求人数522,586件(7/1 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社きらぼし銀行】【表参道】自社サービスアプリエンジニア(PM)◆開発組織立ち上げフェーズ/在宅勤務可/福利厚生充実【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社きらぼし銀行 求人更新日:2024年6月3日 求人ID:36223792
求人の特徴
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2024/6/3(月)〜2024/9/1(日)


【表参道】自社サービスアプリエンジニア(PM)◆開発組織立ち上げフェーズ/在宅勤務可/福利厚生充実


<新サービス内製化立ち上げフェーズ/リモート勤務可能/フレックス制度有/残業月20時間程度/福利厚生充実>

■業務概要
当行では2022年にモバイルに特化したデジタルバンク(UI銀行)をグループ内に立ち上げました。このデジタルバンクのモバイルアプリをはじめ、BaaS(Banking as a Service)基盤とデジタル銀行アプリケーションの開発により当行とグループ会社のサービスをお客さまへ安定して提供するシステム基盤を支える重要な役割を担っていただく予定です。

■業務詳細
自社アプリ開発業務全般をリーダー候補として以下をご担当いただきます。
・デジタルバンク向けのモバイルアプリの設計・開発・テストの実施
・UI/UXの向上
・クロスプラットフォーム開発やネイティブアプリ開発など、適切な技術の選定・開発
※上流工程のみならず、技術選定~コーディング、テストまで一貫してご担当いただく予定ですが、組織の立ち上げフェーズ(内製化)のため、技術選定やどの工程までを自社で取り組むべきかなど含めて、裁量を持って社内へ提案・相談可能です。

■システム環境
iOS,Android(付随してswift/Kokorin)

■配属組織に関して
発足したばかりの組織で今年度中に7名の方の採用を検討しております。その後ゆくゆくは30名程度の組織に拡大予定です。

■本ポジションの魅力
・当行の今後の事業を支えるUI銀行の立ち上げフェーズに携わることが可能です。組織も内製化のタイミングの為、技術選定や進めていくべきPJT内容、自社で携わるべき開発工程など、色々な場面で意思を持って提案・相談をしていくことが可能です。
・UI銀行のサービス段階を踏まえ、会社としてもIT投資に積極的なスタンスを見せている状況の為、裁量を持って自社サービスを創り上げていきたい方にお勧めのポジションです。
・穏やかで落ち着いた社風です。
・在宅勤務の導入も進めており、リモート勤務が可能です。
・フレックス制度が導入されており、また残業時間が月20時間程度となっいる為、ワークライフバランスも保ちつつ業務に従事できます。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
勤務時間 <標準的な勤務時間帯>
8:30~17:00
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南青山3-10-43
勤務地最寄駅:銀座線/千代田線/半蔵門線/表参道駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
交通 <転勤>

引っ越しを伴う転居は発生しません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
給与 <予定年収>
850万円~1,100万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):531,250円~687,500円

<月給>
531,250円~687,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・前職実績や能力・スキルを基準に決定させて頂きます。
・賞与は6月・12月の2回。会社全体および個人の実績を評価して決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費相当を支給します。
家族手当:配偶者1万円+扶養する22歳以下の子1名1万円支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業型の厚生年金基金制度があります。
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
各種外部研修、OJTなど教育制度は充実しています。

<その他補足>
・企業型確定給付年金(企業型401K)あり。
・福利厚生サービスの「リロクラブ」利用可能
・自社保養所あり
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

完全週休二日制を採用。その他、平日5営業日の夏季休暇や制度休暇があります。

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件 ※以下、いずれも必須
・iOS、Android領域でのご経験(事業会社、SIどちらでも可)
・何かしらのプロジェクトリード/管理経験、もしくはシステム開発における上流~下流工程までの知見

■歓迎条件
・UI/UXの設計と実装の経験
・バージョン管理システム(Gitなど)の使用経験
・バックエンドAPIとの連携やデータ受け渡しに関する知識
・プロジェクトの進行、管理を行ったことがある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社きらぼし銀行
所在地 〒107-0062
東京都港区南青山3-10-43
事業内容 当行は東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3行が2018年5月1日に合併し誕生しました。
「首都圏における中小企業と個人のお客さまのための金融グループとして、総合金融サービスを通じて、地域社会の発展に貢献します。」という経営理念を掲げ、
金融にも強い総合サービス業を目指しています。
代表者 -
URL https://www.kiraboshibank.co.jp/
設立 年1924年12月
資本金 43,700百万円
売上 125,291百万円
従業員数 2,314名
平均年齢 42.9歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ