NEW
正社員
【職務概要】
同社のハイスピードカメラ技術を応用した新製品開発部門「センシングビジネス部」にて、カメラおよびVision Systemの機構設計を担当します。
3Dセンシング技術を活用した製品開発を推進し、企画段階から量産移管まで一貫して携わるポジションです。
【職務詳細】
・ストラクチャードライト、LiDAR、レーザープロファイラ等の筐体設計
・要件定義~設計、試作、検証、量産移管までの一連の開発工程
・熱流体解析や設計評価
・関連部門との仕様調整、プロジェクト推進
▼補足
・海外売上比率67%(2024年度)
・フレックスタイム制あり
・在宅勤務・リモートワーク相談可(テレワーク率:44%(2024年度))
・全社平均残業月19時間(2024年度)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング21F 東京メトロ半蔵門線「神保町」駅A9出口より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:600万~1000万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤交通費:支給(上限5万円)、住宅手当、家族手当、役席手当、時間外手当、テレワーク勤務手当、社会保険・財形貯蓄、従業員持株会、確定拠出年金、慶弔見舞、周年休暇制度、会社表彰、ベネフィット・ステーション(総合福利厚生制度)、メンタルヘルスプログラムなど ■勤務時間:フルフレックス制(コアタイムなし) ※所定労働時間は8H/1日 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間120日】完全週休2日制(土日祝)、年間有給休暇1日~14日(下限日数は入社直後の付与日数となります)、年末年始休暇(4日)、リフレッシュ休暇、特別休暇等 |
| 応募資格 | 【必須】 ・5年以上の機構設計経験 ・光学関連機器設計経験 ・5年以上の2D/3D CADの使用経験 ・設計を最初から最後まで自己完結できる方 【尚可】 ・ストラクチャードライトやLiDAR、レーザープロファイラなどの光学製品の 筐体設計経験 ・カメラ製品の筐体設計経験 ・プロジェクターの筐体設計経験 ・熱流体解析経験 ・プロジェクトリーディング経験 ・英語(辞書を見ながら技術資料を理解できるレベル以上) 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社フォトロン |
|---|---|
| 所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング21F |
| 事業内容 | ■事業内容: 同社は民生用および産業用電子応用システム(ハイスピードカメラおよび画像処理システム、放送用映像機器、CAD関連ソフトウェア、その他)の開発、製造、販売、輸出入を行っています。 ■事業分野: ・画像計測システム…研究開発および生産現場向けビデオカメラ、動画像解析ソフトウェア、組込向け高速画像処理システム ・放送映像システム…ビデオサーバ、プロダクションアセットマネジメントシステム、オンエアグラフィックシステム、カラーグレーディングシステム ・CADシステム…2次元/3次元CAD、ラスタ/ベクタ変換ツール、ファイル管理ソフトウェア、墓石CAD、図面スキャナ ・教育映像システム…講義収録/動画コンテンツ作成システム、動画コンテンツ管理および配信システム、学習コミュニケーションシステム ・医用画像システム…高速DICOM動画サーバ、マルチモダリティDICOMビューワ、循環器向けレポーティングシステム、透視像録画/配信システム ・画像処理LSI…解像度変換LSI、画像圧縮伸張LSI、メモリコントローラLSI ■同社の特徴: ・創業以来、画像分野のフロントランナーとして時代の先端を走り続ける同社は、その保有技術、業務機能に立脚した事業分野を資産として、顧客のあらゆるニーズを吸収しています。そして、それらのニーズと独自の資産に新しい知見を加える独特な統合力で、ユニークな特徴ある先進のシステム提案を提供しています。研究開発等にて使用される高速度カメラの日本メーカーとしてはシェアNo.1の企業です。同社は設立当初はムービーカメラの販売からスタートし、その映画撮影技術を応用して様々な事業に拡大し、現在に至っています。 ・同社はISO9001:2008の認証を取得しており、自社製品は国内自社工場(山形県米沢市)で一括生産を行っています。出荷前の厳密な検査から、納入後の修理および点検まで、幅広いサポートを実施しています。また、環境に配慮した製品作りに努めるエコアクション21(環境省が策定、推奨している、ISO14001をベースとした環境経営システム)を取得し、環境問題へも積極的に取り組んでいます。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.photron.co.jp/ |
| 設立 | 年1968年7月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 18,228百万円 |
| 従業員数 | 326名 |
| 平均年齢 | 41歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。