正社員
        
        
          
        
      
              【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■職務内容
(1)市場、流動性、信用リスク管理
  ・各リスク管理にかかる基本方針の策定
  ・リスク管理運営における規程や手続きの策定
  ・ALM委員会等の会議運営
(2)報告業務
  ・各リスク管理計数の日次報告
  ・月次等の当局宛各種報告/社内会議への定期報告 
(3)その他
  ・新商品取扱時のリスク分析
  ・ストレステスト等のリスク管理分析
  ・リスク管理システム整備(Excel、Access等のEUCツール)
  ・バーゼル等規制対応、当局対応
■配属部署:リスク統括部
当部署は、全社のリスク管理業務を担っている部署で、統合・市場・流動性・信用リスク管理を主に扱っています。
フレックスや週1日程度のテレワーク勤務も可能であり、残業時間は月10~25時間程度となります。
■組織構成
リスク管理部は、リスクマネジメント本部内に設置されており、法務コンプライアンス部とあわせて14名程度で構成されています。
配属していただくリスク管理グループは、ジュニア~ミドルクラスの社員を中心とした構成でチームワークよく明るく仕事をしております。
■プロジェクト事例
LIBOR廃止に伴う市場系システム開発対応
■特徴・魅力
・グループ員の人数がそれほど多くありませんので、いろいろな業務に取り組んでいただくことになります。
・各種リスク管理の中で、計量化できるリスク管理の代表である、市場、流動性、信用リスクのすべてに携われることは、組織の大きい金融機関ではできない経験であり、自分自身の大きなスキルアップもできる環境になっております。
【募集の背景】
・PayPay銀行では、金融の世界に革新をもたらす人材を求めています。
現在、決済サービスQRコードにおいて市場シェアの3分の2を誇り、世間に第一に想起される企業となり、次の成長フェーズに突入しています。
・PayPayグループ経済圏強化をPayPay銀行から作り上げていく、
これからのPayPay銀行には、お金の価値観をアップデートし、金融業界で過去にない新しい価値を創出していくという大きなビジョンがあります。
・そのため新たなサービスやシステムを作り上げる力強いメンバーを探しています。
            
| 募集職種 | 
                専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 与信管理・審査 | 
            
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務時間 | - | 
| 勤務地 | 東京都 | 
| 交通 | - | 
| 給与 | 年収 550万円~1000万円 | 
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します | 
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) | 
| 応募資格 | 【必須要件】 ・リスク管理、または計数管理業務に関わった経験 ・MS-Office(Word、Excel、Access、PowerPoint)の標準スキル ・組織内外の調整ができるコミュニケーション能力 〔歓迎要件〕 ・金融機関での業務経験(3年以上) ・金融工学の知識をお持ちの方  | 
          
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
              
  | 
          
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | PayPay銀行株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-6-1  | 
          
| 事業内容 | ■概要:PayPay銀行株式会社はインターネット・IT革命を背景として、消費者志向型の新たなインターネット金融サービス提供をビジネスモデルとした日本初のインターネット専業銀行です。 ■沿革:PayPay銀行株式会社は、2021年4月5日に株式会社ジャパンネット銀行より社名変更いたしました。さくら銀行・住友銀行・富士通・日本生命・東京電力・三井物産・NTTドコモ、NTT東日本の出資により2000年に創立されました。 ■インターネット専業銀行について:インターネット専業銀行は一般的に、「インターネットを主な取引チャネルとし、店舗や人員コストを削減することにより、お客さまに有利な金利や手数料を提供する」ことを基本コンセプトとする新たな形態の銀行で、1995年頃から米国を中心に登場してきています。日本では金融再編の波の中、「ネット社会の到来」と「IT革命による金融サービスの向上並びに低コスト化」の流れを背景に、インターネット専業銀行は有望な事業分野と考えられ、ジャパンネット銀行(現PayPay銀行株式会社)が設立されました。 ■基本戦略:第一に、新たなマーケットの創造と開拓を行っていきます。従来型の銀行の多くは、インターネットバンキングサービスを店舗の代替チャネル、あるいはチャネル多様化の一環として位置づけていますが、PayPay銀行株式会社では、「ネット社会の発展に伴い新たなマーケットが創造されつつあるとの認識のもと、そのマーケットを開拓するために最適なビジネスモデルを構築する」ことを重要な基本戦略とし、ファーストムーバーとして早期に新たなお客さまとのお取引拡大を目指していきます。第二に、インターネット・IT・アウトソースの活用により「低コスト構造化の早期推進」に努め、従来型の銀行や今後登場するであろう新しい形態の銀行に比べ、一刻も早くコスト競争力の高い企業体質を実現していきたいと考えています。第三に、銀行事業の基本となる安全性や信頼性の向上、有効で低コストなマーケティング活動、ならびに魅力ある新商品・新サービスの開発を行っていくために、「強固なアライアンス戦略」を進めます。第四に、日本初のインターネット専業銀行として、その先行者メリットを十二分に活かした「ブランド戦略」を展開していきたいと考えています。  | 
          
| 代表者 | 田鎖 智人 | 
| URL | https://www.paypay-bank.co.jp/ | 
| 設立 | 年2000年9月 | 
| 資本金 | 72,210百万円 | 
| 売上 | 32,563百万円 | 
| 従業員数 | 523名 | 
| 平均年齢 | 38歳 | 
| 主要取引先 | - | 
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。