NEW
正社員
【職務概要】
情報システムマーケティングユニットは、情シス事業の顧客との関係構築やプロダクトの価値を知っていただくためのマーケティング活動を推進しています。
「同社の情シス事業の売上成長・認知向上」を目的としたマーケティング施策の立案・実行を担っていただきます。
【職務詳細】
情シス領域におけるプロダクト導入促進施策の企画・実行。また、施策に必要なコンテンツの企画・制作を社内外の関係者と連携し推進いただきます。
・イベント・ウェビナーの企画・ディレクション
・eBookなどの読み物・動画といった各種コンテンツの企画・ディレクション
・その他マーケティング施策(コミュニティリーチ・広報など)
・同社のアセットやプロダクトの独自性を踏まえた、新しい施策の立案・実現
・上記施策に付随する制作進行やデザイン成果物のディレクション
【魅力】
・成長中のSaaS企業の顧客基盤や組織リソースを活かしつつ、新規事業に携われる
・自身で新しい施策を立ち上げ推進できる環境がある
・専門性があるメンバーとの連携や蓄積されたナレッジを活用したマーケティング活動ができる
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 南北線「六本木一丁目」駅より徒歩4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:469万~938万円 月給制:月額335000円 賞与:成果給(インセンティブ):年2回 昇給:年2回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(最大6ヶ月)) ■福利厚生: 通勤手当(月上限3万円/出社日分を支給)、育児環境を整える補助(10万円支給)、オフィスコンビニ、勉強会支援制度、資格保持費用の会社負担(士業など)、フリーアルコール(毎日18:00~)、部活制度(1人1500円補助/回)、インフルエンザなどの予防接種費用の負担(家族もOK) ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイムなし) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(祝日・年末年始休み)、入社日に15日(10日+5日)の有給付与 |
| 応募資格 | 【必須】 ・事業会社・広告代理店・制作会社などでのマーケティング業務のご経験 ・売上や認知獲得を目的とした、マーケティング施策の企画・実行のご経験 ・チームを横断したプロジェクトマネジメントのご経験 ・新しい施策を立案・実行・カイゼンまで携われたご経験 【尚可】 ・情シス領域におけるマーケティング業務のご経験 ・カスタマーサクセス・CRM領域のご経験 ・複数のチャネルでのマーケティング施策のご経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社SmartHR |
|---|---|
| 所在地 | 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー |
| 事業内容 | ■事業内容: クラウド人事労務ソフト「SmartHR」企画・開発。雇用契約、年末調整などの人事・労務業務をペーパーレス化し業務効率化を実現する機能や、人事評価、配置シミュレーションなど蓄積された情報を活用し組織戦略を支援するタレントマネジメント機能を提供しています。2022年には様々な機能を持つアプリケーション と「SmartHR」が連携できるアプリストアサービス「SmartHR Plus β版」を公開。労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会の実現を目指し、働くすべての人の生産性向上を後押ししています。 ■サービス: 雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。さらに、SmartHRに溜まった従業員データを活用した人事評価・従業員サーベイ・配置シミュレーションなどのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進し生産性向上を支援します。 また、アプリストアサービス「SmartHR Plus β版」によって、様々な機能を持つアプリケーションとの連携も実現しています。 ■ミッション: well-working 労働にまつわる社会課題をなくし、誰もがその人らしく働ける社会をつくる。 働くこと。それは人生の多くの時間を使い、自分や他者に大きな影響を与える、生きていく上でとても大切なものだと考えます。 だからこそ、誰もがその人らしく働ける社会であってほしい。 だからこそ、私たちは、労働にまつわる複雑な社会課題を解決していきたい。 私たちは、誰もが心地よく、健康に、そして幸せに働ける社会を目指し、テクノロジーと創意工夫で、日本の労働を一歩ずつアップデートしていきます。 ■今後の展開: SmartHRは、人事労務の業務効率化および働くすべての人の生産性を向上させる、「クラウド人事労務ソフト」です。労務手続き・従業員管理・年末調整等のアナログな部分をなくし、業務の煩雑なコミュニケーションを減らすことで、人事・労務担当者や従業員が“本当に必要な仕事“に集中できる時間をつくります。また、SmartHRに蓄積されたデータは戦略人事や組織改革における意思決定を促進します。 |
| 代表者 | 代表取締役 芹澤 雅人 |
| URL | https://smarthr.co.jp/ |
| 設立 | 年2013年1月 |
| 資本金 | 9,990百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 1,457名 |
| 平均年齢 | 34歳 |
| 主要取引先 | ◆株式会社メルカリ ◆株式会社バンダイナムコホールディングス ◆合同会社DMM.com ◆株式会社 コシダカ ◆株式会社 ウェルカム ディーンアンドデルーカ事業部 ◆スマートニュース株式会社 ◆株式会社星野リゾート ◆株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション ほか多数 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。