求人数450,764件(11/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【ウェルスナビ株式会社】【東京:リモート】オウンドメディアディレクター ※年収600万円以上(正社員)

ウェルスナビ株式会社 求人ID:39071840
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 資格取得支援制度

仕事内容

現在、ウェルスナビでは、年齢や家族構成、資産状況などのデータをもとに、資産運用だけでなく生命保険・年金・住宅ローン等のお金に関する悩みや不安を総合的に解決できる「Money Advisory Platform(MAP)」の立ち上げを進めています。また、2025年3月には三菱UFJ銀行の完全子会社となり、上記のプラットフォームを中核機能として組み込むデジタルバンクの設立に向けて動いていくフェーズに入っています。MUFGグループの約6,000万人の顧客基盤にアプローチしながら、新たに設立するデジタルバンクを通じて、これまでにない個人金融の体験を届けていく予定です。事業領域が広がる中で、これまで以上にお客さまの金融リテラシー向上をサポートする重要性が高まっています。MAPを通じてお客さま一人ひとりのライフプランに沿った総合的かつテーラーメイドのサービス提供を行うためには、各金融サービスの特徴・特性を分かりやすくお伝えし、安心してサービス利用につなげてもらうためのサポートが欠かせません。こうした背景から、お客さまへのアドバイスコンテンツの拡充を目指して新たな人材を募集します。
-----------------------------------------------------
ウェルスナビのYouTubeチャンネルを始めとした、資産運用・生命保険・住宅ローン等に関わるアドバイスコンテンツの企画・制作を通じて、皆様へ、社会的課題である老後2,000万円問題と向き合い、資産形成への第一歩を踏み出してもらえるような、施策の立案・設計・実行をリードしていただきます。
■金融教育関連コンテンツ(セミナー/動画/ナーチャリングサイト等)の企画・制作ディレクション■Webメディア/YouTube/SNSの企画・編集およびマーケティング施策等の企画立案・実行■顧客エンゲージメント目的での金融リテラシー向上の戦略立案■自社セミナー関連のKPI設計・モニタリング・改善活動のリード

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他)
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング9F
各線「五反田」駅徒歩5分/各線「大崎」駅徒歩7分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
交通 -
給与 年収 600万円~800万円
待遇・福利厚生 ■年収:600万~1000万円
 年棒制:月額500000円
 賞与:無し
 昇給:有り

■雇用形態:正社員
 契約期間:無期
 試用期間:有(3ヶ月)

■福利厚生:
通勤手当、企業型確定拠出年金、オフィスコンビニ・コーヒーマシン・その他ドリンク一部無料、インフルエンザ予防接種、社内マッサージルーム、書籍購入補助(業務に必要な専門書・技術書の購入補助)、資格取得補助、資産運用勉強会(社内にいる金融工学のプロ実施の金融勉強会)

■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00)

 休憩時間:60分

■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
休日・休暇 年間休日120日以上、土日祝日、年末年始、その他会社が定める休暇
年次有給休暇(入社時より付与。2年目15日、3年目以降は20日)

応募方法

応募資格 【必須】
■オンラインにおけるコンテンツの企画経験
■施策立案・効果検証時における定量/定性両面での分析業務の経験
■チームリードやプロジェクトマネジメント、ディレクションのご経験

【尚可】
■Webメディアにおける企画・編集工程などの戦略設計から携わった経験
■資産運用・生命保険・住宅ローンなどのリテール金融領域の商品知識
■マーケティング戦略の企画や分析経験(オンライン/オフライン問わず)

45歳以下
【年齢制限理由】
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ウェルスナビ株式会社
所在地 〒141-0031
東京都品川区西五反田8-4-13
五反田JPビルディング9F
事業内容 ■ウェルスナビが目指すもの
いま、日本では終身雇用が当たり前ではなくなり、退職金に頼れなくなっています。また少子高齢化に歯止めがかからず、将来の年金への不安も高まっています。人生100年時代を迎え、多くの方が資産形成をはじめとするお金の悩みを抱えています。

ウェルスナビは「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、誰もが安心し信頼して任せられる次世代の金融インフラとなることを目指しています。社員半数以上をエンジニアやデザイナーがを占める「ものづくりする金融機関」として、テクノロジーを活用して一人でも多くの働く人々のお金に関する悩みを解決していきます。

■事業内容
【ウェルスナビ】
「働く世代に豊かさを」をミッションに掲げ、日本の働く世代の豊かな老後のために、
「長期・積立・分散」の資産運用を全自動化したサービス、ロボアドバイザー「WealthNavi」を提供する企業です。サービス提供開始から9年目を迎え、現在では預かり資産1兆7,000億円超(※1)、運用者数45万人を突破し(※2)、国内No.1のロボアドバイザー(※3)としてマーケットを牽引しています。

【ウェルスナビの保険サービス】
ライフステージや資産状況の変化に合わせて、最適な生命保険をご提案。
保険の定期的な見直しとNISAなどの資産形成を組み合わせることで、老後の資金準備も充実します。


■今後の展開
ロボアドバイザー(資産運用)に加えて、生命保険・住宅ローン・年金などの領域にも新規プロダクトをリリースし、一生涯を通じてお客さまのお金の課題を解決できる総合金融プラットフォームの立ち上げを目指しています。

三菱UFJ銀行の完全子会社となって、ウェルスナビのプロダクトをMUFGグループの1000万人規模のデジタル顧客基盤に届ける計画を進めています。

※1 2025年10月27日時点 
※2 2025年6月30日時点の運用者数
※3 一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(2024年12月時点)
代表者 代表取締役CEO 柴山 和久
URL http://corp.wealthnavi.com/
設立 年2015年4月
資本金 1,216百万円
売上 8,167百万円
従業員数 252名
平均年齢 38歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ