求人数528,706件(6/22 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【日本電気株式会社(NEC)】【府中】電磁波センシングシステム開発(要素技術開発・システム設計・PJT提案) #AN3419 【転職支援サービス求人】(正社員)

日本電気株式会社(NEC) 求人更新日:2024年5月9日 求人ID:36054038
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/9(木)〜2024/7/31(水)


【府中】電磁波センシングシステム開発(要素技術開発・システム設計・PJT提案) #AN3419


【日本を代表する大手総合ICT企業/陸海空自衛隊・総務省に向けて、最新の電磁波受信技術とAI技術を駆使した電波源探知ソリューションを提供】

【職務内容】
主に電磁波センシングシステムの要素技術開発・システム設計・プロジェクト提案を行います。
具体的な業務内容は以下です。
・策定された技術開発計画に基づき要素技術の開発を行う。
・顧客への事業提案、顧客要望の分析を行う。
・客先仕様書からシステム全体構想を策定し、協力会社ごとの発注内容を検討する。
・システム試験計画、要領書を作成する。
・取扱説明書原稿を作成する。

【対象のプロジェクト例】
・プロジェクトチームは5~10名程度
・開発プロジェクトでは3~5年のスパンで開発業務を行います
・繰返し製造ものつくりプロジェクトでは1~2年程度で製品納入します
・プロジェクトの例
  -航空機搭載/艦艇搭載/車両搭載の電磁波センシングプロジェクト  
  -電磁波伝搬のモデル化、シミュレーション関連のプロジェクト など

【ポジションの魅力/やりがい】
・電磁波を「検知する」「見分ける」を実現することができるメーカとして、最新の電磁波受信技術を駆使した電波源探知装置や、受信した信号を分析する信号処理処置およびAIを利用した分析ソフトウエア等を提供しています。
・我々の国産技術を適用した製品群はすでに自衛隊、総務省で幅広くお使いいただいています。昨今の安全保障への意識の高まりから、これらの技術は国の安全を守るものとして脚光を浴びており、今後ニーズがさらに広がるものと想定しています。
・長期で大規模なプロジェクトに関わる経験ができます。また、業務を通じてのみならず、会社の内外で自主的にスキルアップを図る機会を通じて自己成長を図っていく事が可能です。

【事業・組織構成の概要】
当グループは、陸海空自衛隊向けの航空機、艦船、車両に搭載する電磁波センシングシステムおよび総務省向けの電磁波センシングシステムの開発をしています。電磁波センシングとは、周囲の電波環境を監視して妨害電波の探知と電波緒元の分析、異常な電波の発信源位置把握を行うシステムです。また、近年はAIを利用した電波諸元の分析を行っています。

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ)
技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
勤務地 <勤務地詳細>
府中事業場
住所:東京都府中市日新町1-10
勤務地最寄駅:JR南武線/西府駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
防衛省関係の業務を担当しており出社しての業務となります。

<転勤>
当面なし
当面はございませんが、将来的に転勤の可能性がございます。

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
450万円~800万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~455,000円

<月給>
200,000円~455,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇
■昇給:年1回
■賞与:年2回(実績・業績連動型)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づいて支給
家族手当:会社規定に基づく支給対象者のみ
住宅手当:会社規定に基づく支給対象者のみ
社会保険:社会保険完備
退職金制度:会社規定による

<定年>
60歳
補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
社内公募制度、キャリアデザイン支援プログラム
Linkedin learning(時間と場所を問わずに多様な学習が可能な制度)
階層別・選抜研修、職種・テーマ別研修、資格取得支援


<その他補足>
住宅施設 : 家賃補助(対象者のみ)
運動施設 : グラウンド、テニスコート、体育館
厚生施設 : 従業員食堂、売店、従業員クラブ、健康管理センターなど
保養施設 : 全国に契約保養所多数
財産形成 : 財形貯蓄制度、従業員持株会、NEC企業年金基金
その他  : カフェテリアプラン、在宅勤務費用補填、ペアレント・ファンド(子の出生時に55万円支給)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

完全週休2日制(土曜日、日曜日)、祝日・祝日振替日・労働祭・年末年始、結婚休暇、忌引休暇、リフレッシュ休暇等、半日休暇制度あり

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ハードウエア/ソフトウエアが混在するシステムや装置の設計経験 1年以上
・お客様への提案、技術説明などを直接行った経験 
・高周波回路、変復調回路、増幅回路、アンテナ、AD変換、電源回路などの設計スキル

■歓迎条件:
・技術または事業開発に関する提案及びプロジェクトの実施の経験
・ハードウエア/ソフトウエアが混在するシステムや装置の設計の技術リーダー経験、もしくは、関連する技術領域の設計や開発業務の経験




<語学力>
歓迎条件:英語中級

<語学補足>
・語学力(海外サプライヤーとのメールのやり取りが可能なレベル)

<必要資格>
歓迎条件:陸上無線技術士1級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 日本電気株式会社
所在地 〒108-8001
東京都港区芝5-7-1
事業内容 NECは、1899年の創業以来、120年以上にわたってテクノロジーを軸に
世の中のミッションクリティカルを支え続けていグローバルテックカンパニーです。
現在は、会社の方向性を「社会価値創造型企業」と定め、生体認証、AI、5Gなど
グローバルトップレベルの技術を基に、国内外の幅広い領域で事業を展開しています。
代表者 取締役 代表執行役社長 兼 CEO 森田 隆之
URL http://www.nec.co.jp/
設立 年1899年7月
資本金 42,780百万円
売上 3,095,234百万円
従業員数 20,589名
平均年齢 43.1歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ