求人数522,663件(6/3 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【株式会社ぐるなび】Webディレクター(プロダクトデザイン部 オープンポジション)/本社(正社員)

株式会社ぐるなび 求人ID:36069195
求人の特徴
  • 年間休日120日以上

仕事内容

当社が展開するいずれかのサービスにおいてご希望・適正に応じてご担当いただきます。

■ぐるなびメディア事業
〇概要
ぐるなメディアにおけるUXデザイン、開発ディレクションなど、ぐるなびメディアサービスの企画・設計・運用・改善をお任せいたします。
楽天との資本提携を活かしたサービス企画の実現を図っています。

〇主なユーザー
飲食店、一般ユーザー

〇参考情報
https://www.gnavi.co.jp/

■モバイルオーダー事業
〇概要
ぐるなびが次代の機関ビジネスとして位置づけているモバイルオーダーサービスに関するUIUX改善、開発ディレクションをお任せします。

〇主なユーザー
来店客、利用企業
利用企業は居酒屋チェーン店で導入店舗数は700店舗を超えています。今後はカフェなど様々な業態にも導入を計画しています。

〇参考情報
https://note.com/gnavi_official/n/n4f4bc87874d6
https://note.com/gnavi_official/n/na84df72eae56

■農業関連事業【グリーンイノベーション基金】
〇概要
ぐるなびが中心となり開発するグリーンイノベーション基金システムの新規プロダクト開発のディレクションを担当いただきます。課題の洗い出しからソリューション立案、デザイン・プロトタイプの作成などを事業部・デザイナー・エンジニアなどと協業して行う一連の工程に参加していただきます。

〇主なユーザー
農家・JA(農業協同組合)

〇参考情報
https://smartagri-jp.com/smartagri/4508
https://corporate.gnavi.co.jp/release/2022/20221219-019595/

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 本社(東京) 
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F

<アクセス>
東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
・東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 徒歩4分
・東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅 徒歩5分
・JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 徒歩5分
交通 -
給与 年収 500万円~1000万円
待遇・福利厚生 想定年収505万円~914万円 ※35時間分の固定残業代込み
(賃金形態:月給制)
当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
 
<予定労働制の場合>
基本給292,500円+職務裁量手当80,100円(年収505万円の場合)~基本給529,000 円+職務裁量手当144,700円(年収913万の場合) 
※35時間相当の残業代を職務裁量手当として毎月固定支給(35時間超過分は別途残業代として支給)
※想定年収は年2回の賞与(直近の賞与係数反映)を含めた金額となります。(変動あり)

昇給年2回(毎年1月、7月)/賞与年2回/交通費規程支給(月15万円まで)

【福利厚生/待遇】
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)/退職年金制度(確定拠出年金制度)/社員持株会/財形貯蓄/育児支援制度/提携保養施設利用可能/健康診断(年1回)/社員表彰制度/懸賞制度/クラブ活動支援
入社後研修/階層別研修/自己啓発支援/語学支援/越境学習奨励金
喫煙環境:禁煙
休日・休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日、夏季休日、ウエルカム休暇(5日間)年末年始休日、年次有給休暇(1日・半日・時間単位)、慶弔休暇(転勤・結婚・出産・忌引)、アニバーサリー休暇、ドナー休暇、プチ・サバティカル休暇、産前産後休業、積立保存休暇、裁判員出廷休暇、育児休業、介護休業、年間休日125日(2022年度)

※時間単位での年次有給休暇の取得は、1年(4月~3月)のうち5日分を限度として取得申請ができます。
※アニバーサリー:年度ごとに記念日に1日休暇を取得できます。
※プチ・サバティカル休暇:勤続5年で3日間の連続休暇が付与されます。連続休暇の中で新たな学びに取り組んだり、キャリアの振り返りをするためのもので、休暇にあわせて活動支援金として2万円が支給されます。

応募方法

応募資格 【必須】
・3年以上のWebサイト・アプリ(ポータルサイト /検索サイト /ECサイト など)の動的サイトの開発ディレクション経験
*UIUX改善における仕様策定や要件定義、開発ディレクションの経験
・Webデザイナー/エンジニアとのチームでのディレクション
・プロダクトを通じてぐるなび事業に貢献したい方
【歓迎/尚可】
以下のいずれのご経験を持つ方
・チームマネジメント・メンバー育成経験のある方
・デザイン思考またはUCD(ユーザー中心設計)の考え方に基づいたデザイン設計の経験がある方
・バックエンドエンジニア・フロントエンドエンジニアの経験のある方 ※プログラミングなどは実務内容には含まれません
・様々なステークホルダーと業務用件を調整し、プロジェクトを遂行した経験のある方
・社内外問わず、周囲を巻き込んで業務推進力を発揮されていた方
・定量的な分析や机上の企画だけではなく、自ら動いてユーザーニーズを汲み取り、事業を推進する熱意をお持ちの方
・BtoBもしくBtoCのプロダクト・サービスにおけるUIUIX設計の経験
・新規Webサービスの立ち上げ経験
・WEB系システムの開発経験や業務系システムの設計(SE)経験
・Sassプロダクトに携わった経験
・飲食店の業務経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ぐるなび
所在地 〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-1-2
日比谷三井タワー11F
事業内容 ■事業概要:
『日本発、世界へ』同社は食に繊細なこだわりを持つ日本ならではの国民性を生かし、オリジナリティ溢れる事業を展開しています。
代表者 杉原 章郎
URL http://www.gnavi.co.jp/
設立 年1989年10月
資本金 100百万円
売上 12,296百万円
従業員数 1,235名
平均年齢 35歳
主要取引先 ・掲載店舗数 約50万店
・詳細情報掲載店舗数 15万2000店
(以上2019年3月末現在)
・ユニークユーザー数 6100万人
(2018年12月現在)
・会員数1718万人
(2019年4月1日現在)

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ