NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/13(木)〜2026/2/11(水)
【大阪/摂津市】包装機械のメンテナンスエンジニア★トップシェア/オーダーメイド製品/土日祝休み
【国内シェアトップクラス/円安の影響もあり海外からの受注が増加/大手食品メーカーの工場で使われている粉末・液体・錠剤等の小袋用包装の自動充填包装機械メーカー/スキルアップ/設立50年以上の安定企業】
■業務概要
当社製品である食品・健康食品等包装機械の納品据え付け、メンテナンスをお任せします。(https://www.sanko-kikai.co.jp/products-list)
<具体的な業務内容>
・当社の製品を使用頂いているお客様の元での点検整備、修理、原因追究、改良、改善
・機械の点検結果・故障履歴などの管理
・担当エリア:主に西日本
■製品について
スティック自動充填包装機は世界各国でスティック包装機のベストセラー機械です。この他にも業界初の多連オーガー充填機搭載スティック包装機や省スペースで使いやすい包装機を多数取り扱っています。特に大手食品会社や化粧品の包装に関して強みをもっています(例:ふりかけの袋、ラーメンの袋・カップ、DHC等の化粧品のサンプル袋など)。
■働き方
・土日祝日がお休みとなり年間休日は125日となります。有給取得率も8割と高く、プライベートを大切に働く事が出来る環境です。
・夜間の突然の呼び出しはございません。休日出勤はありますが必ず振替代休がとれます。
・出張頻度は平均で月に4~5回、1回の出張期間は日帰り~1週間で案件によって異なります。
※出張の時間や日数に応じて手当が発生します。当然、泊りの場合の宿泊費は会社負担となります。
※チーム単位で動くことが多いため、同僚や時にはお客様とも交流し、楽しく仕事をすることができます。また出張手当に関しても手厚いです。
■配属先
大阪営業所は(4名)が在籍しています。うち1名は事務員です。平均年齢は48歳程度となります。中途入社で入られた方もおりますので、入社後安心して就業出来ます。
■当社の特徴
◎オリジナル開発パッケージング機器を数多く世に送り出しており、『顧客第一主義』を経営方針として掲げ、スティックシュガーからラーメンスープまで、様々な品種に対応し、お客様の要望に沿った小袋充填包装機械を開発・提供。
◎当社売上比率は国内7割、海外3割程度で、海外はアジア、欧州、北米、南米、アフリカ、オセアニア等、世界中で販売されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ■変更無 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府摂津市香露園16番12号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> 2026年末頃より、西宮市に新大阪営業所建設完成予定のため、移転予定。 <転勤> 当面なし ※研修の為、本社に半年位OJTのために異動の可能性あり <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 固定残業手当/月:35,937円~54,687円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,937円~404,687円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与実績:年2回(6月、11月) ※会社業績により別途、特別賞与支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定により支給 家族手当:当社規定による 住宅手当:単身賃貸住宅:18,000円 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:当社規定による 退職金制度:当社規定により支給 <定年> 60歳 再雇用制度:65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 研修はOJT中心です。安心して就業いただけるよう、組織としてしっかりバックアップします。 <その他補足> 【その他制度】 社員持株会 ※再雇用制度有り 【扶養家族手当】 配偶者:16,000円/子:3,000円/父母:2,000円 【保養所】河口湖に別荘を所有しております。夏:500円、冬:800円/一泊です。 健康保険組合の契約保養所も利用可(国内・ハワイ) |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季(5日)、年末年始(6日)、GW等、有給休暇、特別休暇 ※当社カレンダーによる ※お客様の都合によっては、休日出勤が有る。その場合には振替休日を付与 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <第二新卒歓迎!><業界未経験歓迎!><職種未経験歓迎!機械いじりが好きな方歓迎します!> ■必須要件 ・機械の保守・メンテナンス、サービスエンジニア等のご経験をお持ちの方 ※自動車整備経験のある方、大歓迎です! |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 三光機械株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒252-0254 神奈川県相模原市中央区下九沢1081 |
| 事業内容 | ■事業内容: 1)エンジニアリングサービス事業:個々のお客様専用の包装機や包装システムを、ゼロから開発し提供 ・スティック自動充填包装機…スティックシュガー、インスタントコーヒー、青汁などに対応 ・粉末自動充填包装機…即席麺の粉末スープやかやく、即席茶漬けなどに対応 ・液体・粘体自動充填包装機…醤油、みそ、マヨネーズ、シャンプー・リンスなどに対応 2)メンテナンスサービス事業: 包装機や包装ライン等のオーバーホールや修理、導入済の包装システムをより使いやすく改造・改善 |
| 代表者 | 代表取締役 矢口 正一 |
| URL | http://www.sanko-kikai.co.jp/ |
| 設立 | 年1970年8月 |
| 資本金 | 50百万円 |
| 売上 | 59億2500万円(2024年7月期) |
| 従業員数 | 147名 |
| 平均年齢 | 39歳 |
| 主要取引先 | ◇いなば食品 ◇マルコメ ◇味日本 ◇東洋水産 ◇正田フーズ ◇永谷園 ◇日清食品 ◇ネスレ ◇DHC 他 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
【大阪府】人材コーディネーター.
ワトワキャリア株式会社
重機オペレーター(木材リサイクル)◆未経験歓迎/職歴不問/残業少なめ/面接1回◆
木材開発株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。