NEW
正社員
【職務概要】
ご経験や適性に応じて、エアコンプレッサ、省エネ関連設備の営業業務をお任せいたします。中長期的にはヒートポンプや冷凍機など、幅広い商材/領域に関わることによって、組織を横断したキャリアを形成いただきたいと考えています。
【職務詳細】
■誰に:機械業界・建設業界の顧客
■何を:「産業機械」エアコンプレッサ、省エネ関連設備など
■手法:提案営業
・売上拡大に向けた定期メンテナンスや、定期保守契約の提案営業
・顧客への省エネ提案および、課題解決のためのソリューション提案
・スーパーバイザーとして、サービス工場と共に客先現場への同行
・メンテナンス作業の技術的指導、教育
・現場からの問い合わせ対応、社内へのフィードバック
【想定されるキャリアイメージ】
■入社直後
まずは同社製品、サービス事業について、実務ベースで学んでいただき理解を深めていただきます。
■2年後以降
同部署のメンバーと協働しながら、徐々に対象領域を広げていただき、ゆくゆくは業務全般をリードしていただきたいと考えています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都品川区北品川5丁目9-12 ONビル14階 JR山手線「大崎」駅 徒歩10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 600万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:600万~1000万円 月給制:月額500000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、残業手当、退職金制度、出張手当、財形貯蓄、持株制度、慶弔見舞金制度(結婚祝金・出産祝金・慶弔金・傷病見舞金・災害見舞金)、借上社宅制度(一部自己負担)、保養所(神戸製鋼健康保険組合保有の保養所利用可) ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:11時00分~15時30分) 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
| 休日・休暇 | 年間休日121日、完全週休二日制(土日)、祝日、夏季休暇、冬季休暇、年次有給休暇(初年度15日※最大40日まで)、特別休暇(本人結婚時5日、子女結婚時3日、配偶者分娩時4日など)、ボランティア福祉休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・製造業における営業経験2年以上 【尚可】 ・産業機械の営業、サービス/アフターメンテナンスに関する経験 36歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | コベルコ・コンプレッサ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川5-9-12 |
| 事業内容 | ~「空気と熱で、未来を変える」神戸製鋼所51%出資・三浦工業49%出資の安定企業/2021年7月より親会社の株式会社神戸製鋼所より海外事業・ヒートポンプ事業などを移管/汎用圧縮機メーカーとして会社体制を新たにスタート/空気圧縮機では業界シェアトップクラス~ ■事業内容: 同社は、空気圧縮機・ヒートポンプ及び冷凍機等の製品開発・製造・販売・アフターサービス及びエンジニアリング業務を行っています。 ■同社の特徴: 神戸製鋼所(KOBELCO)は日本で初めて国産コンプレッサを完成させ、商品化しました。 1997年に神戸製鋼所から営業部門が分社・メーカー商社として設立し、現在では海外にもグローバル展開しています(営業・サービス拠点:10ヵ国、製造拠点:3ヵ国)。 そして、2021年7月に神戸製鋼所から製造部門も分社・同社へ統合し、新たなスタートを切りました。 ■同社の強み: 同社の空気圧縮機は業界シェアはトップクラスです。プラント用など大型製品のリーディングカンパニーとしての技術力を活かし、大小問わず幅広い製品展開を行っています。 同社のコンプレッサは環境対応に強みを持っており、優秀省エネルギー機器として表彰を受けています。また、研修制度も充実しており、既に多くの中途入社の方が就業されています。 ※優秀省エネルギー機器…社団法人日本機械工業連合会による、産業界において省エネルギー効果が著しい優秀な機器を開発し、実用化している企業の表彰制度です。 ■コンプレッサ(空気圧縮機): コンプレッサは圧縮空気を作り出すための機械であり、作り出された圧縮空気が各種の空気圧利用機器に用いられています。 各種空気工具・削岩機・空気ハンマ・空気プレス・空気ブレ-キ・空気コンベア類、そしてスプレ-ガン等の空気圧利用機器はもちろん、各種機器を作動させたり、働きを良くする為に、エアーモータやエア-シリンダ、各種制御弁、清浄機、減圧弁等いわゆる空気圧機器が活用されています。 空気は身近に存在する為、その利用範囲も広く、業種を問わずあらゆる製造業で用いられます。近年は、空気圧利用による自動化・省力化ニーズもあり、普及は著しく、かつ多様化の傾向にあります。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://kobelco-compressors-recruit.com/ |
| 設立 | 年1997年7月 |
| 資本金 | 7,400百万円 |
| 売上 | 39,400百万円 |
| 従業員数 | 1,300名 |
| 平均年齢 | 39.9歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。