求人数456,547件(4/1 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 type

【株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】】SRE/100%自社内勤務/自社サービス/リモートOK/残業月13h程/アプリ開発orインフラ経験があればOK(正社員)

株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】 求人ID:31117885
求人の特徴
  • 上場企業
  • 2年以上連続売上UP
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 学歴不問
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 持ち株制度・ストックオプション

仕事内容

既存のシステムがオンプレミス環境からクラウドに移行した際に、
誕生したのが【SRE】のチームです、
当社サービスの安定稼働を目指し、より効率的な運用の実現を通じた
開発を進めやすい環境の整備をお任せします。

インフラ・アプリの両面から自動化・効率化を目指した
アプローチを行っていただきます。

【具体的な業務内容】
|■パブリッククラウド構築/運用(HCP Terraform, AWS, GCP,OCI)
・AWS環境の構築・パフォーマンスチューニング
・AWS・GCPアカウントの統合管理
・ベストプラクティスの準拠を目指しリソース改善

|■モニタリング(APM)
・New Relicなどのモニタリングツールを運用
・日々のパフォーマンス監視・システム異常検知/対応

|■コスト分析と最適化
・パブリッククラウドのコスト集計・可視化BIツールの構築・運用
・コストの最適化を目指し、不要なリソース・異常なコストを分析

|■運用業務の自動化(RPAツール, Python)
・事業部・開発チームの運用業務自動化を実施
・トイル削減を目標に運用業務から自動化検討

※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【開発環境・業務範囲】
===========
【作業環境】
■チームメンバーは5名
■コミュニケーションツールはSlackベース
■毎日の夕会で業務の進捗や日頃の出来事などを共有
===========

【技術スタック】
■ パブリッククラウド
・AWS
・GCP
・OCI

■ OS
・Linux
・Windows

■ モニタリング
・New Relic
・CloudWatch
・QuickSight

■ IaC
・Terraform / HCP Terraform

■ プログラミング言語
・Python
・Go
・Shell Script
===========

≪大事なのは積極性≫
「アプリケーション開発には疎い…」
「自分の専門性が活かせるか不安…」
――そんな方でも全く心配いりません!
社内のサービスやシステムに関する課題を上長がまとめ、それぞれの担当業務として的確に指示してくれます。課題に応じて「こうしたツールを導入してみてはどうか?」といった提案も積極的に発信してください!

≪気軽にコミュニケーションが取れる環境≫
毎日の夕会にて、進捗確認を行ったり、業務で困った点を共有したりして、問題を解消し合っています。またチャットでのコミュニケーションも盛んで意思の疎通も図りやすい職場です。

【業務の「こうだったらいいな」を実現し、高品質なサービスを追求】
SREは開発チームと連携しながら、「こうだったらいいな」を先回りして実現する縁の下の力持ち的存在。
例えば…

*ルーティン業務を自動化させることで、クリエイティブな業務に時間を費やせる
*アプリ・インフラの両面からサービス品質向上に貢献することができる
*インフラをコード化することで安定的かつ効率的にバージョン管理ができる

…etc、あなたが手がけた自動化によって、無数のメリットが生まれます。様々な課題を根本的に解決に導くことで、サービスの成長を後押しできるやりがいに満ちたお仕事です。

【フルパフォーマンスを発揮できる環境が整っています!】
【モダンな技術を採用】
オンプレミス環境からクラウド環境へ移行し、
AWS・GCP・OCIといった様々なクラウドを扱っています。
最先端の技術も利用し、効率的に作業が進められます。

【フレックスタイム制/リモートワーク導入】
柔軟に働けるよう、フレックスタイム制を採用。
オフィスワーク中心ではありますが、
リモートワークも取り入れ効率的に業務遂行しています。

【快適なオフィス環境】
・オフィスビル内一部のレストランは社員価格でランチ利用可能
・8Fのカフェスペースではドリンクが1日1杯無料 等

【スキルアップ支援も充実】
外部研修への参加支援や資格取得費用のバックアップ、書籍購入費の会社負担など、意欲的に学ぶ姿勢をサポート。
働きやすい環境でスキルを磨き、最大限の力を発揮してください!

【身につくスキル・キャリアパス】
幅広く奥深いSRE。システムのパフォーマンスモニタリングから、開発チームを巻き込みながら改善を行っています。様々な技術スキルをキャッチアップする必要はありますが、その分業務を通じて、スキル領域が大きく広がっていきます。

【入社後の成長サポート】
\エンジニアの成長を支援する制度が充実!/

■研修参加支援
技術・ビジネス・マネジメントに関する研修を、業務時間に会社負担で受講可能
■資格取得支援
業務に必要な資格試験を、会社負担で受験可能
■書籍購入支援
業務に必要な書籍を、会社負担で購入可能
■アウトプットの推奨
社内外勉強会の主催・運営、オウンドメディアでの発信、社内ハッカソン開催、カンファレンス登壇 など

インプット・アウトプットの場が両方あるため、着実にスキルアップ可能です◎

1019352 1016027 1016028 1019335 1017174 1017175

ポイント1電子書籍流通シェア国内No.1の当社で事業基盤を支える。 社内システムの最適化を担うSREエンジニアに!

電子書籍をユーザーの方に届けるための、
「電子書籍流通事業」で国内シェアNo.1、
流通総額1,700億円超を誇る当社。

2200社以上の出版社と150店以上の電子書店をつなぐ
私たちが提供するプラットフォームは、
日本の電子書籍市場の中核を担っています!

当社では、次のステージへ向けて大きな挑戦を始めています。
それは「システム運営をより効率化する」というミッション。
クラウド主体となったシステムの安定稼働の実現、
障害に強いシステム構築、コスト最適化など—…
様々な課題に取り組む上で【SRE】の存在が求められています。

SRE(Site Reliability Engineering)とは、
Google社が提唱したシステムの信頼性向上と
安定稼働を図るための方法論のこと。
開発チームや事業部が効率的に働けるように支える役割です!

技術の力で電子書籍を多くの人に安全に届けられる喜びを、
私たちと一緒に感じてみませんか?

ポイント2電子書籍を支える中で、会社と共に自身の成長も実感しています。

大学在学中に「電子書籍の時代がこれからくる」と感じていた私は、会社説明会で社長の熱意に惹かれ当社に入社しました。入社後はデータセンターでのオンプレミス環境を担当し、インフラエンジニアとしてのキャリアをスタート。大規模クラウド移行では、変革の最前線を任せていただき、新設されたSRE部署の一員となりました。現在はクラウド環境でのコスト管理を担当し、使用量に応じた課金体系の分析や最適化に取り組んでいます。新卒から1つの会社で成長できたことで、システム基盤の歴史や変遷を体感しながら専門性を高められたと感じています。自社内でインフラからクラウドまで幅広い技術に触れられる環境は、エンジニアとしての成長に最適です。電子書籍という成長市場で、技術基盤を支える醍醐味を一緒に味わいませんか?

ポイント3技術面も、携わる事業も、専門性を高めることができます!

前職はSIerで5年間、お客さま向けのITサービス構築に携わっていましたが、エンジニアとしての「尖り」を見出せずにいました。メディアドゥに転職して感じたのは、自社でほとんどの仕組みを作る環境の素晴らしさです。2023年にはオンプレミスからクラウドへの大規模移行も経験し、新設されたSRE部署でコスト管理やシステム最適化に取り組んでいます。以前は様々な技術に触れられましたが、1つのプロダクトを深く極められませんでした。ここでは電子書籍という成長市場で、自分の技術が直接サービスの価値向上につながっていると実感しています。また、「自分の好きなことを多くの人に届ける」という使命に共感できる環境も魅力です。より専門性を高められる場所を探している方には、ぜひメディアドゥの門を叩いてほしいと思います!

ポイント4取材担当者より

毎日のように次々と発売される漫画や小説、エッセイ、ビジネス書など…あらゆる書籍を、スマホやPCでいつでもどこでも気軽に読める【電子書籍】。メディアドゥは「縁の下の力持ち」として、出版社の電子書籍データと、電子書籍を読むプラットフォームを繋ぎ、何千、何万もの電子書籍を流通するシステムを開発している。国内の電子書籍市場はコミックを中心に2022年度で6,000億円に達し、2028年度には8,000億円を超える(出所:インプレス総合研究所「電子書籍ビジネス調査報告書2024」より)と言われており、成長性の高い市場の事業に関われることは、エンジニア冥利に尽きる。『Creation&Energy』というコンセプトで生まれ変わったオフィスを始め、働きやすい環境が整った同社なら、仕事へのやりがいを感じながら、新たなスキルやキャリアを手に入れられそうだ。少しでも興味を持った方は、ぜひご応募いただきたい。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守
雇用形態 正社員
勤務時間 【フレックスタイム制】(標準労働時間8時間)
■フレキシブルタイム始業/5:00~11:00、終業15:00~22:00
■コアタイム/11:00~15:00
※クライアントの都合上、フレキシブルタイムでも出社をお願いすることがあります。

【残業について】
全社平均残業時間は月間13時間となっています。メリハリをつけて働ける環境のため、「自己学習の時間も取りたい」「趣味の時間も大切にしたい」という方にもピッタリです!

【目安残業時間】
20時間以内
勤務地 <竹橋駅(東京メトロ東西線)直結/リモートも可能>
■本社/東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号パレスサイドビル5F・8F

※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通 東京メトロ東西線「竹橋駅」直結
東京メトロ半蔵門線・都営新宿線「神保町駅」より徒歩5分

☆オフィス環境について
当社では、社員が日々高いパフォーマンスを発揮できるように、オフィス環境にもこだわっています。
8Fオフィスは、2022年9月に「CREATION & ENERGY」をテーマにリニューアルし、「公園」「図書館」「カフェ」を設けました。自然と人々が集まり、新しいアイデアを生み出す空間を提供しています。カフェでは、ドリンクが1日1杯無料で飲める上に、日替わりのお弁当やスイーツも社員価格で購入できます。
給与 月収想定:40万円~66万6000円+残業代全額支給
年俸制:480万円~800万円
※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。
※年俸額を12分割したものを毎月支給します。
※残業代は別途支給
※試用期間3ヶ月あり(期間中の待遇変動なし)
待遇・福利厚生 ■昇給(年2回:3月と9月)
■各種社会保険完備
■企業年金(マッチング制度)
■従業員持株会
■時間外手当
■通勤手当(上限5万円/月)
■育児に伴う転居費用の支給(転居費用について上限20万円を支給)
■育児・介護短時間勤務制度
■資格支援制度
■研修参加支援
■書籍購入支援
■入学お祝い制度(3万円相当額の学用品等を会社から贈呈)
■懇親会費補助制度
■リモートワーク手当(500円/日)
■社内レクリエーション
■各種クラブ活動
■私服勤務OK
■本の要約サービスflier(フライヤー)の利用が無料
■オフィスビル内一部レストランのランチを社員価格で利用可能
■8Fオフィス内カフェではドリンクが1日1杯無料
■受動喫煙対策:屋内全面禁煙 他
休日・休暇 《年間休日122日※2024年実績》
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■リフレッシュ休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇(最長5日の特別休暇付与)
■産前産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇   ※取得実績あり
■介護休暇
■有給休暇(入社半年後に14日付与)
■生理休暇
■裁判員等の休暇
■ボランティア休暇
★5日以上の連休取得OK!

募集背景

電子書籍流通事業で流通総額1700億円超、国内流通シェアNo.1※を誇る安定基盤を築く当社。様々な部門の業務効率化やコスト最適化、データを活用した価値創出の支援に注力するため、SREチームの強化を行うことになりました。

※出典:インプレス総合研究所「電子書籍ビジネス調査報告書2024」より当社計算(2023年度実績)

応募方法

応募資格 ◆学歴不問
◆インフラエンジニアとしての構築運用の経験orアプリケーションの開発経験

電子書籍をはじめとした様々なデジタルコンテンツを世に広め、出版市場全体の拡大に最大限貢献することを目指して事業を展開する当社。そんな当社の「ひとつでも多くのコンテンツを、ひとりでも多くの人へ」というビジョンに共感していただける方は、特に歓迎します!

【歓迎する経験・スキル】
◇AWS / GCP / OCIなどのクラウド運用経験
◇パフォーマンスチューニング
◇自社サービスの運用
◇CI / CDなどの開発基盤の運用
◇プログラム言語を用いた開発( Go / Python / bash など)
◇TerraformなどInfrastructure as Codeの運用
◇RPA / ETLツールの開発
◇SLI / SLOの策定
◇チームマネジメント
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社メディアドゥ【東証プライム上場企業】
所在地 【採用連絡先】
東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル5F
事業内容 ◆デジタルコンテンツ流通・配信
◆システム開発・提供
◆書籍、印刷物、映像、音響等の企画製作・販売
◆各種研究開発、調査、運用、コンサルティング等
代表者 代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣
URL https://mediado.jp/
設立 1999年4月1日(創業:1994年6月1日)
資本金 5,990百万円(2024年11月末日現在)
売上 -
従業員数 単体:316名/連結:606名(2024年2月末日現在)
平均年齢 36.8歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ