行「オフィス番」
・バックオフィス業務改善/マネジメント支援「オフィス番プラス」
・バックオフィス構築「オフィス番プレミアム」
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
            
| 募集職種 | 
                営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 経営幹部、CEO、COO  | 
            
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
                    <雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月  | 
            
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00  | 
            
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町331 タカノハスクエア 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)  | 
            
| 交通 | <勤務地補足> ※リモート勤務中心となりますが、商談(一部)や展示会の際に現地訪問が発生します(一都三県or京都大阪兵庫のいずれか) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(フルリモート・在宅) <オンライン面接> 可  | 
            
| 給与 | <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):504,505円~635,714円 固定残業手当/月:78,828円~197,619円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,333円~833,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ▼年収1000万円の場合 固定残業代は40時間分となります 月給:833,333円(固定残業代40時間分を含む) ※固定残業代:197,619円/月を含む。超過分は別途支給。 賞与なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。  | 
            
| 待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> -  | 
            
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日  | 
            
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須 人材サービスやBPOサービスの営業MGR経験3年以上 リード獲得から商談化、受注プロセスの戦略的な設計管理3年以上 事業立ち上げから一定グロースまでの経験(JV/新規部署/ベンチャーetc) 商談時に対面訪問が可能な方 ■歓迎 BtoB企業でマーケティング経験・マネジメント経験 PMIとして人材サービスのトップラインの再生経験 スタートアップで経営幹部/事業責任者/サービス立ち上げ経験  | 
          
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | レジリエント株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒600-8099 京都府京都市下京区仏光寺通烏丸東入上柳町331 タカノハスクエア  | 
          
| 事業内容 | ■事業内容:  ・バックオフィス支援…バックオフィス代行「オフィス番」、バックオフィス業務改善/マネジメント支援「オフィス番プラス」、バックオフィス構築「オフィス番プレミアム」 ・BCP策定コンサルティング ■自社サービス「オフィス番」について: バックオフィスとは、経理や人事、総務など、「基本的に顧客との直接的な関わりを持たない職種や業務」の総称です。反対に、顧客と直接やりとりが発生する営業やカスタマーサポート、マーケティングなどの部門は フロントオフィスと呼ばれています。 企業活動では、直接利益を生み出すフロントオフィス業務が注目されがちですが、バックオフィス業務がなければ企業活動は成り立ちません。 当社のバックオフィス支援サービス「オフィス番」なら人手不足による業務代行やバックオフィス業務全体の改善やマネジメント、ひいてはゼロからのバックオフィス立ち上げまで、バックオフィスに関する貴社の様々な課題に応えます。  | 
          
| 代表者 | - | 
| URL | https://resilient.jp/ | 
| 設立 | 年2022年10月 | 
| 資本金 | 660百万円 | 
| 売上 | - | 
| 従業員数 | - | 
| 平均年齢 | - | 
| 主要取引先 | - | 
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。