NEW
正社員
【職務内容】
当社の物流業務全体を見直し、より効率的でコストを抑えた仕組みづくりを担っていただきます。具体的には以下の業務をお任せします。
■国際・国内の輸送費など、物流コストの「見える化」と削減に向けた取り組みの企画・実行
■月次・年次などの物流コストの管理・分析
■外部委託している倉庫の管理運営(契約・在庫・作業品質など)
■商品の流れや保管方法など、物流スキームの設計・改善
■社内外の関係者と連携し、物流業務の流れ(業務フロー)を構築
■輸出入に関する法令や規制の確認・対応(通関・貿易管理)など
【仕事の魅力・やりがい】
物流は企業活動において大きなコストを占める領域です。輸送費や倉庫費用などを見直し、効率化することで、会社の利益向上に直接貢献できます。営業・製造・倉庫・通関業者など、さまざまな部署や外部パートナーと連携するため、コミュニケーション力や調整力が活かされます。物流コストの可視化や管理には、数字を扱う力が求められます。業務を通じて、データ分析や業務設計など、幅広いスキルが身につきます。
【組織構成】
物流企画課は、東京と大阪にメンバーが所属しています。課長のもと5名の構成です。
・東京本社:課長、男性社員3名、派遣社員1名
・大阪(西日本支店):男性社員1名
【募集背景】
組織強化のための増員
【働き方】
・基本転勤なし
・残業月10時間前後
・年間休日128日
・原則出社
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > ビジネスコンサルタント、シンクタンク関連 > ビジネスコンサルタント(生産・物流) 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都品川区 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ■SCM・国際物流企画に関する業務経験 ■輸出入の貿易実務経験 ■PSI管理の実務経験 【歓迎要件】 ・貨物利用運送事業者(フォワーダー)での営業経験 ・KPI管理の経験 ・英語力(TOEIC(R)テスト600点以上目安) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 黒田電気株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒140-0013 東京都品川区南大井5-17-9 |
| 事業内容 | ■事業概要: 電気材料・一般電子部品・電気部材等の販売商社 ■詳細: 電気材料・一般電子部品・電気部材等商社です。独立系のため、縛りがなく、自由で系列を超えた豊富な仕入れに強みがあります。 近年は、車載関連などの売上が収益を牽引。自動運転化、電動化に伴い、車の電子部品搭載の割合がますます高まっています。 開発拠点は日本国内でも、生産拠点は海外にシフトしているカスタマーも急増。黒田電気では、スペックイン活動も、海外の黒田グループネットワークを駆使し、生産拠点にベストな商品をダイレクト納入できるなど、国境を越えたシームレスなネットワークを大規模に構築。世界を相手にビジネスチャンスを開拓するカスタマーを強力にバックアップします。 同社強みと致しまして、 ・国内10カ所の販売拠点と5カ所の物流拠点、2000社以上のパートナーを持ち、幅広い提案力 ・海外グループ会社に海外6カ国11カ所の製造拠点。海外14カ国23カ所の販売拠点と海外パートナー ・グローバル・ネットワークによる情報収集と最適提案の提供 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.kuroda-electric.co.jp/ |
| 設立 | 年1947年3月 |
| 資本金 | 10,045百万円 |
| 売上 | 67,329百万円 |
| 従業員数 | 231名 |
| 平均年齢 | 43歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。