NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/27(木)〜2026/2/25(水)
【名古屋駅】オフィス・商業施設等の運営/リーシング担当◆名鉄グループ中核デベロッパー◆年休123日
【東海地区を代表する大手私鉄企業の不動産部門/事業拡大に伴った組織強化/年休123日(土日祝休み)/有給消化12.9日/年・賞与5.2ヶ月! 全社月平均残業時間10.2時間(2025年上期実績)】
■募集背景:
中部圏を基盤とする大手私鉄の名古屋鉄道グループは、交通事業、不動産事業を機軸に据えて多彩な事業展開をしております。
今回、名鉄グループが保有・運営するオフィスビル、商業施設、賃貸物件などのリーシング・契約管理・運営企画を担当していただきます。
既存資産の安定運営と収益最大化を目的に、テナント対応や契約更新、賃料交渉、リニューアル提案など、プロパティマネジメント(PM)の実務を幅広く担うポジションです。
■仕事内容:
※具体的な業務はご応募いただいた方のスキルによりご相談いたします。
◇契約管理・更新業務
・テナントとの契約更新・条件交渉(賃料・期間・原状回復等)
・新規契約・解約・賃料改定等に関する事務・調整
・契約書・重要事項の管理、法務部門との連携
◇リーシング業務
・空室発生時の募集計画立案・仲介会社との折衝
・賃料設定、募集条件策定、賃貸借契約締結までの実務
・市場動向・近隣相場の分析、リーシング戦略の企画
◇PM業務(運営管理)
・管理会社・清掃・警備・設備等の委託先マネジメント
・テナント要望対応、修繕・改修工事の調整
・建物の収支管理・予算策定・オーナーレポート作成
◇バリューアップ・再生企画
・物件のリニューアル・用途転換・設備更新の検討
・テナントミックス最適化や稼働率向上施策の立案
・社内関連部門(施設グループ・投資企画部等)との連携
<魅力>
◇名鉄グループの沿線資産を「運営・育てる」中核部門
沿線のオフィス・商業・住宅など多様な資産群を、安定運用と収益最大化の両面から支える仕事。
◇リーシング~契約~運営まで一貫して担当できる
自社保有資産を扱うため、短期的な売上ではなく“長期的な資産価値向上”を目指せる環境。
◇不動産運営×地域開発の両軸でキャリアが広がる
名鉄沿線という独自のエリア戦略を軸に、街と不動産の両面から“沿線価値”を創る仕事です。
■配属先:
・賃貸事業本部 沿線資産運営1グループ、2グループ
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > プロパティマネジャー |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 2ヶ月 試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館7F、8F 勤務地最寄駅:各線/名鉄名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 当面なし 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~466,000円 <月給> 248,000円~466,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※2022年実績 平均5.2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT、階層別研修、e-ラーニング研修 等 <その他補足> ■免許手当 ■資格手当 ■職務手当 ■各種資格・免許取得支援制度 ■社内親睦行事(バスツアー、ボウリング、キャンプ、スキーなど) ■人間ドック補助(35歳以上) ■名古屋鉄道従業員持株会 ■名鉄グループの福利厚生利用可(生命保険、社割など) ■リロクラブの福利厚生利用可 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇、勤続25年リフレッシュ休暇 等 ※入社初日に有給付与(社会人経験年数により日数は異なる) |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■応募要件:※以下いずれかの経験 ・オフィス・商業施設などのPM(プロパティマネジメント)経験 ・不動産賃貸契約・更新交渉・リーシングの実務経験 ・仲介会社・管理会社などでの営業・契約業務経験 ■歓迎条件: ・オーナー側・AM/PM会社での不動産運営経験 ・賃料交渉・稼働率改善・バリューアップの提案経験 ・オフィス/商業物件の契約・リーシングに強みを持つ方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 名鉄都市開発株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館7F、8F |
| 事業内容 | ■企業概要: 名鉄都市開発は、名古屋鉄道の不動産事業本部と名鉄不動産が統合して、2022年4月に誕生した会社です。 名古屋鉄道グループの総合不動産デベロッパーとして、名古屋を本拠地に構え、東京・大阪にも拠点を置き、マンションや一戸建ての分譲事業、マンションやオフィス、商業施設の開発、不動産仲介といったソリューション、駅舎など鉄道施設の設計監理等、不動産のあらゆる分野で事業を展開しています。 複合的に展開する事業を通じて、様々な角度から「まちづくり」と「街の賑わいの創出」に取り組み、新たな魅力や価値を創造し続けることで地域に貢献します。また、技術部門には建築事務所としての機能も有しており、名鉄の駅舎や駅商業施設等の公共性の高い施設の設計監理を行っているのも特徴です。安全性や快適性にも配慮した設計によりエリアの顔となる施設を作り上げています。 また、在宅やフルフレックス勤務制で、コアタイムなしの働きやすい環境を整えております。 ■事業内容: 1.土地建物の売買、賃貸借、管理、仲介、コンサルティング、評価及び鑑定並びに住宅地の経営 2.建築の設計、監理 ■事業の特徴: (1)まちづくり・ホテル開発・商業開発 近年では、名鉄沿線地域や名古屋都心部を中心に商業施設の開発を行っております。また、愛知県有数の観光地である犬山などの沿線各地や首都圏、関西圏でホテル開発を進めています。行政やまちづくり協議会等地元団体と共に地域の将来を考え、地域の魅力を創り上げる、地域に根付いた開発事業を進めていきます。 【実績例】 駅商業施設(μPLAT・ヨリマチFUSHIMI・ゆのゆTOYOHASHI)/SAKUMACHI商店街/ホテルインディゴ犬山有楽苑/ホテルミュースタイル犬山エクスペリエンス/宿泊特化型ホテル (2)設計監理・法人営業・仲介 (3)戸建 (4)マンション分譲 (5)賃貸 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.m-cd.co.jp/ |
| 設立 | 年1959年12月 |
| 資本金 | 4,000百万円 |
| 売上 | 83,757百万円 |
| 従業員数 | 262名 |
| 平均年齢 | 43.2歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。