4件中 1~4件目を表示中
| 仕事内容 | 【三重県菰野町】電子装置ハード設計◆ 北勢勤務・高速代支給有/フレックス可/福利厚生充実/デンソーG |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・高等専門学校、大学、大学院で制御・情報処理・電気・電子系を学ばれた方、または同等の知見をお持ちの方 ・ハード設計者(電気・電子回路設計の経験があり、パワートレーン製品に興味のあ... |
| 給与 | <予定年収> 470万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:三重県三重郡菰野町大強原赤坂2460 勤務地最寄駅:近鉄湯の山線/菰野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | 【三重県菰野町】設備保全◆高速代支給有/年休121日/福利厚生充実/デンソーG電子化を担う企業 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・生産設備保全業務、又は設備修理業務の経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・組立て機械や、自動機、プラントの生産設備など小~大型設備の保全経験 ・電気技能... |
| 給与 | <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:三重県三重郡菰野町大強原赤坂2460 勤務地最寄駅:近鉄湯の山線/菰野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
| 仕事内容 | ※第二新卒歓迎※【三重県菰野町】電子装置ハード設計◆高速代支給有/フレックス可/福利厚生充実◎ |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~第二新卒歓迎/業務未経験者歓迎/職種未経験者歓迎~ ■必須条件: ・高校、高等専門学校、大学、大学院で制御・情報処理・電気・電子系を学ばれた方、または同等の知見をお... |
| 給与 | <予定年収> 470万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:三重県三重郡菰野町大強原赤坂2460 勤務地最寄駅:近鉄湯の山線/菰野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社工場 住所:三重県三重郡菰野町大強原赤坂2460 勤務地最寄駅:近鉄湯の山線/菰野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、| 仕事内容 | ※第二新卒歓迎※【三重県菰野町】電子制御ソフト設計 ◆高速代支給有/フレックス可/福利厚生充実 |
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎~ ■必須条件: ・高等専門学校、大学、大学院で制御・情報処理・電気・電子系を学ばれた方、または同等の知見をお持ちの方 ■歓迎条... |
| 給与 | <予定年収> 470万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:三重県三重郡菰野町大強原赤坂2460 勤務地最寄駅:近鉄湯の山線/菰野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
| 会社名 | 株式会社デンソートリム |
|---|---|
| 所在地 | 〒510-1222 三重県三重郡菰野町大強原赤坂2460 |
| 紹介文 | ■同社は1990年にデンソーから二輪車用発電機製造部門が分社独立して発足し、開発・設計・製造を行って参りました。 ■現在では二輪車のみならず四輪車用製品への製造範囲も広がり製品バリエーションは多岐にわたっています。生産ラインはトヨタ方式を取り入れ、高品質・高性能・多品種大量生産を可能にしています。 ■中国やブラジルなど世界に生産拠点があり、デンソー系列会社として更なるグローバルな展開をめざしています。近日は、アジア諸国の需要が1.5倍に増え、海外向けの案件が増えています。 【主要製品】 ■マグネト(発電機):永久磁石を使用した、二輪車や水上バイクなどの発電機 研究・開発から製造までの一貫体制で、会社設立以来つくり続けているデンソートリムのオリジナル基幹製品です。 ■エンジンECU・イグナイタ・CDIアンプの点火時期制御に加え、燃料噴射量を最適に制御することで、さらなる燃費向上と排気ガスをクリーン化する電子制御装置です。→その他、電子製品やセラミック製品の製造も積極的に展開しています。 【デンソー】 ■デンソーは自動車部品産業における世界トップレベルの企業であり、現在は、連結売上高約3兆円、世界35ヶ国に拠点を擁するグローバル企業に成長しております。 ■熱機器、パワトレイン機器、情報安全、電気機器、電子機器と製品分野の広さが同社の強みです。 |
| 業種 | 自動車・輸送機器(メーカー) |
| 設立 | 年1990年3月 |
| 代表者 | - |
| 資本金 | 310百万円 |
| 売上 | 40,200百万円 |
| 従業員数 | 1,251名 |
| URL | http://www.densotrim.co.jp/ |
| 事業内容 | ~国内外8拠点で生産を展開する、最新マイコンを搭載した電子式制御装置等の二輪車・四輪車部品メーカー~ ■事業概要:1990年に株式会社デンソーの二輪車発動機製造部門が独立し設立した同社。現在は、電子制御装置等の電子製品を主製品とし、二輪車及び四輪車の部品・装置の開発・設計・製造を行っています。グループが誇る品質と技術力を強みとし、今後はCASE、MaaSを見据えた自動車電子部品事業の拡大と設計製造技術の進展を目指しています。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |