求人数527,935件(6/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 女の転職type

【医療法人社団九折会 成城木下病院】医療事務|未経験歓迎*毎年基本給アップ*賞与実績3ヶ月分*駅徒歩3分(正社員)

医療法人社団九折会 成城木下病院 求人ID:36213457
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 中途入社30%以上
  • 女性社員50%以上
  • 残業少ない
  • 採用枠5名以上
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実

仕事内容

未経験から専門知識が身につく!
当院の会計作業や受付対応をお任せします。

【具体的には…】
●会計入力(※算定は含みません)
●受付、電話対応
●入退院処理
●診療報酬請求
●関係事務書類作成
※適性に合わせて少しずつ上記のお仕事の研修を行っていきます。

データ入力で難しいソフトは使わないため、キーボードで文字を打つことができればOK!デスクワークだけでなくお客様対応もお任せします。事務未経験の方でもお仕事に慣れていただきやすいです◎

【専門知識が身につく】
医療事務特有の仕事であるレセプト業務などにチャレンジすることができるポジションです。業務を習得すると、カルテを見て患者さまの病状や、通院している理由が理解できるようになります。当院は産婦人科や小児科、内科など複数の診療科目を扱っているため、広い知識を身につけることが可能です。

レセプト業務:レセプト(診療報酬明細書)を作成して提出し、医療機関の医業収入を請求する仕事

【メリハリをつけて働ける】
【4週8休制&日祝休み】
日曜・祝日の固定休みに加えて、平日もシフト制でお休み!日曜日には友人や家族と過ごし、平日に病院や役所の予定を済ませたり、空いている商業施設に出掛けるスタッフが多数◎

【残業月15h程度】
残業は少なく、1日に1時間程度。ほとんどのスタッフが、遅番でも18時には退勤しています。

【有給取得率100%】
1週間以上の連休も取得可能!年末年始などの季節休暇には、旅行や帰省をするスタッフが多いです♪

【教育制度について】
まずは簡単な会計業務からスタート。先輩が丁寧にサポートするので、医療業界はもちろん、事務職未経験でも大丈夫!PC操作に苦手意識がなければ、ご活躍いただけます◎

【資格取得支援について】
研修制度の中には、内容に応じて費用の一部病院負担になるものも。社員のスキルアップ・キャリアアップはできる限り応援します!

【女性管理職について】
女性管理職も活躍中。また、女性の医師も在籍しており、性別問わず活躍できる環境です。

6 454841 25 44301 1 25 44301 2 25 44301 3 34 454841 1 24 44301

ポイント1『家庭もキャリアも諦めたくない』 当院はそんな働く女性をいつも応援しています!

 成城木下病院って?
。・゜・゜・ 。・゜・゜
産婦人科をはじめとして、
小児科や内科などを運営しています。
創業から70年以上に渡り、
年間700件以上の分娩をサポートし、
多くの女性に寄り添ってきました。

 働くポイントは?
。・゜・゜・ 。・゜・゜
*4週8休制!日祝休み&シフト制
*残業は月15h程度
*選べる住宅手当or社員寮
*賞与年3ヶ月分支給
*毎年給与がベースアップ
*育休取得率100% etc.

また他にも、
病院ならではの福利厚生が多数!

◇保険診療の診療費自己負担なし
◇自費診療の診療費割引
◇出産費用の割引
◇勤務時間中の妊婦健診可能 etc.

ポイント2複数の診療科目を扱うため、より知識が身につく

総合病院のような大規模な病院では、会計や受付など担当する業務が限られることが多いですが、当院では幅広い業務を経験できるのが魅力です。診療科目も産婦人科・小児科・内科と幅広いので、より知識を深められます。また小児科を扱うおかげで、子どもたちの声が絶えない職場です。子ども好きな方にとっては、とてもほっこりする空間だと思いますよ。

ポイント3女の転職!取材リポート

スタッフが口を揃えて話してくれた同院の魅力は、『人とのつながり』。まず、印象的だったのはスタッフ同士のチームワーク。未経験から活躍できるのは、面倒見の良い先輩が多いからだという。また、家庭のトラブルがあったときには「早退して子どものお迎え行ってきたら?」と声を掛け合う風土があるとのこと。人とのつながりを大切にし、チーム全体でのサポート体制が整っている組織だと感じた。

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務
医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医療事務、医療秘書
雇用形態 正社員
勤務時間 シフト制(休憩1時間/実働7時間30分)

▼下記いずれかのシフトで勤務していただきます。
※日によって変動します
【1】8:00~16:30
【2】8:30~17:00
【3】9:00~17:30

【残業について】
残業は月平均15時間程度。基本的に1日1時間程度で、遅番でも18時には退勤するスタッフがほとんどです。また、当院は[月30時間以上の残業禁止]という方針。夜遅くまで働くことは基本的にありません!
勤務地 【成城木下病院】東京都世田谷区成城6-13-20
◇自転車通勤OK
◇駅徒歩3分

【転勤の可能性】
なし
交通 小田急線「成城学園前駅」より徒歩3分
給与 ◇賞与3ヶ月分支給
◇毎年給与のベースアップあり
◇別途皆勤手当(1万円)の支給あり
◇残業代は1分単位で支給&更衣手当15分あり


(1)月給20万5,000円~26万5,000円+残業代+賞与年2回
(2)月給20万2,000円~26万2,000円+残業代+賞与年2回
(3)月給19万2,000円~25万2,000円+残業代+賞与年2回
(4)月給18万9,000円~24万9,000円+残業代+賞与年2回
※1~4の詳細は【給与例】欄をご確認ください

※経験・スキルを考慮して給与を決定します。
※上記には一律の職務手当2万7,000円を含みます。
※試用期間は3ヶ月です。本採用後の給与待遇に差異はありません。
※残業が発生した場合、別途残業代を全額支給します。

【給与例】
※月給の詳細について
(1)専門学校卒以上・寮に入らない場合
(2)高卒以上・寮に入らない場合
(3)専門学校卒以上・寮に入る場合
(4)高卒以上・寮に入る場合
待遇・福利厚生 ◎社会保険完備
◎昇給年1回(4月)
◎賞与年2回(7月・12月)
◎交通費(月5万円まで)
◎社員寮あり(ワンルームマンション、本人負担月3万円※光熱費含まず)
◎厚生年金基金
◎住宅手当
◎皆勤手当(月1万円)
◎時間外手当(全額)
◎分娩費用割引(※当院で出産する場合/割引額20万円、入院時の差額室料無料)
◎保険診療の診療費自己負担なし
◎自費診療の診療費割引
◎研修制度(内容に応じて費用の一部病院負担あり)
◎食堂あり+食事補助280円
◎退職金(中小企業退職金共済)※条件:勤続1年以上
◎敷地内禁煙

【育児と両立OK】
小さなお子さんを持つスタッフも多数活躍しています。子育てをしていると、「子どもが急に熱を出してしまって…」「保育園から電話があって…」というような場面も少なくありません。そんなときは、スタッフ同士柔軟に助け合っています。

また、産科や小児科があるため、困ったときには診療の受け方や進め方についてのアドバイスを得ることも可能です。
休日・休暇 ◇4週8休制(日曜、その他)
 ⇒シフト次第で完全週休2日も可能
◇祝日
◇夏季休暇(3日/6月~12月のうち自由に取得)
◇年末年始休暇(12月30日~1月3日)
◇有給休暇(入職6ヶ月後に支給される有給休暇:10日)

【産休育休活用例】
産科・婦人科があるため、妊婦健診を勤務時間中に受けることができます。また、当院で出産する場合、出産費用を割引(割引額20万円、入院時の差額室料無料対応)。

病院全体で、現在8名が産休・育休を取得中です。

応募方法

応募資格 ◇正社員経験3年以上

【優遇条件】
◇接客業の経験
⇒先輩スタッフの前職は、アパレル店員、飲食店員、美容部員などさまざま!医療の知識は一切なくてOK。「人と関わることが好き」という方をお待ちしています♪

【過去に採用した転職者例】
\先輩たちの入社理由は…/
◇安定した医療業界で働きたい
◇子どもと接する仕事がしたい
◇子育てと両立してスキルアップも目指したい
◇今後結婚や出産をしても、働き続けたい
など
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 医療法人社団九折会 成城木下病院
所在地 -
事業内容 ※下記の診療科目での診療
◎産科・婦人科
◎小児科
◎内科
◎乳腺外科

★成城学園前で76年間、地域に根差した医療を展開
★社員寮・住宅手当あり
★日曜&祝日休み
★10年以上働くスタッフも在籍

【備考(事業所)】
東京都世田谷区成城6-13-20
代表者 理事長 木下 勝之
URL -
設立 昭和21年(1946年)
資本金 -
売上 -
従業員数 130名(非常勤含む)
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ