NEW
正社員
【職務概要】
グループ会社の戸建分譲事業、マンション事業、注文住宅事業、
アフターマーケット事業の営業部門に関する業務を担当頂きます。
【職務詳細】
・同部署が運営する物件検索サイト「すまいーだ」の反響向上を目的とした
戦略の立案と実行、業績データの分析を通じた課題抽出と改善案の提示、
グループ全体の業務改善の推進等、営業に関連する幅広い業務に
関わることができます。
・同部署の業務範囲は多岐にわたる為、採用後は担当する業務以外にも
経験に応じて(グループ会社の営業推進に係る)様々な業務に
取り組んで頂くことが可能です。
【ホールディングス体制】
同社は、グループ全体にかかわる経営戦略の検討・立案・推進、
グループシナジーの創出、グループ各社の事業効率向上支援などの
経営支援を行っています。
このような体制を通じて、グループ各社が行っている各事業の成長・発展を図り、グループ全体の企業価値向上を目指します。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都武蔵野市西久保1丁目2番11号 JR各線「三鷹」駅北口より徒歩約5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:450万~750万円 月給制:月額280000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、通勤手当、退職金制度、人材育成制度、育休推進取組等有、従業員持株会、社員旅行 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 週休2日制、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年間休日115日、計画年休5日 |
| 応募資格 | 【必須】 ・Excel/WordのPCスキル 【尚可】 ・不動産業界における営業本部等での業務経験のある方 ・VBA-Accessスキル ・ウェブサイトの分析経験 ・広報運用経験 ・宅地建物取引士 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 飯田グループホールディングス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒180-0013 東京都武蔵野市西久保1-2-11 |
| 事業内容 | ■■建分譲事業、マンション分譲事業、請負負事事業及びこれらに関連する事業を行う会社及びグループ会社の経営管理並びにこれらに付帯する業務 【グループ全体従業員数(連結):13,366名(2024年3月31日現在)】 飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討、グループシナジーの創出、グループ各社の経営支援を行っています。 2013年11月に6社が経営統合してから10年、現在では全48社の企業グループへ拡大し、総勢約13,000名の社員が働いています。 住宅の販売だけでなく、建設資材の製造や宅地開発、最新技術の研究開発、グローバル事業など、社員それぞれの役割は多種多様です。 グループ各社それぞれの企業の強みを尊重し、飯田グループ全体の成長へつなげていくためには、社員一人ひとりの活躍だけでなく、グループ内への共通の経営理念の浸透が不可欠です。 ホールディングスで働く社員には、グループ各社を結びつけ、持続可能な成長を実現するために力を発揮していただきたいと考えています。 「社員が挑戦でき、働き甲斐のある、生き生きとした魅力的な職場にする」という飯田グループの経営方針のもと、大きな目標へ一緒に挑戦していくみなさんをお待ちしております。 |
| 代表者 | 代表取締役社長 兼井 雅史 |
| URL | https://www.ighd.co.jp/ |
| 設立 | 年2013年11月 |
| 資本金 | 10,000百万円 |
| 売上 | 1,439,180百万円 |
| 従業員数 | 117名 |
| 平均年齢 | 45歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。