NEW
正社員
【職務概要】
介護施設スタッフの新卒採用ならびに研修を担当します。
採用計画から募集手段の検討、コスト管理、応募者対応まで幅広く携わり、今後計画している施設展開に対応するため年間30名の新卒者を採用します。
【職務詳細】
<新卒採用>
・応募者管理、歩留まり分析
・求人票、会社説明会資料、チラシの作成
・ナビサイトの運営(原稿作成、説明会日程入力)
・各地で開催される合同説明会への参画
・インターンシップ、内定者フォローの企画・運営
・内定者との個別面談
・学校訪問
<研修担当>
・グループ合同の内定式・入社式の運営
・企画&運営(内定者研修、入社前研修、新入社員研修など)
・キャリア構築や定着促進に関する研修の企画
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 香川県 高松市 磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル5F JR予讃線「高松」駅から徒歩10分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~400万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:354万~440万円 月給制:月額230600円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 年末年始手当、退職金制度、資格取得支援制度、社員給食・駐車場完備、キャリアパス制度 ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土、日)祝日、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
| 応募資格 | 【必須】 ・基本的なPCスキル ・普通自動車運転免許(出張先で社有車またはレンタカーを利用して移動する場合があります) ※以下いずれか必須※ ・人事(採用・教育・労務・人事制度の運用)のいずれかの実務経験 ・人材コンサルタントの実務経験 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | あなぶきメディカルケア株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル5F |
| 事業内容 | ■事業内容: 介護関連事業(介護事業、有料老人ホーム等の運営)、不動産管理業、広告事業他 ■ビジョン: 当社は「自分らしさを支えたい」という経営理念のもと、平成21年の創業よりお客様にとって安らげる「家」となれる住環境の提供を目指してきました。日本は、かつて世界のどの国も経験したことがない超高齢社会が進行しており、今後は誰もが他人ごとではなく現実的な問題として介護に直面する時代になります。介護業界は多くの社会課題や地域課題に直面していますが、一方で発展途上の業界であり、イノベーションの可能性に溢れているともいえます。 当社は社是である”日々是前進”の精神と、あなぶきグループの持つ基盤を活かして社会や地域の課題解決に真摯に向き合い、スタッフと共に地域のリーディングカンパニーとして進化を続けてまいります。 ■組織風土: 独自のリーダーシップ開発や施設長教育などの充実した研修プログラムでスキルアップできます。挑戦を歓迎する風土で、理想の介護サービスの創出に向けて積極的に取り組むことができる環境です。主体性を重んじる風土のため、自由度の高い裁量と責任のもと業務に取り組めることも魅力です。 |
| 代表者 | 大谷 佳久 |
| URL | https://www.anabuki-medical.jp/ |
| 設立 | 年2009年6月 |
| 資本金 | 80百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 860名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。