求人数450,764件(11/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【株式会社ゆびすいホールディングス】社内SE*グループ会社向けアプリの開発*PL・PM経験者*100%自社内開発*基本リモート勤務*前年賞与4ヶ月(正社員)

株式会社ゆびすいホールディングス 求人ID:39075411
求人の特徴
  • 中途入社30%以上
  • 残業少ない
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

《業務改善やシステム化、DX推進に貢献できるアプリを開発》
《要件定義・設計など上流工程からコーディングまで一貫して携われる》
《予算や納期に柔軟性があり、ユーザーファーストの開発に取り組める》
《完全土日祝休み&年間休日120日以上》

業務改善やシステム化、DX推進を目的とした業務アプリ開発の、要件定義・設計~プログラミング・運用まで一貫して担当します。

(1)自社グループ向けアプリ開発
ゆびすいグループ各社で活躍する税理士・社労士・司法書士・会計士など士業向けのアプリを開発します。入社時点で士業に関する知識はなくても問題ありません。

(2)社外向けアプリ・システム開発
お取引先の要望に応じたアプリ開発も担当。全国の一般企業のほか、公益法人(幼稚園などの学校法人、保育園・老人ホームなどの社会福祉法人、寺院などの宗教法人)と安定した取引があります。将来的には、パッケージ化して収益化を目指すプロジェクトにも関われます。

「kintone」での開発をメインとして、JavaScriptでのカスタマイズやWebシステム(React)との連携を実施します。ユーザー視点を大切にした開発環境の中で、要件定義から運用まで幅広く経験できます。

【手がける商品・サービス】
グループ各社およびお取引先で利用される業務アプリを開発します。

当社ではユーザビリティを最優先に考え、予算や納期に柔軟性を持たせた開発体制を整えているため、じっくりと工数をかけた高品質なアプリ開発が可能です。

エンドユーザーであるグループ各社の社員やお取引先の担当者と一緒に考えながら、使う人が使いやすいアプリを設計・開発・運用までトータルで手がけることができます。

【案件例】
<社内向けアプリ>
・顧問先管理アプリ
・請求管理アプリ
・日報記録アプリ など

<社外向けアプリ>
・人事管理システム
・ワークフロー管理アプリ など

上記をはじめ、業務改善やシステム化、DX推進に直結するアプリ・システム開発に幅広く携わることができます。

【開発環境・業務範囲】
勤務先は東京支店。100%自社内での開発です。派遣や客先常駐のように勤務先が変わることはないため、落ち着いた環境で腰を据えて働けます。

<オフィス環境>
・サブモニターを完備(希望があれば3面に増設可能)
・その他、業務に必要な備品についても柔軟に対応しています

【配属先について】
「東京支店 IT戦略室(10名)」の「アプリ開発チーム」への配属となります。現在、30代40代の男女社員4名が活躍中です。

リモートワークが中心ですが、チャットツールやZoomでこまめに連絡を取り合っており、コミュニケーション面での不安はありません。互いにサポートし合いながらも、一人ひとりが自立して業務を進めている点が、このチームの特徴です。

【自由度が高く、新しい技術にもチャレンジ可能!】
当社を選んだ理由の1つが自由度の高い環境です。ユーザー視点を大切にしながら裁量を発揮して開発に取り組める点に魅力を感じました。また、以前働いていた会社でkintoneを使っていたことがあり、スキルを活かしたいと思ったのも理由です。
(社内SE/Yさん)

私は前職でエンジニアとして顧客の業務改善に携わっていました。転職した理由は社内SEにキャリアチェンジしたかったから。当社は新しい技術の採用にも積極的なところが魅力ですね。実際に現在はAIを活用してコーディング作業を行っており、業務効率は格段に上がりました。
(社内SE/Mさん/2024年6月入社)

【身につくスキル・キャリアパス】
中小規模のアプリ開発を、上流工程から下流工程まで一貫して担当できる環境です。「要件定義だけ」「コーディングだけ」といった限定的な業務にとどまらず、プロジェクト全体を通してトータルにスキルを磨くことができます。

【入社後の成長サポート】
まず、「kintone」や「JavaScript」の使用経験がない方は、約1ヶ月間の課題演習からスタート。実際によく使う機能を体験しながら、基礎を身につけていきます。

その後は、先輩社員と一緒にユーザーとの打ち合わせに同席し、実務の流れを学びます。基礎が固まってきた段階で、負荷の少ないプロジェクトから担当をお任せし、段階的にステップアップしていく流れです。

また、希望者は外部研修の受講も可能。最長6ヶ月の外部研修を活用した先輩もおり、会社としてもスキルアップを積極的に支援しています。

1058965

ポイント1「もっとユーザー視点に立った開発がしたい」 プロジェクト管理の経験を活かしてその理想を叶えませんか?

創業79年の歴史を誇る「ゆびすいグループ」は、税理士法人や社労士法人などの7法人から構成されるグループで、その中の1つである株式会社ゆびすいホールディングスは、グループ内の管理部門全般を担っています。

今回募集するのは、東京支店勤務の社内SEです。グループ会社および既存の取引先の要望に応じた、オリジナル業務アプリの開発を担当していただきます。

PLやPMとしてプロジェクト管理の経験がある方を歓迎!当社ではユーザー視点に立った開発を重視しており、上流工程で培った経験を活かして、ユーザーのための開発に取り組むことが可能です。業務改善やDX推進など、具体的な課題解決に貢献できるやりがいも味わえます。

また、予算や納期の調整に追われることはなく、開発に十分な工数をかけられる点も、ユーザーファーストの開発にこだわる当社ならではのメリットです。

自由度の高い環境で、コーディング作業へのAI活用など新しい技術の導入にチャレンジしやすいのも特徴です。最新技術にも積極的に取り組みたい方であれば、より大きなやりがいを感じながら活躍できます。

SESなど常駐型からのキャリアチェンジも大歓迎!ぜひ当社で、エンジニアとしてのステップアップを実現してください。

ポイント2取材担当者より

創業から79年の歴史を誇る「ゆびすいグループ」。税理士・会計士・司法書士・社労士・診断士など、約360名の専門家が在籍し、国内10拠点で一般企業から公益法人まで5,000件を超えるお客様に多彩なサービスを提供しています。同グループは、税理士法人や社労士法人など7つの法人で構成されており、その中核を担う株式会社ゆびすいホールディングスがグループ全体の管理業務を統括。長年にわたって築かれた盤石な経営基盤のもと、社員の平均勤続年数は15年を誇ります。年間休日120日以上、前年賞与4ヶ月分など、働きやすさを支える制度も充実。安定した環境で腰を据えてキャリアを築ける職場だと感じました。

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員
勤務時間 9:15~17:45 
※休憩1時間(12:00~13:00)

【残業について】
担当プロジェクトによって上下はありますが、年間で平均すると月15~20時間程度に収まっています。

【目安残業時間】
20時間以内
勤務地 【東京支店】
東京都千代田区富士見2-7-2 ステージビルディング9階
交通 JR・東京メトロ・都営地下鉄「飯田橋」駅より徒歩3分
給与 月給242,700円(大卒初任月給)~450,000円

※経験・能力等を考慮の上、決定します
※試用期間3ヶ月あり(待遇に変更はありません)
待遇・福利厚生 各種社保完備
昇給年1回
賞与年2回【4ヶ月分+業績配分賞与(2年目以降)】
交通費全額支給
資格取得費用補助
資格手当
時間外手当
業績配分賞与
退職金制度
社員持株制度
企業型DC導入済み
ベネフィットステーション加入
カフェテリアプラン導入済み
リゾートクラブ会員(ダイヤモンドソサエティ・エクシブ)
慰安旅行(費用は会社負担、5年に1度はグループ全体で海外旅行(昨年はケアンズ))
各種サークル・クラブ活動

◎2022年4月に、レジャー・旅行・グルメ・ショッピングなど、さまざまな場面でお得にサービスを利用できる、会員制の福利厚生サービス(ベネフィットステーション)に加入しました。また、年に最大3万ポイントを使用できるカフェテリアプランも導入しています

【産休・育休取得状況】
配属先のIT戦略室では、30代の男性社員が1ヶ月の育休を取得しました。復帰時には、実際に業務量などを調整してもらい、スムーズに職場復帰を果たしています。
休日・休暇 完全週休2日制(土日)※年間休日127日(年間休日カレンダーによる)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給・慶弔・特別休暇

募集背景

多様化する社内ニーズへの対応力を高めるとともに、今後注力していく外販向けアプリ開発を強化するため、社内体制の拡充を目的に社内SEを増員募集します。

応募方法

応募資格 ※PL・PMとしての実務経験(規模や年数は不問)
※コーディングの実務経験1年以上(プログラミング言語・開発規模などは不問)
※男女不問
※大卒以上

社内SE未経験の方も歓迎!業務では、「kintone」上での開発がメインとなり、JavaScriptでのカスタマイズやWebシステム(React)との連携を実施します。使い方は入社後にレクチャーしますので、これまでに経験したプログラミング言語の種類は問いません。

【歓迎する経験・スキル】
◇「kintone」での開発経験
◇「JavaScript」での開発経験
◇WEBアプリの開発経験
※上記はいずれも必須ではありません
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社ゆびすいホールディングス
所在地 【採用連絡先】
大阪府堺市堺区向陵西町4-5-5 ゆびすいビル(ゆびすいグループ本社)
事業内容 ゆびすいグループ各社の管理統括(社長室・人事・広報/経営企画室/管理部/能力開発/情報管理/DX推進)

■「顧問先とともに繁栄するゆびすいグループ」
顧問先さま(お客さま)の繁栄があってこそ、ゆびすいの繁栄があることを肝に銘じ、お客さまのために最善を尽くします。
代表者 臼間 真次
URL https://www.yubisui.co.jp/
設立 1946年4月
資本金 9000万円(グループ計/1億2650万円)
売上 -
従業員数 25名(グループ全体/368名)
平均年齢 -
主要取引先 【ゆびすいグループの取引先】
全国各地の一般企業、公益法人(幼稚園などの学校法人、保育園・老人ホームなどの社会福祉法人、寺院などの宗教法人)等

◎幼稚園会計では全国屈指のシェアを持っています
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ