求人数449,549件(11/13 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【日本重化学工業株式会社】【高岡/業務経験不問】電池材料製品の品質保証◆手当・社宅制度◎/創業100年越えの安定企業◆【転職支援サービス求人】(正社員)

日本重化学工業株式会社 求人更新日:2025年11月13日 求人ID:39090270
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/13(木)〜2026/2/11(水)


【高岡/業務経験不問】電池材料製品の品質保証◆手当・社宅制度◎/創業100年越えの安定企業◆


【合金鉄や機能性材料等の幅広い事業領域の素材メーカー/年休125日・土日祝休/産休後復帰率100%・子育てサポート制度充実/平均有給休暇取得日数15日/住宅手当等の福利厚生◎】

■業務内容:
電池材料や鉄鋼副原料の製品における品質保証/検査部門の業務をご担当頂きます。品質保証の事務的な業務と製品の化学分析/検査を行う業務の2軸があり、ご経験や適性に応じて任せる業務を決定し、その後幅を広げて頂きます。

〈業務詳細〉
・品質の変動監視、異常時の現物解析
・社内調整および顧客不具合対応等
・説明に向けた資料作成
・ISO9001(品質ISO)等の事務局業務
・ISO審査/顧客からの工場監査対応

〈業務のポイント〉
・作業標準等のキッチリとした文書を作成/管理し、製品や工程の異常にもロジカルに対処することで、品質上の被害や悪影響を最小限に抑えていき、再発防止をはかる、裏方ながらとても重要な仕事です。
・統計的管理、化学分析機器や生産機器の知識を活かすことができます。

■就業環境:
・土日祝休、年間休日数125日に加えてイベント休暇1日があり、有給取得率も75%を超えております。比較的お休みを確保しやすいです。
・繁忙期以外はあまり残業が発生せず、全くない月もございます。平日でもプライベートな時間を確保しやすい環境です。
・休日出勤が発生する可能性がございますが振替休日を取得することが可能ですのでご安心ください。

■当社の特徴:
1917年の創業以来、100年以上にわたって企業活動を継続しています。その途中には2002年の会社更生手続きという苦しい出来事もありましたが、取引先の支援を得ながら2006年には更生法手続きを終結し現在に至っています。会社更生手続き後株主の100%が従業員となり、結果働く者たちが自分たちの進むべき道を主体的に選択できる体制となりました。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】

募集要項

募集職種 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ)
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 特許・調査(素材・半導体素材・化成品・バイオ)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <勤務時間>
8:30~17:20 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
高岡事業所
住所:富山県高岡市吉久一丁目1番145号
勤務地最寄駅:あいの風とやま鉄道線/高岡駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。ただしあくまで総合職となるため、将来的に発生する可能性もございます。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
425万円~680万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円

<月給>
250,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験や能力を考慮したうえで決定します。
■賞与:年2回(夏冬各2.5ヶ月分想定、2024年度年間実績5.0ヶ月)
■昇給:年1回


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子供手当あり
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:社宅(借上げ)あり
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
入社研修、事業所研修、語学研修、中堅社員研修、管理職研修など

<その他補足>
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

土日祝日、特別休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、子の介護休暇、年末年始休暇、積立休暇(最高50日)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
■応募要件:
・品質保証にご興味のある方
・基本的なPC操作が可能な方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 日本重化学工業株式会社
所在地 〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMO EX 日本橋茅場町ビル10・11F
事業内容 ■事業内容:
同社は、主に3つ事業を展開しています。1917年創業以来の柱である「合金鉄(フェロアロイ)事業」は、高岡事業所、ブラジル、フランスを生産拠点として、鉄鋼生産において欠くことのできない副原料である、合金鉄の製造・販売を行っています。その合金鉄事業で培われた技術は、2つ目の柱である「機能材料事業」に引き継がれ、電池用の水素吸蔵合金、高純度金属、フェライト仮焼粉、セラミックス等、多くの製品の製造・販売を行っています。3つ目の柱である「エネルギー事業」は、日本初となる地熱発電所を完成させた、地熱開発のパイオニアとしての豊富な実績をもとに、現在も国内、国外を問わず、多くの地熱発電開発事業に携わっています。

■当社の特徴:
・1917年の創業以来、100年以上にわたって企業活動を継続しています。その途中には2002年の会社更生手続きという苦しい出来事もありましたが、取引先の支援を得ながら2006年には更生法手続きを終結し現在に至っています。会社更生手続き後株主の100%が従業員となり、結果働く者たちが自分たちの進むべき道を主体的に選択できる体制となりました。また株主になれば経営に対する考えも変わり、会社の利益は配当となって還元されるので士気も高まります。

・合金鉄(フェロアロイ)とは鉄を生産する過程で必要な副原料です。マンガン、クロム、シリコン、モリブデンなどの金属を鉄と結合させたもので、鉄に含まれる不純物の除去や鉄の耐熱性、耐食性、高張力性などを向上させます。最近は、省電力モーターやハイブリッドカー向けモーターの鉄心など、磁気特性が優れた鋼いたなどに特殊な合金鉄が多量に添加されています。

・地熱はCO2排出量の非常に少ないクリーンな純国産ローカルエネルギーです。地熱エネルギーによって生成される地熱蒸気・熱水を取り出し発電を行うのが地熱発電です。国内における地熱開発のパイオニアとして、1966年に他社に先駆け商業規模地熱発電に成功し、その後も国内外の多くの地熱・温泉・熱利用等の調査・開発に携わってきました。
代表者 -
URL https://www.jmc.co.jp/
設立 年1917年8月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 490名
平均年齢 42歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ