正社員
掲載予定期間:2025/11/3(月)〜2026/2/1(日)
未経験歓迎【札幌市北区】小麦粉・ミックス粉の製造◆正社員/丁寧な研修や手当充実で安心◎/女性も活躍!
~未経験でも安心のサポート体制で手に職つける!/賞与実績5.9ヶ月分/残業少な目◎月平均約10h/平均勤続年数15年/充実の食事補助/業績好調の安定基盤~
■業務内容:
小麦粉、ミックス粉の製造業務をお任せします。
主にパッキングチーム(製造された小麦粉を包装する業務)、ミルチーム(原料小麦から小麦粉を製造する作業)の2チームがあります。
パッキングチーム(4~7名)では、「製造された小麦粉を専用の機械を用いて袋詰め、完成した製品をフォークリフトで運搬、機械の調整・点検、日報の作成等」を担当しております。
ミルチーム(2名×3チーム:6名)では、「製造計画に沿って専用の機械で小麦粉を製造、小麦粉(製品)の品質確認・調整、機械の調整・点検、日報の作成等」を担当しております。
それぞれチーム内またはチームの垣根を超えて、コミュニケーションを取り合いながら業務を行っています。運搬作業は基本的に機械で行っているので、常に持ち運んだりすることはありませんが、業務用(25kg袋)を持つこともあるので、ある程度の体力が必要です。
フォークリフトの運転作業が発生するので、入社後に取得していただきます。
※全額会社負担
※保有資格や経験によって最短2日から最長5日で取得可能。
■はじめに取り組む仕事
はじめはパッキングチームのお仕事から取り組んでいただきます。そこから、ご自身のご希望や適性にあわせて、パッキングチームで続けていただくか、必ずではありませんが早ければ1年程度でミルチームに異動していただくことになります。
■勤務時間:
パッキングチームとミルチームで勤務時間が異なります。
・バッキングチーム(日勤) 8:00~16:20
・ミルチーム(3交代制勤務)9:00~17:20、17:00~翌1:20、1:00~9:20。勤務時間は1週間単位で交代/深夜作業手当(50%増)あり
※入社直後は日勤勤務となりますが、本人の適性やキャリアアップ等を考慮し、部門やチーム(3勤交代制勤務)移動の場合があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
| 募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 製品開発(化粧品・食品・香料) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 条件変更はありません |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:20 (所定労働時間:7時間20分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市北区篠路六条7-2-28 勤務地最寄駅:札沼線/篠路駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> 車通勤可(無料駐車場あり) <転勤> 無 |
| 給与 | <予定年収> 340万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~300,000円 <月給> 190,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※前年実績5.9ヶ月 ■年収例: ・入社2年 31歳→430万円 ・入社8年 38歳→530万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に基づき支給 家族手当:月12,000円~/月 住宅手当:5,500~10,000円/月 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(70歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■年1回の通信教育(個々人が自身で科目を選択)および全社向けの勉強会(複数回)実施。 ■キャリアに応じて外部研修・グループ会社研修および資格取得支援を実施。 ■フォークリフト免許資格取得支援 <その他補足> ■社会保険補助手当あり(社会保険料個人負担の20%を補助) ■燃料手当(10月~4月支給) ■永年勤続褒賞制度あり ■育児・介護休業制度(男性の育休取得も奨励しています。過去には4名取得実績あり) ■事務所内分煙 ■車通勤可(無料駐車場あり) ■食事補助あり(おかん便) ■作業着貸与 ■シャワー室あり |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数112日 ■土日祝休み(会社カレンダーあり)※平日休み・土曜出勤日あり。土曜出勤17日/年 (2025年実績) ■夏季休暇3日、年末年始休暇5日、有給休瑕、慶弔休瑕 平均取得日数:12.6日/年 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~職種未経験・業界未経験歓迎~ ■必須条件: ・普通自動車免許 第一種(AT限定可) ・高卒以上の方 ◎業界経験は一切不要。食べること、モノ作りや体を動かすことが好きな方歓迎です。 ◎入社後は丁寧な研修があるので、安心してスタートできます。 ◎今活躍している社員の多くが未経験からのスタート。異業種からの転職も歓迎です。女性も活躍しています。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 <年齢制限> 36歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 木田製粉株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒002-8026 北海道札幌市北区篠路六条7-2-28 |
| 事業内容 | ■事業内容: 小麦粉の製造・販売を中心に、ミックス粉・飼料用小麦粉・ふすま・関連商材の販売を行っています。製造した小麦粉の約9割が2次加工ユーザーに納品され(約1割は家庭用)、麺類(中華麺・うどんなど)やパン・お菓子などの製品となって、多くの消費者のもとへ届けられています。また、1954年に札幌ラーメン専用の小麦粉を発売して以来、北海道の中華めん用粉のパイオニアとして、札幌ラーメン及び北海道のラーメン文化の発展に尽力しております。 ■ビジョン: 木田製粉は戦後間もない1948年(昭和23年)の創業以来、半世紀以上にわたり、多くのお客様に支持され、国民の主要食糧の一つである小麦粉の安定的な製造・販売に努めてまいりました。昭和産業グループの一員として「人々の健康で豊かな食生活に貢献する」ことを経営理念として掲げ、高品質でかつ「安心・安全」な製品をお届けすることによって、お客様にとっての「ベストパートナー」となれるよう、活動してまいります。 ■当社の特徴: 年1回の通信教育(個々人が自身で科目を選択)および全社向けの勉強会(複数回)実施します。また、キャリアに応じて外部研修・グループ会社研修および資格取得支援を実施しております。 ■組織風土: 創業77年と北海道内でも歴史ある食品メーカーで、昭和産業グループの一員です。※安心して長く働くことができます。一貫して主食のひとつである小麦粉を製造し、食の基盤を支えているという自負と責任を感じています。明るく親身な雰囲気で、年代や部署を超えて協力し合いながら業務に取り組んでいます。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.kidaseifun.co.jp/ |
| 設立 | 年1948年9月 |
| 資本金 | 222百万円 |
| 売上 | 4,199百万円 |
| 従業員数 | 50名 |
| 平均年齢 | 45歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。