NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/24(月)〜2026/2/22(日)
【栃木/那須郡】経理◆パナソニック×クボタのグループ会社/年休117日/残業月15時間程/経験者歓迎
~年間休日117日/社宅制度等の福利厚生充実◎/クボタG・パナソニックGの100%子会社~
■募集背景:
当社は、軽量気泡コンクリート(ALC)メーカーで、大型商業施設や大型倉庫向けの建材を製造・販売を行っております。
本採用は、組織強化の為の増員採用です。
■仕事の内容
・月次・四半期・年次決算対応業務(伝票入力、帳簿確認、監査法人対応)
・中期計画・予算・予測策定
・予実管理・分析(管理会計的視点からの分析)
・経理伝票処理(各入力担当者からの問い合わせ対応)
・経費精算(入力者からの問い合わせ対応)
・入金、決済管理
・現拠金管理、支出チェック
・原価計算処理
・資産管理(固定資産、棚卸資産)
・税務対応(固定資産)
・監査対応(内部統制、内部監査、会計士、監査役)
・業務改善対応
・庶務 等
■教育体制:
OJTをはじめとした充実した教育により、業務知識の習得もしやすく、働きやすい環境を整えてお待ちしております。
■働く環境:
・労働時間の管理を徹底しており、2024年度実績で月平均残業15時間となっております。
・寮や社宅、福利厚生も充実しており、安心して長期的にご活躍いただける環境が整っております。
・一定の裁量をもって業務にあたっていただけます。裁量はありますが、上司への相談も気軽にできる風通しの良い環境です。
■企業の魅力:
同社は、日本を代表する総合非鉄金属メーカーであり、2024年から「クボタ」「パナソニック」の住宅用外装建材グループが融合した「ケイミュー株式会社」のグループ会社として事業運営をしております。
当社ではALC(軽量気泡コンクリート)を製造、販売しており、国内のALC建材は、大手町や六本木などの有名ビルの壁材を中心に各種建物に大変多く使用されています。家族がくつろぐための家、ビジネスのメインステージとなるオフィスビル、日本の流通を支える流通倉庫など、生活するうえで必要不可欠な「建物」に多く使われているなど、人々の生活を根幹から支える会社として支えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 会計 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 正社員採用となります。■期間の定め:・無 <試用期間> 3ヶ月 ■試用期間中の勤務条件:変更無 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 7:45~16:35 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 栃木工場 住所:栃木県那須郡那珂川町松野923 勤務地最寄駅:JR線/鳥山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可能: ・無料駐車場あり <転勤> 当面なし ■入社数年の後、キャリアアップに伴う東京などへの転勤あり <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:一般職の場合のみ4.0ヶ月分程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(公共交通機関※会社規定に基づき支給) 家族手当:第一扶養:18千円、第二扶養以降:4千円 住宅手当:持家手当 寮社宅:10,000円(工場は寮・社宅あり) 社会保険:■社会保障完備 退職金制度:入社3年目以降から対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■教育体制: ・OJTをはじめとした充実した教育により、業務知識の習得もしやすく、働きやすい環境を整えてお待ちしております。 <その他補足> ■住宅財形 ■積立年休 ■永年勤続表彰制度(10年、20年、30年) ■従業員持株会 ■時短勤務: ・小学校3年生以下の子どもを持つ従業員対象の時短勤務制度あり ■確定拠出年金制度 ■パナソニック健康保険組合・国民保険加入 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数117日 ・有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇 ■その他休日: ・積立年休・介護年休・育児時短年休・永年勤続休暇など ・その他(当社カレンダーによる) ※有給休暇含め最大年間休日139日 |
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事業会社での経理経験 ■歓迎条件: ・メーカーでの経理経験 ・日商簿記検定2級 <必要資格> 歓迎条件:日商簿記検定2級 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | ケイミューシポレックス株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門2-2-11 泉芝大門ビル |
| 事業内容 | ■事業内容: 1.ALCその他の建築用資材の製造、売買及び輸出入2.免震部材の販売 3.前各号に付帯関連する事業 ■当社について: 同社は2024年から「クボタ」「パナソニック」の住宅用外装建材グループが融合した「ケイミュー株式会社」のグループ会社となりました。 当社はALC「住友のシポレックス」を製造、販売するALCのパイオニアとして常に技術開発に努め、高まる建築需要に対応して、高品質の製品を生産し、全国に広がるネットワークを通じて安定供給をはかっています。更に免震材料部門による「免震装置」の製品販売を通じて、安心できる建築空間の創造に貢献しています。確かな技術ときめ細かなサービスにより、質の高い建築を創ることに今後も貢献していきます。 ■シポレックスとは: シポレックスは、1934年に北欧スウェーデンで生まれ、1962年に当社が技術導入して日本にやってきた建築材料です。軽量性、耐火性、断熱性などの優れた諸性能、そしてプレキャストパネルならではの施工性の良さにより、多くの用途の建築物に普及しています。 また、シポレックスは、ホルムアルデヒドやアスベスト(石綿)を含まない人と環境にやさしい建材です。 ■品質及び環境への取り組み: 同社は耐火性・断熱性・施工性に優れた建築材用であるALC「シポレックス」の設計・製造・販売を行っています。同社は顧客が満足できる品質を全員参加で作り込み、常に顧客満足度の向上を目指しています。また、近年地球環境への負荷低減が求められており、建築業界では高機能・高耐久性が求められています。建築業界に材料を供給する同社も例外ではなく、特に再利用やリサイクル等の強化が必要となっています。同社は地球環境の保全が人類共通の重要課題であることを認識し、美しく住みやすい地球を次世代に残すため、環境保全活動に自主的かつ継続的に取り組んでいきます。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.kmew-siporex.jp/ |
| 設立 | 年1962年11月 |
| 資本金 | 5,000百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 361名 |
| 平均年齢 | 45.06歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
経理/完全在宅/子育てママ多数活躍中/女性9割/日本全国どこからでも応募可
メリービズ株式会社
経理実務コンサルタント/フルリモート/日本全国どこからでも応募可
メリービズ株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。