求人数521,975件(6/17 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社】【在宅可/大阪】電池メーカーの基幹業務システム(ERP)の導入推進・運用(システムエンジニア)【転職支援サービス求人】(正社員)

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 求人更新日:2024年5月23日 求人ID:36144390
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/23(木)〜2024/8/21(水)


【在宅可/大阪】電池メーカーの基幹業務システム(ERP)の導入推進・運用(システムエンジニア)


パナソニックエナジー一次電池事業の生産系基幹システムのサポートチームでのリーダー・サブリーダーの役割及びDX化推進のためのシステム改善企画・設計を担っていただきます。
また、基幹システムモダナイゼーション推進のため、次期基幹システム検討に参画していただきます。
【職種の変更の範囲:当社業務全般】

■業務内容:
パナソニックエナジーの一次電池(乾電池・マイクロ電池等)事業の基幹システムであるOracle EBSの運用・改善業務を担当します。改善業務ではシステム化企画から要件定義・設計及び導入業務を担います。また、次期基幹システム構築プロジェクトに構想段階から参画します。

■業務詳細:
OracleEBSの改善業務で、業務部門からのシステム改善要望に対して要件整理・概要設計を行い依頼部門にシステム化提案を行う。開発フェーズでは、開発部門の全体管理を行い、開発完了後、システムテスト・UAT及び本番切替後フォローを担当する。
また、次期基幹システム構築プロジェクトでは、エナジー情報部門とともに新システムの方向性(SAP or SaaS等)検討から参画し、各システムのメリット・デメリットを整理し次期基幹システムを決定。導入プロジェクトでは、リーダーまたはサブリーダーを担当していただきます。

■この仕事を通じて得られること:
・パナソニックエナジーの経営基盤となる基幹業務システム運用・改善を通じて、パナソニックエナジーの事業課題解決への取組みに貢献することができます。

■職場の雰囲気:
・ビジネスパートナーやエナジー情報部門と協業し、フラットな関係で業務推進をおこなっています。
・関連者とのFace to Faceの打合せが必要な時は出社、集中して業務を推進する時はテレワークを活用するなど、ハイブリッドな業務推進が可能です。

■キャリアパス:
・初期配属チームにこだわらず、各種導入プロジェクトの推進状況によりローテーションを行います。
・運用・改善業務やシステム導入経験を通じ、総合的なスキルを身につけリーダーを担えるキャリアパスを用意しています

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > パッケージ導入コンサルタント(ERP・SCM・CRM等)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
勤務地 <勤務地詳細>
大阪府守口市
住所:大阪府守口市松下町1番1号
勤務地最寄駅:京阪本線/守口市駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通 <勤務地補足>
【勤務地の変更の範囲:国内外の全拠点】
受動喫煙対策:屋内禁煙(敷地内に喫煙場所あり)

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していませんが、総合職での採用となりますので、将来的には転勤の可能性がゼロではありません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
550万円~850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~500,000円

<月給>
280,000円~500,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収は経験やスキルを考慮し決定
■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回
上記以外に、確定拠出年金(個人業績反映)、社宅(賃貸物件における家賃補助)、18歳までのお子様に対する手当(1万円/人/月)、カフェテリアポイント(8万円/年)などあり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:管理職は対象外
寮社宅:寮・転勤用社宅あり
社会保険:・社会保険完備
・介護保険
退職金制度:確定拠出年金加入または退職金前払い

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
キャリアオンボーディング研修、階層別研修、人材類型別研修 等
社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等

<その他補足>
■カフェテリアプラン:ポイント制(社員122,000円/年、管理職80,000円/年)※(1)経済設計(2)健康増進(3)キャリア形成など、希望に応じて利用可能(例…各種貯蓄や保険の支払い、人間ドッグやスポーツジムの会費、書籍や通信教育、英会話などの利用料)
■「ベネフィットワン」利用
■育児・介護支援制度
・育児/介護のための休業制度、時短勤務制度
・カフェテリアプランに加え、ポイント付加(育児サービス、介護サービス利用料補助)
■パナソニックグループ保有施設利用可能
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇25日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

夏季休暇、年末年始休暇、メーデー(5/1)、創業記念日(5/5)、慶弔休暇、チャレンジ休暇 等

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・ERPパッケージ(Oracle EBS等)の導入・運用保守の経験をお持ちの方

■歓迎条件:
・製造業における生産管理業務知識のある方(生産計画・材料調達・生産実績管理・材料会計・原価管理)
・マネジメント経験のある方
・PL/SQL・Forms開発経験のある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
所在地 〒530-0013
大阪府大阪市北区茶屋町19-19
アプローズタワー16F
事業内容 ■企業概要
パナソニックのIT中核会社として、パナソニックの全事業における情報システムを企画・構築しているパナソニック株式会社と同格(※)の法人です。世界に約500社・24万人を超える従業員を擁するパナソニックグループのIT機能を統括すると共に、グループ以外の様々なクライアントにも幅広くITソリューションを提供しています。※パナソニック株式会社と人事制度(給与・福利厚生等)は同一。
代表者 -
URL https://is-c.panasonic.co.jp/index.html
設立 年1999年2月
資本金 1,040百万円
売上 113,242百万円
従業員数 1,276名
平均年齢 43.7歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ