NEW
正社員
【職務概要】
AIオペレーションエンジニアは、グループ全体のAI活用基盤を構築・運用し、
非連続な生産性向上を技術で実現していただくポジションです。
【職務詳細】
1. AI活用プラットフォームの構築・運用
・ナレッジベースシステムの設計・構築
・ローコード/ノーコードツール(Dify、Make、Zapier等)の導入・運用
・社内向けAI活用基盤の整備
・各事業部が使える共通基盤の提供
2. AI活用のPoC・先行実験
・生成AI/ローコードツールを活用した業務効率化の検証
・ベストプラクティスの技術的検証と横展開
・横展開可能な技術パターンの抽出
3. 技術判断・外注管理
・AI関連ツールの選定・導入判断
・外注ベンダーの技術管理
・技術仕様書作成
■配属先 ※2025年10月新設された部署です
AIイノベーション本部 AIトランスフォーメーション部 推進ユニット
7名(ユニット長・メンバー6名)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都千代田区麹町1-4-4 半蔵門線「半蔵門」駅徒歩2分/有楽町線「麹町」駅徒歩7分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 550万円~700万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:581万~708万円 月給制:月額451900円 賞与:年2回(7月・12月)※業績による 昇給:年2回(4月・10月)※同社規程に基づく ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件変更無し)) ■福利厚生: 社員持株制度、各種サークル、福利厚生サービス ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム/11:00~16:00) 標準労働時間:8時間 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 【年間休日123日】完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、社会貢献活動休暇(年2日)、看護休暇、介護休暇 ※有休取得率:77.0%(2022年9月期) |
| 応募資格 | 【必須】以下すべての経験を満たす方 ・ローコード/ノーコードツールの実務経験(1年以上) ・生成AI(ChatGPT、Claude等)の業務活用経験 ・データ可視化・ダッシュボード構築経験 ・システム統合・API連携の実装経験 ・クラウド環境での開発・運用経験 【尚可】 ・プラットフォーム/基盤システムの構築経験(2年以上) ・社内向けシステムの0→1構築経験 ・DX推進・業務効率化プロジェクトの経験 ・RAG(Retrieval-Augmented Generation)システムの構築・運用経験 ・MCP(Model Context Protocol)の実装経験 ・Python、JavaScriptでの開発経験 ・データパイプライン設計経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社LIFULL |
|---|---|
| 所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町1-4-4 |
| 事業内容 | <事業> 事業を通じて、社会課題解決へ LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、住まいを中心に暮らしの様々な領域において事業を創出中。 ◇日本最大級の不動産・住宅情報の総合サイト「LIFULL HOME'S」 ◇空き家の再生を軸に地方創生に取り組む「LIFULL地方創生」 ◇シニアの暮らしに寄り添う日本最大級の介護施設検索サイト「LIFULL介護」 ◇ママの子育てと仕事の両立を支援する就労支援事業「LIFULL FaM」 <成長、挑戦の支援> ■新規事業提案制度「SWITCH」:役職や年次、職種にかかわらず社員なら誰もが事業を提案し、事業化にチャレンジできる制度。「LIFULL介護」等のサービスもこの制度から生まれました。 ■LIFULL大学:社員一人ひとりの能力開発を目的とした社内研修制度。階層別・職種別研修はもちろん、自分の好きなテーマの講座を受講できるゼミナールと言われる選択式の研修がある。ビジネス全般の知識や職種に特化したスキルなど、年間20~30講座を開催しています。 ■クリエイターの日:ものづくりにかかわる社員が業務時間の10%を使い、通常業務の枠を離れて新技術の研究や興味のあるサービス開発に取組める機会を提供。 ■自己申告制度「キャリア選択制度」:年2回、自身のキャリアビジョンを踏まえて経験したい仕事への異動希望を申請することができます。 ■グループ内兼業制度「キャリフル」:業務時間の10%を利用し、グループ会社を含む所属部署以外での業務を経験できる制度です。 <D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)> ■ワーキングマザー・ファザー支援:子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。 ※「ベストモチベーションカンパニーアワード2021」の中堅・成長ベンチャー企業部門の約1,100社において第3位を受賞。 |
| 代表者 | 代表取締役社長執行役員 伊東 祐司 |
| URL | http://lifull.com/ |
| 設立 | 年1997年3月 |
| 資本金 | 9,716百万円 |
| 売上 | 34,466百万円 |
| 従業員数 | 1,925名 |
| 平均年齢 | 36.8歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。