NEW
正社員
【職務概要】
鹿児島県を中心に幼稚園・保育園・こども園などの教育施設へ、ICT教材やWebサービスの提案営業をおこなっていただきます。ゆくゆくはリーダー候補としてチームや他職種メンバーを巻き込みながら案件を引っ張っていくことにもチャレンジしていただきます。
【職務詳細】
■新規・既存園への訪問やオンラインでの営業活動
■教育施設へのICT教材導入提案
■体験会・イベントの企画・実施
■営業戦略立案、チームでの進捗共有
▼業務スタイル▼
自宅を拠点に、お客様のもとへ訪問や営業活動をしていただきます。セールスチーム内で定期的に営業計画を話し合いながら進めているため、出社をしない環境ではありますが、チームコミュニケーションやチームワークも大切に仕事ができる環境です。
▼入社後のサポート▼
入社後1ヶ月は原則として東京本社で研修に参加していただき、その後の2ヶ月程度は先輩社員に同行しながら業務を学んでいただきます。
※本社周辺のマンスリーマンションと交通費は会社負担。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 主に鹿児島県エリア 自宅から直行直帰となります。※月1回程度の本社出社あり 勤務地変更の範囲:入社後1ヶ月は原則として東京本社にて研修となります。 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 月給制:月額416667円 賞与:無し 昇給:年2回(6月・12月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月(条件変更なし)) ■福利厚生: 通勤手当、時短勤務制度、自転車通勤可、出産・育児支援制度、資格取得支援制度、研修支援制度 ■勤務時間:事業場外みなし労働時間制 ※1日9時間働いたものとみなします。 休憩時間:60分 ■喫煙情報:配属先により異なる |
| 休日・休暇 | 【年間休日124日】完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始(12月29日~1月3日)、有給休暇(10~20日)、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇 ※GW・夏季休暇はカレンダー通り |
| 応募資格 | 【必須】 ・営業経験(目安2年以上) ・基本的なPCスキル ・普通自動車運転免許(AT限定OK) 【歓迎】 ・無形商材(IT・広告・人材)の営業経験 ・教育、保育業界の経験 ・マーケティングの業務経験 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社スマートエデュケーション |
|---|---|
| 所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手5F |
| 事業内容 | 【事業内容】 私たちスマートエデュケーションは、「世界中の子どもたちの"いきる力"を育てたい」というビジョンのもと、ICTを活用して保育・幼児教育の現場を支えるEdTech企業です。 テクノロジーとクリエイティブの力で、先生と子どもたちが笑顔で向き合える環境をつくることを目指しています。 【主要サービス】 『KitS(きっつ)』 工作やお絵かき、昆虫観察など、十数個以上の教材アプリが楽しめるデジタル教材。いつもの遊びのワクワクがより広がるデジタルツールです。 『おうちえん』 保育を可視化し、先生の業務を効率化しながら、楽しく利用いただけるサービスです。ニーズが高まり、既に全国2000園以上で導入されている注目のサービスになります。 『ASOBIO』 子どもたちが自然の不思議さ・面白さ・美しさに出会う『ASOBIO』。保育園・幼稚園・こども園の園庭環境の研修、設計、施工を行っています。 『プロモ』 ホームページ制作やSNS支援、広告、MEOなどで園の魅力発信をサポートするサービスです。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 世界中の子どもたちのいきる力を育てる。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■ Vision:世界中の子どもたちのいきる力を育てたい ■ Mission:子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて。 元エンジニアの代表が「世界中の子どもたちの生きる力を育てていく」という想いから創立しました。 2024年12月よりサクラクレパス&キヤノンマーケティングジャパンとの資本業務提携も実現し、今後も更なる事業成長を目指しています。 挑戦を大切にする社風であり、新規事業に挑戦するチームメンバーも多数います。 ■ 今後の展望 現在は日本国内でシェアを拡大する一方、海外でも中国・ベトナムをはじめ複数国で教材が採用されています。 今後はグローバル展開をさらに推進し、「世界中の子どもたちに多くのチャンスを提供する、その時代で最高の手段を用いて」というミッションの実現を目指しています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://smarteducation.jp/ |
| 設立 | 年2011年6月 |
| 資本金 | 112百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 70名 |
| 平均年齢 | 37歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。