求人数518,448件(6/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【社会保険労務士法人未来経営】社労士事務所での総務秘書【長野県松本市】年間休日120日/社労士資格の有無は問いません(正社員)

社会保険労務士法人未来経営 求人ID:36270596
求人の特徴
  • マイカー通勤可
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

*社労士事務所内での総務的な業務をお任せします。
社労士の資格の有無は問いません。
仕事をしながら資格取得にチャレンジすることも可能です。

 <具体的には>
 ・経理事務
 ・電話来客対応
 ・社会保険手続き
 ・給料計算 など

 <備考:仕事内容に関して>
 ・事務的なお仕事が中心とはいえ、
  「プロフェッショナルな姿勢」が求められます。
 ・単純な作業をご想像、ご希望の方はご遠慮ください。

 <メンバーについて>
 ・社会保険労務士が5名(男女比率およそ半々)在籍する事務所です。
 ・自社で労務関連のアプリ開発なども実施。他の事務所ではやらない、
  ユニークな労務支援を行うことをモットーにしています。
 ・在籍社員のおよそ9割が子育てをしながら業務をされている社員です。
 ・性別に関係なく、育児休業取得の実績がございます。

 <勤務地について>
 ・松本城にほど近い蔵のある町、松本市の「中町」にございます。
 ・2023年7月に開設したばかりの新しい事務所です。※見学も相談可
 ・メンバーみんなで考えた快適なレイアウト。オフィスの窓からは、
  常念岳をはじめとした北アルプスが映える最高のロケーションです。
 ・同じ市内にあるグループ会社「税理士法人 未来経営」までへも徒歩圏内。

 <その他の特徴>
 ・研修や書籍購入費用は全額負担
 ・2年目以降はテレワークも相談可(柔軟な働き方を推進)
 ・月1の席替えでコミュニケーション促進
 ・福利厚生の充実/メンター制度
 ※詳細は「待遇」の欄もご確認くださいませ

 <採用担当者からのメッセージ>
 ・最初から難しい業務を求めることはありません。
 ・ただし、常に改善と工夫を施しながら、
  より良いサービスをお客様へと届けられるよう、
  少しずつスキルアップしてもらいたいと願ってます。
 ・仕事を通じて人の役に立ち、自身の成長とそのやりがい、
  そして、経済的な豊かさを得てもらいたいと思います。

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 秘書
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 専門コンサルタント、士業関連 > 専門コンサルタント、士業関連職(その他)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 長野県松本市(松本駅より徒歩で約15分)
交通 -
給与 年収 350万円~450万円
待遇・福利厚生 ・想定年収:370~410万円
・月給:200,000〜220,000円
・昇給:有/年1回(4月)※前年度実績による(直近実績:3,000〜5,000円)
・賞与:有/年3回 ※前年度実績による(直近実績:6,5ヶ月)

※処遇は前職での給与/キャリアを考慮のうえ、面談後に決定いたします
※勤務スタート時の給与もその後、毎年の定期昇給があります(毎年8月)
※試用期間:3ヶ月(待遇変更なし)

・通勤手当
・資格手当(例:社会保険労務士25,000円/中小企業診断士20,000円)
・家族手当(配偶者5,000円/子10,000円)
・各種祝い金/見舞金制度
・社員旅行(年1回/海外または国内)
・研修費用補助制度/無料で受講できるeラーニング完備
・レジャー施設や飲食店などを福利厚生価格で利用可
・スポーツクラブ法人契約/健康・メンタル相談サービス
・中小企業退職金共済加入/企業型DC導入予定
・労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金
・退職金制度:有(勤続3年以上)
・受動喫煙対策:有(屋内禁煙)
※その他各種企業規程有
※事務所館内は完全禁煙でクリーンで健康的に働けるオフィス環境。健康経営を推進しています

□休憩について
・コーヒーマシンやウォーターサーバーも設置。各種飲み物やお菓子も常備されてます。

□賞与に関して
・全社員に7,0〜8,0ヶ月分/年の支給実績があります(入所1年未満の方は満額での支給外)。
・賞与は「業績連動」であり、経営成績によって変動します。
・ただし、ここ2~3年は年6~7ヶ月分前後を支給できております。
・利益が出れば当然ではありますが、還元することを約束しています。

・定年制 60歳(再雇用:65歳)
休日・休暇 土日、祝日(週休2日制)、年末年始、夏季休業など(年間休日:120日)
※毎週土日休みの週休2日ですが、土曜日の出勤が年間で3〜4日程度あります。
※年次有給休暇は入社時に10日付与されます。

・勤務時間:8:30~17:30 ※変形労働時間制(1年単位)
・休憩時間:75分
・残業時間:平均20時間/月 ※年末調整、確定申告、決算事務のため繁忙期有

応募方法

応募資格 ◆こんな方歓迎:
 ・日商簿記3級をお持ちの方
 ※社会保険労務士資格の有無は問いません
 ・WordおよびExcelの基本的な操作ができる方
 ※特にExcelの知識が多い方ほど歓迎です
 ※専門的ソフト・アプリの使い方は入社後に覚えていただければOKですのでご安心ください

■募集背景:
 ・部門・体制強化の為の採用活動。新オフィスの開設ならびに業務拡大につき、人材採用を強化しています。

□学歴:不問
□資格:普通自動車運転免許
□Iターン・Uターンも歓迎

45歳以下
【年齢制限理由】
定年年齢を上限として、労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 社会保険労務士法人未来経営
所在地 -
事業内容 「元気な会社づくりのお手伝い」それが私たちのミッションです。「私は何のために会計人になったのだろう」の答え=お客様の繁盛支援がしたかったから=「元気な会社づくりのお手伝い」=当社のミッションというシンプルかつストレートな構図になっています。
会計人になる人は少なからずこの思いはあるはず。しかし、どうせやるならしっかり繁盛支援しようと考えて、「元気な会社づくりのお手伝い」をミッションとし、事務所づくりをしています。

■事業領域
□社会保険労務士法人 未来経営
・社会保険等に関する諸手続
・人事労務コンサル
・給与計算

□税理士法人 未来経営
・会計・税務
・医業・福祉会計
・相続・資産税相談室

□株式会社 未来経営
・経営コンサル
・医業経営コンサル
・生命保険のプランニング

□行政書士法人 未来経営
・各種書類作成・申請
・建設業許可手続
代表者 -
URL -
設立 2011年
資本金 500万円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ