求人数489,794件(8/7 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

8/7更新!富士瓦斯株式会社会社ID:56555の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【法人営業】災害に強いLPガス発電機の普及活動◆業界未経験の方も歓迎/選べる年間休日/転勤なし
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必要な経験】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・法人営業経験者(1年半~) ※電気系商材・不動産・機械系の業界のみ ※電気図面を読める方、歓迎です! <必要...
給与 <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区上祖師谷4-36-16 勤務地最寄駅:京王線/仙川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

富士瓦斯株式会社の会社概要

会社名 富士瓦斯株式会社
所在地 〒157-0065
東京都世田谷区上祖師谷4-36-16
紹介文 進化した「東京のLPガス会社」。創業70年の安定性も魅力です!

LPガス(プロパンガス)と聞くと、ガスボンベのイメージを思い浮かべる方が多いと思います。確かに当社は創業以来70年にわたり、地域密着の家庭用プロパンガス販売事業を行ってきました。しかし、都市ガスが当り前の東京に本社を置く当社にとって、この事業に頼ることはできません。そこで、飲食店などの事業用に販路を広げたり、給湯器やエアコンなど取扱商品を広げたり、さまざまな新規事業にもチャレンジしています!
業種 -
設立 年1954年5月
代表者 代表取締役社長 津田 維一
資本金 43百万円
売上 2,800百万円
従業員数 90名
URL https://www.fujigas.com/
事業内容 ■事業内容:
・LPガス(家庭用・業務用・工業用)の販売
・石油製品の販売
・厨房用品の販売並びに工事
・給湯・冷暖房機器の販売並びに工事
・給排水衛生用品の販売並びに工事
・家庭用電気器具の販売並びに工事
・非常用発電機の販売並びに工事
・カーボンクレジット付き商品の販売

■当社の特徴:
<都心にほど近いLPガス会社として>
当社は東京都世田谷区という地の利を活かし、都心を中心としたLPガスに関連する需要にお応えしております。例えば、都心の飲食店やコインランドリーなどの業務用ガス、テラス席や人の集まる屋外で使用される屋外暖房機器とガスの提供、都心ならではの大規模フードイベントや音楽イベントにて使用するガス、給湯器やBBQグリルなどのガス関連機器の販売などです。都心発のガス・ガス機器需要に、設備の導入からガスの供給・アフターサービスまでパッケージとしてサービスを提供できる点は、都心にほど近い弊社ならではの大きな強みのひとつです。

<災害に強いLPガス発電機の販売>
LPガスは都市ガスと異なり、分散型エネルギー(個別供給)と言われており、復旧が早く燃料が劣化しないことから災害に強いエネルギーと言われています。そして経済産業省の第7次エネルギー基本計画においてもLPガスが”最後の砦”として位置付けられています。LPガスを使用した非常用発電機の新規需要開拓を行い、設置台数を増やしていく事が日本のレジリエンス(災害からの回復力)強化に繋がっていきます。弊社は燃料別シェアでまだ4%しかない、LPガス発電機の普及を推進している会社です。

<全国ネットワークによるガス供給網>
全国47都道府県のLPガス会社と提携し、独自の全国ネットワークを構築することで全国のガス需要に応えています。例えば、全国展開するピザチェーンやフィットネスチェーンの出店にパートナーとして携わり、全国に広がる提携会社の協力を得ながら現地での出店に必要なガス設備の導入とガス供給をサポートしており、出店側には出店のサポートを、提携会社には新たなビジネスを提供するというハブの役割を担うことが他に類を見ない安定したビジネスの基盤となっています。これをより深化させ、複合的にビジネスを展開していくことで事業の拡大を計っています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ