求人数452,686件(11/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【株式会社gecogeco】ブリッジエンジニア/フルリモート可/フィリピン拠点で働く/フレックスタイム制/年休125/語学力を身につける(正社員)

株式会社gecogeco 求人ID:39170906
求人の特徴
  • 20代管理職登用実績あり
  • フレックス勤務
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 語学力を活かす
  • 海外勤務・海外出張あり
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

入社後はフィリピンの拠点にて、Webサービスの開発をお任せいたします。日本とフィリピンのハイブリッドチームの一員として、プロジェクトマネージャーやリーダーのもと、AWSを中心としたクラウド基板からアプリケーションレイヤの設計、構築、運用に携わっていただきます。

具体的な業務内容
■.ーーーーーー
◎各サブシステムや機能のアーキテクチャ設計・実装
◎設計・開発・テストフェーズの推進
◎保守運用フェーズにおけるシステムモニタリング・エンハンスの管理・推進
◎オフショア開発チームとの要求・仕様連携

【海外でしか得られない経験で成長】
会社のバックアップを受けてフィリピンに渡航した後、
エンジニアとして海外でのキャリアがスタートします。
語学力を活かせる案件を中心に、多様な経験を現地で積むことで、
エンジニアとしてだけではなく、さらなる成長を実感できる環境です!

※入社時の語学力は不問
語学習得のためのサポートも充実しているため、
これから英語を身につけてエンジニアとして活躍したい意思のある方を歓迎します!


☆働く環境について
・フルリモート:48%
・ハイブリッドワーク:52%
・平均有給休暇取日数:12.9日(有給買取制度あり)
・平均残業時間:(2024年度実績:0.2時間)

【案件例】
■デジタルマーケティングスタートアップ企業/LINE連携マーケティングプラットフォーム構築
■大手人材派遣企業/人事採用部門向け/求人応募データ収集基盤構築
■大手M&A仲介企業/Salesforceデータ活用基盤構築
■大手小売企業/ECサイト基盤構築
■大手ブライダル企業/イベント事業データ管理基盤構築

【開発環境・業務範囲】
■フロントエンド:React
■バックエンド:Java/Spring Boot, TypeScript/Node.js
■モバイルアプリケーション:Flutter
■インフラ : AWS(Lambda, ECS, Aurora, DynamoDB, OpenSearch 他)、Azure/GCPも要求に応じ活用
■管理:Backlog, ClickUp, Notion
■コミュニケーション : Slack, Google Meet
■ローカル開発環境:VSCode(+ GitHub Copilot, Claude Codeなど)

【自分の成長と向き合える環境】
AWS上でのクラウドネイティブなアーキテクチャや、TypeScript, Flutterなどのモダンな開発言語に挑戦できることは当社の強みの一つです。平均年齢30歳と若手が中心となり活躍中。

意思決定のスピードが速く、フラットな組織のため、日々成長を感じられることもポイント。この先組織拡大を目指すフェーズの今だからこそ、昇進機会も多く、裁量権も大きく、ご自身の成長次第でステップアップを実現できます。

【一体感のあるオフショアプロジェクト推進】
当社では、オフショアプロジェクトの生産性を推進するために、以下のような点を意識して実践しています。

■利用言語を最大限英語に統一
 L 言語で情報の分断が起こらないようにする
■ワンチームでの運営
 L 国籍/ロケーションでチームの分断が起こらないようにする
 L クライアント含めて1つのチケット、チャット、打ち合わせ体系で推進する
■情報は最大限オープンに
 L ポジションや役割で得られる情報量の差異が生まれないようにする

【身につくスキル・キャリアパス】
【キャリアパスについて】
入社後は自身のキャリアプランに沿って、複数のルートを選択できます。
■プロジェクトマネジメント:顧客折衝・上流検討・チーム推進
■アーキテクト:技術選定・標準化・横断支援
■組織/拠点マネジメント:開発組織運営、海外拠点長

【身につくスキル】
当社のブリッジエンジニアは「英語力」「技術力」「マネジメント力」の3つの軸で成長できます。
■AWSを中心としたクラウド・TypeScript・React など最新技術の実務経験
■英語での会議・レビュー・ドキュメント対応
■海外エンジニアと推進するプロジェクト経験
■上流〜推進までの一貫した経験




【入社後の成長サポート】
■Buddy制度:入社3ヶ月は先輩が業務・カルチャーを伴走サポート
■学習支援:業務時間内の学習時間確保・資格受験料や技術書の負担、Udemy講座提供
■1on1支援:上長との定期1on1でキャリアを伴走
☆海外勤務サポート:VISA・住居など渡航準備を会社が支援

1062087 1061994 1061996 1061997

ポイント1英語力×技術力で新たなキャリアを開拓! ☆語学サポートを受けながら、海外勤務に挑戦してみませんか?

【英語力と技術力で新たな可能性に挑戦】
エンジニアとしての経験を活かすのはもちろん、
語学力を身につけ海外でも活躍できる人材に憧れる。
そんな憧れを、実現させるための環境が当社には揃っています!

今回募集するブリッジエンジニアは、
フィリピン・セブ島を拠点としてWebサービス開発に携わります。
渡航に必要なことは会社がすべてサポートするため、
安心して海外のキャリアに挑戦できます。

☆技術力向上もサポート
豊富な資格取得支援制度や社内勉強会など、
エンジニアとしてのスキルアップの機会が豊富なことは魅力の一つ。
業務の中に技術力向上の勉強時間が含まれていたりと、
着実に自分の成長と向き合えます。

海外で働く夢を持ちながらも、
正直不安も感じている。もしもそんな悩みがあるなら、
当社ですべて解決して、新たなキャリアに挑戦しませんか?
技術力も語学力も、どちらも磨きながら
エンジニアとしてキャリアアップしていけます!

ポイント2取材担当者より

取材を通して最も印象に残ったのは、成長の可能性です。語学力、技術力共に向上させるための制度が整っている同社。働き方もフルリモートができたりフレックスが可能だったりと、柔軟性が高いことも特徴です。こうした環境の中、スピード感を持って最先端の案件に取り組めることは同社ならではの魅力でしょう。フィリピン拠点に配属になった場合は、一時帰国もできたり、拠点間転籍制度でキャリアの継続を支援していたりと、様々な選択肢が設けられています。


組織体制もフラットな関係が目立っており、年次や役職問わずどんどん意見を言い合える関係も強さの一つ。多様な文化を持つメンバーが在籍しているからこそ、それぞれが切磋琢磨しエンジニアとして成長していく意思を見せていました。

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員 ※試用期間6カ月(試用期間中の待遇に差はありません)
勤務時間 9:00~18:00
■フレックスタイム制:コアタイム10:00~16:00、月労働時間管理制

【残業について】
2024年度実績:月平均0.2時間
勤務地 フィリピンのオフィス、もしくは自宅のハイブリッドワーク

【フィリピン・セブ拠点】
6F Pag-Ibig Fund – WT Corporate Tower Mindanao Avenue,
Cebu Business Park, Cebu City, Cebu 6000 Philippines
交通 -
給与 【想定年収】
400万円~500万円

フィリピンの法律により、1か月分の給与を12月に支給
月給29万円~37万円

【賞与について】
業績連動賞与年2回(9月・3月)
待遇・福利厚生 ■フレックスタイム制
■フィリピン政府の社会保険・民間の医療保険に加入
■通勤手当
■資格取得支援制度(受験料・技術書購入負担、インセンティブ支給等)
■語学学習支援制度
■チームランチ代補助
休日・休暇 【年間休日125日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■フィリピンの祝日
■会社設立記念日等会社規定の休日3日
■年次有給休暇(初年度最大付与日数15日)
■年末年始休暇(12/30~1/3)
■産前産後・育児休暇(取得・復帰実績あり)

☆5日以上の連続休暇取得可能

募集背景

当社はAWSを中心としたクラウド上でのサービス設計・構築力を武器に8期連続で増収を実現し、更なる事業拡大フェーズに入ろうとしています。最新のクラウド技術と語学力を実践を通して身につけていきながら、事業の成長をみんなで築き上げていきたいという意欲ある仲間を募集します。

応募方法

応募資格 ■以下いずれかの経験3年以上
・Webアプリケーション開発の設計・開発・運用経験
・クラウドインフラ構築運用

※応募時点での英語力は不問です。
これから学びたい意欲がある方を歓迎いたします!

【歓迎する経験・スキル】
◎AWSを使ったアーキテクチャ設計・構築経験
◎Java/Spring Boot または Node.js での開発経験
◎プロジェクトまたはチームでのリーダー経験
◎日常英会話レベルの英語力(TOEIC700点目安)"

【この仕事に向いている人】
■モダン技術を実務で使いながら成長したい方
■上流工程やプロジェクト推進に挑戦したい方
■自ら課題を見つけ、改善提案できる方
■異文化環境で英語を使って働きたい方

【この仕事に向いていない人】
■コーディング中心の業務を志向する方
■推進・調整・コミュニケーションを避けたい方
■自走・自己管理が苦手な方
■英語や異文化環境への抵抗が強い方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社gecogeco
所在地 【採用連絡先】
東京都渋谷区広尾1丁目1番39号 恵比寿プライムスクエアタワー 19階
事業内容 ITコンサルティング・業務支援サービス / システムインテグレーションサービス
代表者 宮下 宏
URL https://gecogeco.com/
設立 2017年6月27日
資本金 -
売上 -
従業員数 39名(日本拠点7名/フィリピン拠点32名)

【中途入社者の割合】
98%
平均年齢 30歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ