1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【IR担当】業界トップシェア/大手ゲームメーカーと取引◆フレックス・リモート可・資格取得支援有 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験/業種未経験歓迎> ■必須条件※下記いずれかに当てはまる方 ・1年以上のIR経験 ・経営企画や事業企画のご経験のある方(IRへキャリアチェンジされたい方歓迎です) ■歓迎条件 ・自らの成長や与えられた業... |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社2022 住所:東京都渋谷区桜丘町20番1号 渋谷インフォスタワー11階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社CRI・ミドルウェア |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-7 |
紹介文 | ~「音と映像で社会を豊かに」をテーマに高い技術が世界から評価され、国内トップシェアのミドルウェアベンダー企業~ ★ゲームソフト開発を効率的に行うために欠かせないミドルウェアを提供★ ★セガサターン開発時の技術が、20 年以上の時を超え、脈々と受け継がれる★ ■ハードウェア開発に携わったことによる高い技術力 ■長年の研究開発で蓄えられた豊富なミドルウェアのライブラリーと実績 【同社主力製品である「CRIWARE」の各業界における採用率】 ★2018年現在全世界で4,577タイトルで採用されております★ ■スマートフォンゲーム:30% ※AppStore、GooglePlayのアプリランキング上位100位における採用アプリ数の割合) ■家庭用ゲーム:27.6% ※ファミ通ランキング上位283タイトルにおける採用ゲーム数の割合 ■遊技機:11.2% ※遊技機販売台数における採用製品出荷台数の割合 ★今後の事業展開★ ゲーム分野で培った音声・映像技術を、ゲーム以外の分野に横展開していきます。同社が持っている資産(技術)は、音声・映像のコア技術であり、純国産ミドルウェア企業としてトップシェアを誇っています。 |
業種 | ソフトウェア・情報処理 |
設立 | 年2001年8月 |
代表者 | 押見 正雄 |
資本金 | 784百万円 |
売上 | 3,167百万円 |
従業員数 | 152名 |
URL | http://www.cri-mw.co.jp |
事業内容 | ■事業内容: 音声・映像・ファイルシステムに関する研究開発、及びミドルウェア製品としての販売・サポート ■事業分野: ゲーム分野、組込み分野(家電、業務用機器、車載等)、医療・ヘルスケア分野、新規分野(動画圧縮、Web動画等) ■主要製品 ・サウンド関連…CRI ADX(ゲーム開発向け 統合型サウンドミドルウェア)、CRI ADX Automotive(車載向けサウンドミドルウェア)、CRI D-Amp Driver(省回路型高出力サウンドミドルウェア)、CRI BEATWIZ(楽曲解析ミドルウェア) ・ムービー関連…CRI Sofdec(ゲーム開発向け 高画質 高機能ムービーミドルウェア)、CRI DietCoder(高圧縮トランスコードシステム)、CRI LiveAct (Web動画ミドルウェア) ・グラフィック関連…CRI Glassco(車載向けグラフィックミドルウェア)、CRI Aeropoint(クリエイティブUIミドルウェア) ・触覚関連…CRI HAPTIX(触覚ミドルウェア) ■CRIWAREの特徴: CRIWAREは同社が提供する技術や製品、サービスを総称する名称であると同時に、それらのソリューションによって映像や音声を高品質化したり、スピーディな開発を実現したりコストパフォーマンスを強化したことの証でもあります。またCRIWAREは顧客の製品の「エンドユーザ」にとっても様々な恩恵をもたらします。画質、音質など製品クオリティの向上、新しい演出や新機能の実現、データ読み込み速度の短縮化等がその一例です。ユーザ体験を最大化させ、顧客満足度の向上に貢献します。 ■同社の特徴: 同社の大きな役割の一つは素晴らしいデジタルコンテンツを、より多くの人に体験してもらうことだと考えています。例えばゲームコンテンツはゲーム機の垣根を超えてスマートフォン、アミューズメント機器へも提供されています。素晴らしいコンテンツを、より多くのプラットフォームに手軽に提供できるよう同社ミドルウェアがハードウェア毎の違いを吸収します。ますます進化するデジタル社会の中で、想いを届けることが社会をより豊かにすると信じています。これからもクリエイターの方々や人々の笑顔を支えられるようデジタル技術の研究開発に邁進していきます。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |